メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「世界の破滅を決定する機械」…ソ連が遺した恐怖の核自動発射システム「デッドハンド」の衝撃

竹内智子 アクセス  

人類は石器時代から核兵器を持つに至るまで技術を進化させてきたが、その中で核兵器ほど恐ろしく、圧倒的な破壊力を持つ兵器はない。そして現在、その恐怖をさらに極限まで高める存在として注目されるのが、自動で核兵器を発射する「終末の日の機械(ドゥームズデイ・マシン)」だ。

米ソ冷戦期、世界は「相互確証破壊(MAD)」という概念により、核兵器が戦争の抑止力となる時代を迎えた。しかし、実際に核攻撃を受けて軍の指揮中枢が破壊された場合、報復が不可能になるというリスクが浮上した。そのため、1980年代のソ連は、人間の判断を介さず核攻撃を感知すると自動で報復ミサイルを発射するシステム「ペリメーター(通称:デッドハンド)」を構築した。

このデッドハンドは、地震や爆発、放射能などの環境変化をセンサーで検知し、軍の中枢との通信が途絶すると自動的に核ミサイルを発射する。つまり、人間がいなくても機械が「世界を終わらせる」命令を下せる仕組みとなっている。米国もまた同様に緊急通信システムを運用しており、近年ではAIを駆使した核報復システムの研究を加速させている。

しかし、こうした自動核発射システムには致命的なリスクがある。技術の誤作動、センサーの誤認識、さらにはAIの暴走などが起これば、偶発的な核戦争が起こりうる。実際に1983年、ソ連のスタニスラフ・ペトロフ中佐が核攻撃警報の誤作動を「人間の判断」で見抜き、人類を全面核戦争から救った事例がある。これは核戦略においてAIや自動化システムだけに依存することの危険性を如実に示している。

現代のアメリカでは、トランプ政権以降、核戦争時に迅速に対応できるようAIベースの核報復自動化システムの導入が検討されている。ただ、人間の判断を完全に排除してしまうことへの懸念から、自動化と人間の判断を並行させるモデルの模索が続いている。しかし、倫理的問題や技術的な信頼性、国際的な規範作りといった課題が山積しているのが実情だ。

日本にとってもこの問題は決して他人事ではない。東アジア情勢の緊迫化や近隣諸国の軍事技術革新に伴い、核兵器の運用・自動化技術の展開には高い関心を払う必要がある。日本の防衛戦略においても、AI技術の軍事応用に関する議論は避けて通れないテーマになりつつある。

核兵器はすでに人類の手を離れ、「終末の日の機械」がいつでも作動可能な状況に置かれている。自動化された核報復システムという究極の兵器が動き出すのを防ぐためには、技術革新と共に人間の判断力と倫理的決断が、今まで以上に重要な役割を果たすことになるだろう。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • 【激震映像】故郷を奪われたゾウ、ショベルカーに猛突進!自然が文明に突きつける怒りの警告
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!
  • 「お前が百獣の王だって?猫にしか見えないけどね」巨体のカバと川で遭遇し、慌てて逃げ出すライオンの“意外な一面”
  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開

こんな記事も読まれています

  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【激震映像】故郷を奪われたゾウ、ショベルカーに猛突進!自然が文明に突きつける怒りの警告
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 健康にいいと言われた「マラソン」に挑戦したら…○○がんの発症率が高まるかも!?

こんな記事も読まれています

  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【激震映像】故郷を奪われたゾウ、ショベルカーに猛突進!自然が文明に突きつける怒りの警告
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 健康にいいと言われた「マラソン」に挑戦したら…○○がんの発症率が高まるかも!?

おすすめニュース

  • 1
    「ウォーキング・トールの英雄は妻殺しの犯人だった!」58年ぶりに暴かれた衝撃の真実

    トレンド 

  • 2
    「結婚式が悪夢に一変!」侵入した謎の男、祝儀1,500万円入りの箱を丸ごと奪い逃走

    トレンド 

  • 3
    鍋やフライパンの焦げ、放置は危険!重曹と酢で焦げ跡を簡単に落とす裏技とは

    トレンド 

  • 4
    「お酒をやめるだけで体が激変!」肝臓・脳・心臓...禁酒がもたらす体の劇的な“復活プロセス”!

    トレンド 

  • 5
    「俺と結婚してくれよ!」泥酔男性、客室乗務員にプロポーズ断られ“乱暴騒ぎ”...機内大混乱で緊急着陸

    トレンド 

話題

  • 1
    米・路面電車で23歳のウクライナ難民女性刺殺!床に血が滴る中、乗客は救助せず“スマホ撮影”

    ニュース 

  • 2
    ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

    フォトレポート 

  • 3
    子犬に「バイバイ」と声をかけたら…信じられない反応にその場の全員が驚愕

    トレンド 

  • 4
    「世界一背の高い花嫁!」身長207cmの女性と163cmの夫、“45cm差”を超えて結ばれた物語

    トレンド 

  • 5
    「ファンの幻想のために父を美化しただけ」...“マイケル映画製作”巡り娘・パリスさん「虚偽が多い」と批判!

    エンタメ