メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

韓国の原潜は「中国抑止」が自然…米海軍トップが“異例の踏み込み発言”で波紋

望月博樹 アクセス  

引用:聯合ニュース
引用:聯合ニュース

米海軍のダリル・カドル海軍作戦部長(CNO)は、韓国が原子力潜水艦(原潜)建造の推進を正式に表明したことについて、「その潜水艦が中国の抑止に活用されるのは自然な見通しだ」と述べた。

カドル部長は14日、ソウル市内で行われたメディアとの取材で、「韓国の原潜が中国抑止に役割を果たすとみるか」という質問に対し、このように答えた。

同部長は、米国は同盟国と協力して「最大の競争的脅威」である中国に対する共通の目標を達成したいと述べ、「韓国も中国に対する大きな懸念を共有していると考えており、それは戦略的計算に含まれるべき要素だ」と指摘した。

これに先立ち、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は先月29日の韓米首脳会談で、原潜導入の必要性をドナルド・トランプ米大統領に説明する中で、北朝鮮だけでなく中国にも直接言及したとされる。

直後、韓国大統領室は「特定国家の潜水艦を指したものではない」と釈明したが、中国は外交ルートを通じて韓国に懸念を伝えたという。

カドル部長は一方で、「韓国が主権資産である艦艇を国益に基づいてどう運用するかは、米国が関与したり制限したりする問題ではない」と述べ、「韓国が原潜を自国周辺海域で運用し、その環境で韓国の潜水艦とともに米海軍が活動することも十分に可能だ」と語った。

潜水艦戦力司令官などを歴任したカドル部長は、韓国の原潜推進について「韓米両国にとって歴史的な瞬間」であり、「米国が韓国のパートナーとしてこの歩みに参加できることを嬉しく思う」と強調した。

また、最近の黄海における中国の「グレーゾーン的行動」については、「こうした行為を放置すれば、やがて異常な行動が常態化する危険がある」とし、一定のラインを越えれば韓国と共に断固対応する考えを示した。

「台湾有事の際、在韓米軍や韓国軍が役割を担うべきか」との質問には、「大国間の衝突が発生すれば『戦力総動員』に近い状況となる。どのような形になるかは言えないが、一定の役割があるのは確かだ」と述べた。

さらに、北朝鮮の海軍力強化については、「米国に脅威となる水準ではないが、韓国に対しては脅威を加える能力を備えつつある」とし、「小規模ながらも、核弾頭を搭載可能な潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)戦力を確保し、戦略的抑止力の構築を図っている」と分析した。

一方、韓国で米海軍の戦闘艦を建造する可能性については、「規制により複雑な問題だが、検討を続けるべきだ」と述べた。米国は「バーンズ・トレフテン法」により海軍艦艇の海外建造を禁止しているが、造船能力を持つ韓国で米艦艇を建造できるようにすべきだとの議論もある。

カドル部長は今回の訪韓中、HD現代重工業やハンファ・オーシャンなど韓国造船企業の造船所を訪れ、設備や人材を直接確認した。

また、今年亡くなった自身の父親が朝鮮戦争の参戦軍人だったことに触れ、「韓国は個人的にも特別な国だ。父は生前、韓国での経験を温かく語り、韓国国民から受けた歓待についてよく話していた」と述べた。

望月博樹
defaultjp@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【巨額契約】約160億円×100機!ウクライナ、“フランス製戦闘機購入”も資金調達の方法は?
  • 「他人の死がカネになる現実...」ウクライナ戦争で葬儀業界に“腐敗横行”、遺族は涙と怒り
  • 「オバマケアは最悪の制度だ!」トランプ氏、直接支給の“トランプケア”投入 中間選挙前の“票集め”に必死か
  • 「米国に核で対抗せよ!」中国が核兵器を急拡大、ロシアも“次世代核”実戦配備 世界は“冷戦超えの危険水域”へ
  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”
  • 「台湾を使って挑発する気か!」中国、米の“台湾武器売却”に激しく抗議

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「一緒に寝よっ!」ぷくぷく腕の赤ちゃん×腕を丸めてお腹を見せるワンコの“可愛いお昼寝タイム”
  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”
  • 「台湾を使って挑発する気か!」中国、米の“台湾武器売却”に激しく抗議
  • コロナ隔離で3か月ぶりに“飼い主の彼氏”と再会したリトリバー… 喜びを抑えきれず「一緒にジャンプ!」

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「一緒に寝よっ!」ぷくぷく腕の赤ちゃん×腕を丸めてお腹を見せるワンコの“可愛いお昼寝タイム”
  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”
  • 「台湾を使って挑発する気か!」中国、米の“台湾武器売却”に激しく抗議
  • コロナ隔離で3か月ぶりに“飼い主の彼氏”と再会したリトリバー… 喜びを抑えきれず「一緒にジャンプ!」

おすすめニュース

  • 1
    「食べ残しピザ、1日後に細菌はどれほど増える?」実験動画が大反響

    トレンド 

  • 2
    「まさか犬に発砲されるとは...」米男性、ベッド上のショットガンで“誤射”され、腰に重傷!

    トレンド 

  • 3
    「デビュー直後なのに圧倒的!」BTSの弟CORTIS、日本Spotify連続1位&東京ドームでも衝撃のパフォーマンス

    エンタメ 

  • 4
    LE SSERAFIM、15曲目の億単位ストリーミング達成…世界が熱狂するK-POPガールズグループの実力

    エンタメ 

  • 5
    「海外グループ初の快挙」SUPER JUNIOR、台北ドーム3日間で9万人熱狂…街も青一色に染まった感動の記録

    エンタメ 

話題

  • 1
    2歳で両親が離婚…母のもとに行くためなら野宿も辞さなかった孤独な日々、芸人が初めて語る胸の痛み

    エンタメ 

  • 2
    「親に会いたくて仕方ない」父の墓に6年行けなかった俳優が明かした胸の内…“恨みを多く抱えた男”

    エンタメ 

  • 3
    「世界一」ルービン望遠鏡、巨大な『銀河の尾』= 恒星ストリームを捕捉!

    トレンド 

  • 4
    ASTROチャ・ウヌの弟、兄のために開発? AI研究で悪質コメントから著名人を守るシステムを企画

    エンタメ 

  • 5
    K-POP男性ソロ2番目の快挙!デビュー6年8か月のTXTヨンジュン、初のソロアルバムで米ビルボード200入り

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]