メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「窓越しに見つめられてる」毎日訪ねてきた野良猫に“家”を作ってあげたら…まさかの出産!今では家族の一員に

竹内智子 アクセス  

引用:Madison Smith

【引用:Madison Smith】米国の動物専門メディア「ザ・ドードー」は16日(現地時間)、毎日のように家を訪れ、家の中をのぞいていた野良猫に家を与えたところ、子猫を出産したという出来事を報じた。報道によると、米国に住む女性マディソン・スミスさんは、数日前にベッドでテレビを見ていた際、交際相手から思いがけないことを聞いたという。

引用:Madison Smith

【引用:Madison Smith】スミスさんの自宅前で、野良猫が網戸越しに鳴いていたというのだ。2匹の飼い猫と暮らす動物愛好家のスミスさんはすぐに外に出て猫の様子を確かめた。猫は網戸の前で家の中をのぞき込みながら鳴いており、甘えたがっているようでありながら同時に警戒心ものぞかせていたという。スミスさんはひとまず食べ物を与え、様子を見ることにした。

引用:Madison Smith

【引用:Madison Smith】スミスさんは「最初は人が近くにいるのを不安がっているように見え、彼氏に威嚇の声を上げることもありました」と当時を振り返っている。近所の飼い猫が偶然立ち寄ったのではないかと思ったが、翌日以降もその猫は欠かさず姿を見せるようになり、やがて撫でられることを許すほど心を開いていったという。

引用:Madison Smith

【引用:Madison Smith】しかし、猫は室内に入ることは依然として恐れていた。そこでスミスさんの交際相手は、猫が安心して休めるよう毛布を敷いた段ボールハウスを作り、猫が訪れる玄関前に置いた。2人はその猫に「ミジ」と名付けた。ところが、その後ミジは姿を見せなくなってしまった。再び姿を現したのは、スミスさんが短い旅行から戻った日の朝だった。

引用:Madison Smith

【引用:Madison Smith】数日間姿を見せなかったミジは、いつの間にか段ボールの中に入っていた。小さな子猫の足が見えたのだ。姿を消していたミジは出産が近づいてくると、安全だと感じたスミスさんの家を訪れ、3匹の子猫を産んでいたのだ。

引用:Madison Smith

【引用:Madison Smith】スミスさんは「ミジがとても誇らしく、私たちと一緒なら安全だと信頼してくれたことがまた嬉しかった。本当に感動的でした」と語った。その後、ミジと子猫たちは動物病院で健康診断を受け、いずれも健康な状態であることが確認された。

引用:Madison Smith

【引用:Madison Smith】スミスさんは、「贈り物」のようにやって来たミジを家族として迎え入れることを決めた。そして生まれた子猫たちは、成長するまで一緒に過ごした後、新たな飼い主を探す予定だという。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 「今までにないEV」fuRoラプター登場…未来ロボが進化した三輪モビリティ
  • 妊娠だと思われた野良猫、超音波検査で判明したのは“笑ってばかりいられない”結果だった…
  • 2026年型レクサスLS登場!全席ヒーター標準化と赤キャリパー追加で存在感を示す
  • 【新時代】BMW「ノイエクラッセ」公開…巨大グリル終焉と節制の美学
  • レクサス新型「IS」、EPS・AVS刷新で操縦安定性を強化…2026年初頭グローバル発売へ
  • 【中国専売】トヨタ「フロントランダー」刷新…EV風デザインと大型ディスプレイ採用

こんな記事も読まれています

  • 「今までにないEV」fuRoラプター登場…未来ロボが進化した三輪モビリティ
  • 【新時代】BMW「ノイエクラッセ」公開…巨大グリル終焉と節制の美学
  • レクサス新型「IS」、EPS・AVS刷新で操縦安定性を強化…2026年初頭グローバル発売へ
  • 【戦略転換】メルセデスAクラス2028年まで延長…次期エントリーモデルはEV SUVに?
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • トランプ大統領、10月下旬に訪日へ! 新首相と“初会談”で対中抑止を協議
  • 【仮想通貨】イーサリアムの勢いが失速 ビットコイン優勢の中、市場は次の局面へ
  • 「動物は自由なのに人間は境界線」イ・ジェミョン大統領、“感傷演説”で南北融和を訴え

こんな記事も読まれています

  • 「今までにないEV」fuRoラプター登場…未来ロボが進化した三輪モビリティ
  • 【新時代】BMW「ノイエクラッセ」公開…巨大グリル終焉と節制の美学
  • レクサス新型「IS」、EPS・AVS刷新で操縦安定性を強化…2026年初頭グローバル発売へ
  • 【戦略転換】メルセデスAクラス2028年まで延長…次期エントリーモデルはEV SUVに?
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • トランプ大統領、10月下旬に訪日へ! 新首相と“初会談”で対中抑止を協議
  • 【仮想通貨】イーサリアムの勢いが失速 ビットコイン優勢の中、市場は次の局面へ
  • 「動物は自由なのに人間は境界線」イ・ジェミョン大統領、“感傷演説”で南北融和を訴え

おすすめニュース

  • 1
    数千匹の小魚が4mの岩壁を大行進!“岩を登る魚”バンブルビーキャットフィッシュの驚きの生態

    トレンド 

  • 2
    「それぞれの道を歩む」――人気ガールズグループが活動休止を発表

    エンタメ 

  • 3
    キム・ヨングァン、裏に秘めた野心でイ・ヨンエの欲望をあおる『ウンスの良い日』

    エンタメ 

  • 4
    サウスウエスト航空、“プラスサイズ”客に追加座席強制…飛行体験改善か、それとも新たな差別か

    トレンド 

  • 5
    50代からの人間関係見直し術!50代以降に「断つべきタイプ」の人間関係とは

    ヒント 

話題

  • 1
    夜間に悪化する「腰痛」、脚のしびれ…背後に潜む「恐ろしい病」とは

    健康 

  • 2
    【戦略転換】メルセデスAクラス2028年まで延長…次期エントリーモデルはEV SUVに?

    モビリティー 

  • 3
    卵は「食べる時間次第」で毒にも薬にもなる!健康を守る、卵の「摂取タイミング」とは

    健康 

  • 4
    髪の毛が減って悩むあなたへ…脱毛防止のために、まずやめるべき“アレ”!

    健康 

  • 5
    「もういいですわ、お腹いっっぱいなんで」断るジェスチャーも人間そっくり!前足で見せる「強い意志」にネット民爆笑!

    トレンド