メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

2,500万円をかけて「身長を伸ばす手術」を受けた女性…168cmから183cmとなった彼女の新たなモデル人生とは

平野大地 アクセス  

8年間にわたり、約2,500万円をかけて手足の長さを伸ばす手術を受けた女性

身長を伸ばす手術として知られている骨延長術を2度も受け、168cmから183cmまで身長が伸びたモデルのエピソードが話題になっている。

去る24日(現地時間)アメリカのメディア「ニューヨーク・ポスト」は、骨延長術に約16万2,000ドル(約2,600万円)をかけたというドイツのハンブルク出身のテレザ・フィッシャー(32歳)のエピソードを再度取り上げた。

15万人以上のフォロワーを持つ元モデルでインフルエンサーのフィッシャーは、最近自身のインスタグラムを通じて骨延長術を受けた過程を公開した。

骨延長術は、手や足などを手術により延長するもので、通常「身長を伸ばす手術」と呼ばれている。

2016年、フィッシャーは夫から言われた「脚が長くなったら、君のことを一生愛し続けるよ」という言葉に、脚を45インチ(約114cm)まで伸ばすため、骨延長術を2度も受けたという。

合計8年間にわたって何度も手術を行ない、169cmだった身長が183cmまで伸びた。最初の手術で約8.5cm、2度目の手術で約5.5cm伸びたという。

フィッシャーは「当時24歳だった私はうつ病に陥っていた。自信を失っていた私に投げかけられた「脚が15cmくらい長くなったらいいな」という彼の望みを叶えるため、私の体を犠牲にし手術を受けた」と語った。

フィッシャーは最近まで大学病院を行き来しながら苦痛な日々を過ごしていたが、最近になってようやくピンを取り除く手術を受け、病院生活から開放されたという。

この日、彼女は車椅子に乗っている姿を公開し「やっと自由!この日をどれほど待ったことか」と述べ「今日はついに私の体から最後の2%を取り除いた日だ。8年間耐え続けた苦痛は、言葉では表現できないほどのものだ。まだ精神的に克服しなければならないことがたくさんあるが、私は癒すことのできる力を得た」と明かした。

リハビリなどの回復治療に取り組んでいるフィッシャーは、歩けるようになったら再びモデルの仕事を始める予定だということが明らかになった。また、元夫に関する辛い思い出は忘れて、新しいパートナーと家庭を築いていく予定だという。

一方、骨延長術は、骨を人工的に切りピンなどの器具を挿入した後、長い時間をかけてゆっくりと骨を伸ばし、身長を伸ばす手術である。

手術後は車椅子の生活を送り、松葉杖などの移動補助具なしで完全に自力で歩くまでには、最低5〜7ヶ月かかるという。普通に歩くためには、約1年がかかるとされている。

しかし、骨は伸ばしたものの筋肉や神経、血管などが伸びなかった場合、様々な合併症を引き起こす可能性があり、非常に危険な手術といわれている。

 

平野大地
hiranoD@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 2
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 3
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

  • 4
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース 

  • 5
    「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”

    ニュース 

話題

  • 1
    「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?

    ニュース 

  • 2
    「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に

    フォトニュース 

  • 3
    「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」

    ニュース 

  • 4
    【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感

    ニュース 

  • 5
    「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]