メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

無人輸送ヘリK-MAX、戦場物資の空中補給から災害支援まで担う「空飛ぶトラック」の実力とは

荒巻俊 アクセス  

K-MAXは米カマン・エアロスペースが開発した外部貨物専用ヘリコプターで、1991年の初飛行以来2,700 kg超のペイロードを吊り下げ輸送してきた。独自のインターメッシュ・ローター構造により自重を上回る荷を持ち上げ、建設現場や軍用補給で「空飛ぶトラック」と呼ばれている。

テールローターを排した交差反転ローターはエンジン出力を揚力に集中させ、機体幅を抑えて狭所離着陸を可能にする。ローター同士がかみ合うためトルク補正が不要で、強風下でも姿勢を維持しやすく大型貨物を安定して搬送できる。

2011年、米海兵隊はK-MAXを遠隔操作・自律飛行対応の無人航空機(UAS)へ改造し、アフガニスタンに投入した。オペレーターは地上管制局からコックピットを持たない機体を操り、事前設定ルートとリアルタイム指令を組み合わせて補給任務を遂行した。

同年12月以降、無人K-MAXは最前線へ弾薬・食料を空輸し、2013年までに1,000回超の sortie で約1,400 tの物資を届けた。夜間や砂嵐下でも稼働し、地雷や待ち伏せが多い補給路を迂回して兵士のリスクを大幅に低減した。

機体にはGPSとINSを融合した航法装置、フックの自動開放・着鉤機構、障害回避アルゴリズムが組み込まれ、着陸から離脱までほぼ自律で完結する。異常時にはオペレーターが即時介入して手動制御へ移行でき、有人機に近い運用柔軟性を維持する。

2013年6月、強風下での自律着陸中に1機が墜落したが死傷者は出なかった。原因解析を経て制御ロジックは更新され、ロッキード・マーチンとカマンは複数機協調飛行やAI経路最適化など次世代型「K-MAX Titan」の開発を続行している。

日本では奈良県を拠点とするアカギヘリコプターが林業用にK-MAXを導入し、急傾斜地の木材搬出で高効率を実証した。極東貿易も最大吊下2.7 tの静粛性を訴求して国内販売を展開しており、南海トラフ地震を想定した災害訓練でも無人貨物ヘリ需要が高まる見通しだ。戦場起源の技術が、日本の森林資源と危機管理を支える新たな鍵となりつつある。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 「あと5mで一家全滅」...巨大貨物船が民家の目の前まで突進!座礁の原因は“乗組員の居眠り”か
  • 70代運転の車が「突然暴走」→ 歩道の母子を直撃…30代母親は“下敷きで心肺停止”、2歳娘も重傷
  • 「絶対飼わない」父、3日後にはケージ前に張りつく日常へ
  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「トランプ、止まらぬ敗北劇」米裁判所が“ワシントン軍投入は違法”と断罪、「自治権踏みにじりだ!」
  • ホワイトハウス、“侵攻停止”をロシアの“大譲歩”と認定…ロシア要求だらけの「衝撃停戦案」浮上
  • 「被害国もEUも排除した“密室停戦案”なのか?」米露の秘密計画にEUが猛反発、「欧州の声が無視された!」
  • 「韓国は核兵器の“不開発宣言”をすべきだ」原潜導入をめぐり米専門家が指摘

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「トランプ、止まらぬ敗北劇」米裁判所が“ワシントン軍投入は違法”と断罪、「自治権踏みにじりだ!」
  • ホワイトハウス、“侵攻停止”をロシアの“大譲歩”と認定…ロシア要求だらけの「衝撃停戦案」浮上
  • 「被害国もEUも排除した“密室停戦案”なのか?」米露の秘密計画にEUが猛反発、「欧州の声が無視された!」
  • 「韓国は核兵器の“不開発宣言”をすべきだ」原潜導入をめぐり米専門家が指摘

おすすめニュース

  • 1
    「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る

    ニュース 

  • 2
    「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大

    ニュース 

  • 3
    「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も

    トレンド 

  • 4
    「日本産水産物の輸入停止だ!」台湾発言に中国が猛反発、“報復制裁”連打で“全面対決モード”に突入

    ニュース 

  • 5
    「米国、禁断の線を越えたのか」ウクライナ、ATACMSによるロシア本土攻撃を初確認…戦争は新局面へ

    ニュース 

話題

  • 1
    【お金で急接近】サウジから「1兆ドル投資」受け、大喜びのトランプ氏...皇太子の“暗殺疑惑”にも免罪符!

    ニュース 

  • 2
    欧州戦略が劇的に転じる“決定的一手”…ドイツ、ウクライナへ「長距離攻撃兵器」を供与へ

    ニュース 

  • 3
    「両親を刺し殺した...」青森で衝撃事件!韓国籍の男が両親刺殺し、自ら通報

    ニュース 

  • 4
    「史上最悪の事故から46年経過...」トランプ政権、“電力危機打破”へ46年ぶりの“原発再稼働”を承認!

    ニュース 

  • 5
    「無礼な中国人を見なくて済む!」百田氏、中国の圧力を一蹴、“旅行自粛要請”にも強気の反撃姿勢

    ニュース