メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【政治ショーか】低支持率のトランプ氏、“共産主義者”マムダニ市長に歩み寄り!

織田昌大 アクセス  

 出典: ロイター通信
 出典: ロイター通信

ドナルド・トランプ大統領

「本当に素晴らしい市長になることを願っている。市長がうまくやればやるほど、私もより幸せになる。我々は、市長が市民の夢を実現できるよう後押しする」

ゾーラン・マムダニ ニューヨーク市長当選人

「大統領が述べたとおり、尊敬と愛を共有する街・ニューヨークに焦点を当てた、生産的な会談だった。大統領と過ごした時間は非常に貴重だった」

ドナルド・トランプ大統領と、ニューヨーク市長に当選したゾーラン・マムダニ氏が21日(現地時間)、ホワイトハウスで初めて会談し、和やかな雰囲気で意見を交わした。過去に互いを「共産主義者」、「ファシスト」と批判し合ってきた両者だが、この日は対立色を前面に出す場面は見られなかった。ニューヨーク・タイムズ(NYT)は、両者ともニューヨーク・クイーンズ区出身である点に触れ、まるでバディムービーのワンシーンのようだったと評している。

トランプ大統領は会談後、記者団に対し、市長としての成功を願う考えを示し、自分たちにはニューヨークの発展を望むという共通点があると語った。その上で、マムダニ当選人が多くの有力候補を破って勝利したことに祝意を表した。

これに対しマムダニ当選人も、会談が生産的だったと強調した。会談では家賃、食料品価格、公共サービスなど生活費に直結する課題について意見を交わしたとし、ニューヨーク市民の生活負担を軽減するため、連携の可能性を探りたいとの姿勢を示している。会談の場では、トランプ大統領は大統領執務室の象徴であるレゾリュート・デスクに座り、マムダニ当選人は背後で両手を前に添えて立つなど、比較的和やかな空気が流れていたという。

質疑応答の場では、記者からマムダニ当選人に対し、過去にトランプ大統領をファシストと発言したことがあるのではないかと質問が飛んだ。この場面では、トランプ大統領が先に口を開き、問題にする必要はないといった態度を示し、空気を和らげた。マムダニ当選人は、過去にそうした発言をしたことは認めつつも、今回の会談では前向きな議論を重ねたと強調している。

今回の会談については、政治的な思惑が交錯しているとの見方も出ている。支持率が低下傾向にある中、トランプ大統領が生活費抑制を掲げて勝利したマムダニ当選人に一定の共感を示し、国民に協調姿勢を印象づけようとした可能性があると指摘されている。一方のマムダニ当選人も、今後の市政運営において連邦政府の支援を確保するため、実務重視の対応に出た可能性がある。

ただし、NYTは両者の関係がこのまま続く保証はないとも分析している。今後、マムダニ当選人を批判する方がトランプ大統領や共和党にとって政治的に有利と判断される局面では、再び関係が緊張に転じる可能性もあるとしている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【緊迫】ロシア軍の秘密機、“ブラックパール”がNATO警戒線に再出現!イタリア戦闘機が空中迎撃
  • 「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!
  • 「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!
  • 米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求
  • 「国境変更はNO!」欧州がトランプ和平案に激震…“ウクライナの実質降伏”と欧州安保崩壊の危機に奔走
  • 「トランプ和平案、ロシアが作成か?」特使娘が指摘した“怪しいロシア語表現”

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求
  • 「国境変更はNO!」欧州がトランプ和平案に激震…“ウクライナの実質降伏”と欧州安保崩壊の危機に奔走
  • 「トランプ和平案、ロシアが作成か?」特使娘が指摘した“怪しいロシア語表現”
  • 「軍国主義の復活は許さない!」王毅外相、高市首相の“台湾発言”を痛烈批判

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求
  • 「国境変更はNO!」欧州がトランプ和平案に激震…“ウクライナの実質降伏”と欧州安保崩壊の危機に奔走
  • 「トランプ和平案、ロシアが作成か?」特使娘が指摘した“怪しいロシア語表現”
  • 「軍国主義の復活は許さない!」王毅外相、高市首相の“台湾発言”を痛烈批判

おすすめニュース

  • 1
    牛乳と思って飲んだ赤ちゃん、家の洗剤が惨事を招く

    気になる 

  • 2
    「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」

    エンタメ 

  • 3
    夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由

    エンタメ 

  • 4
    体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑

    気になる 

  • 5
    「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

    気になる 

話題

  • 1
    東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位

    気になる 

  • 2
    “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

    気になる 

  • 3
    サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告

    経済・株式 

  • 4
    14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日

    おもしろ 

  • 5
    「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]