メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ドローン母艦」は90年前に完成していた?米ソが本気で作った“空の怪物計画”とは

有馬侑之介 アクセス  

20世紀の二度の世界大戦と冷戦が続く中、海上航空母艦は潜水艦や長距離爆撃機の進歩により限界を露呈し、米国とソ連は制空権争奪を一気に推し進めるため「空飛ぶ航空母艦」という前例のない兵器構想に踏み切った。この超大型母機に複数の戦闘機を搭載して空中発進・回収するアイデアは、当時の軍事技術を根底から覆すものだった。

ソ連の「ズベノ計画」は技術者ウラジーミル・バフミストロフが主導し、TB-1やTB-3爆撃機の胴体下と主翼に最大五機の戦闘機を接合した。1931年の初試験から改良を重ね、爆撃機が作戦空域まで戦闘機を運ぶことで燃料消費と操縦士の疲労を抑え、敵上空で切り離された戦闘機が奇襲と護衛を同時に担う戦術を狙った。

最終形のズベノ-6では五機すべての空中発進に成功し、一部機体は飛行中に再ドッキングする離れ業まで披露した。急降下爆撃仕様「ズベノ-SPB」は独ソ戦でルーマニアの製油所を攻撃し、爆撃機と戦闘機が合計3,000m上空で連携する姿を実戦で示したことから、「空中航空母艦」の有効性を証明した先駆けと見なされている。

米海軍は全長239mのヘリウム飛行船「アクロン級」を完成させ、内部ハンガーにカーティスF9C-2スパローホーク四機を格納した。船底中央のトラピーズを降ろして空中で戦闘機を掛け外しできる独創的な構造を採用し、広大な太平洋を長時間哨戒しながら随時戦闘機を射出する運用を構想した。

しかし、飛行船は高風速に脆弱で、高速旋回も困難だったため、アクロンとメイコンはいずれも強風事故で失われた。巨大爆撃機を母艦とするズベノも離着脱の難度、空中給油の未完成、乗員負担の増大が障壁となり、大量配備には至らなかった。議会と軍の評価は急速に冷え込み、計画は歴史の舞台から退いた。

両計画が残した教訓は「制空の鍵は速度・機動性・運用簡素性にある」という点だったが、その遺産は空中給油機、長距離戦闘機投射、さらには大型ドローン母艦へと引き継がれた。レーダーの発達とジェット機時代の到来によって空中空母の意義は薄れた一方、発想そのものは無人プラットフォーム研究を加速させる触媒となった。

現在も極超音速輸送機や高高度プラットフォーム、映画やゲームで描かれる「フライングキャリア」構想が研究される背景には、ズベノとアクロン級が示した大胆な想像力がある。空を完全に支配しようとした米ソの執念は、航空宇宙技術と軍事科学の未来を今日も照らし続けている。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密
  • 「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙
  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

おすすめニュース

  • 1
    「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

    トレンド 

  • 2
    サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

    IT・テック 

  • 3
    「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた

    トレンド 

  • 4
    「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

    トレンド 

  • 5
    「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

    トレンド 

話題

  • 1
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

  • 2
    “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃

    トレンド 

  • 3
    「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

    トレンド 

  • 4
    「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない

    トレンド 

  • 5
    「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

    トレンド