メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「北朝鮮の新型戦車に衝撃の真相」…外観だけは世界最強クラス、中身は旧型のままか?「天馬-2号」の恐るべき正体とは

有馬侑之介 アクセス  

北朝鮮が2020年に初公開した新型戦車「天馬-2号(M-2020)」は、登場時からその華麗な外観で世界的な注目を集めている。デザインはロシアの「T-14アルマータ」や米軍の「M1A2エイブラムス」、さらにはイランの「ゾルフィカール」を意識したとみられるが、専門家の分析では、その内部構造は1960年代の旧式戦車T-62の改良型にすぎないと指摘されている。

天馬-2号には最新鋭の防御装備としてアクティブ防護システム(APS)や爆発反応装甲(ERA)、複合装甲などが装備されたと北朝鮮側は宣伝している。特にAPSは高度なレーダーとライダーを搭載し、敵の対戦車ミサイルを迎撃する機能を誇示しているが、実際に動作するかは極めて疑わしい。また、現状で確認されている戦車の数はわずか9両程度であり、本格的な量産体制が整っているかどうかも不明だ。

北朝鮮の国営メディアは、金正恩総書記が天馬-2号を「世界最強クラスの性能」と自負したことを報じているが、専門家の評価は冷ややかだ。韓国のK2「黒豹」戦車と比較して、実際の性能差は歴然だという。K2は1500馬力エンジン、120mm滑空砲、高度なAPS、ネットワーク型戦闘管理システムを装備する「真の第4世代戦車」だが、天馬-2号の電子・光学装置の信頼性や実戦能力については懐疑的な見方が圧倒的だ。

また、この新型戦車には「缶詰戦車」という皮肉なあだ名も付けられている。外見は最新鋭の戦車のように見えるが、実際の戦闘能力が貧弱で、中身が伴わないということからだ。精密な防御システムの実用性や訓練・整備体制の不透明さから、実戦配備されても韓国軍や米軍の戦車と比較すると大きく劣るとの評価が主流を占めている。

今回の天馬-2号の公開は、軍事的な意図よりも北朝鮮の国内外への政治的メッセージとしての側面が強いとみられている。金正恩総書記が自ら乗り込んで戦車の優秀さをアピールしたのも、国内向けのプロパガンダにほかならない。さらに、この「近代化された兵器」の存在感を誇示することで、ロシアやイランなど友好国との軍事協力や、西側諸国との交渉カードとして利用したい思惑があると推測される。

結局、天馬-2号は「見た目だけが豪華な展示用兵器」としての評価が定着しつつある。実際の戦場でどの程度の性能を発揮できるかは未知数だが、現時点では「実戦で通用するレベルではない」との見方が専門家の間で支配的だ。北朝鮮の新型兵器はその実態が明らかになるまで、誇張されたイメージ戦略の一環と捉えられることになるだろう。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 「ご飯をくれて本当にありがとう」雨をしのごうと店先をさまよっていた野良犬、恩に感動して一日中その場を離れず
  • 「僕を連れて行ってくれるの?」冷たい鉄格子の中で全身の毛を逆立てていた保護犬、呼びかける声に小さく尻尾を振った!
  • 「どうして来ないの...」10年寄り添った女性の“突然死”を知らず、毎日店先で待ち続ける野良犬に涙
  • 「これから…会議を…始めます…」世界一遅い会議が話題に! 円陣を組む亀たちの“怪しいひととき”
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • カタール空爆でハマス幹部は“奇跡的に”2人負傷のみ…停戦交渉再開か、米国案に前向き姿勢
  • ガザ壊滅寸前!数千人避難、イスラエル空爆続く中、ルビオ米国務長官がエルサレム入り
  • 「この土地は我々のものだ!」ネタニヤフ氏、“パレスチナ国家は決して存在しない”と断言し、入植地建設で波紋
  • 「戦争の最大の被害者はウクライナ」…“ロシア歌謡界の伝説”プガチョワ、祖国のウクライナ侵攻を痛烈批判!

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • カタール空爆でハマス幹部は“奇跡的に”2人負傷のみ…停戦交渉再開か、米国案に前向き姿勢
  • ガザ壊滅寸前!数千人避難、イスラエル空爆続く中、ルビオ米国務長官がエルサレム入り
  • 「この土地は我々のものだ!」ネタニヤフ氏、“パレスチナ国家は決して存在しない”と断言し、入植地建設で波紋
  • 「戦争の最大の被害者はウクライナ」…“ロシア歌謡界の伝説”プガチョワ、祖国のウクライナ侵攻を痛烈批判!

おすすめニュース

  • 1
    【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争

    トレンド 

  • 2
    日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」

    ニュース 

  • 3
    「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった

    トレンド 

  • 4
    台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々

    ニュース 

  • 5
    【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か

    トレンド 

話題

  • 1
    「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

    トレンド 

  • 2
    「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末

    トレンド 

  • 3
    午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

    トレンド 

  • 4
    キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

    トレンド 

  • 5
    不倫相手と同じヴィラに!? 離婚した夫、元妻と娘の“真下の階”に引っ越して大波紋

    トレンド