メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

滝つぼで水遊び中の観光客に衝撃…突然現れた「泳ぐヘビ」に大混乱

有馬侑之介 アクセス  

【引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません】今月16日(現地時間)、インドの英字メディア『インディア・トゥデイ』が、一匹の蛇が滝の下で泳いでいた観光客たちを混乱に陥れたと報じた。猛暑の夏になると、多くの人が涼しい渓谷や海で暑さをしのぐ。インドのムソリーにあるケンプティ滝(Kempty Falls)も水遊びに適した観光スポットだ。

【引用:Instagram@Little Dehradun Stories】同メディアによると、ケンプティ滝は浅瀬と深場が共存する名所で、ここでは観光客以外の生き物も泳ぎを楽しんでいるようだ。インドのデラドゥンの自然を紹介するインスタグラムアカウント「Little Dehradun Stories」は、今月15日に「ケンプティ滝の観光客たちの間に蛇が現れました」という内容の投稿と共に動画を公開した。当時、ケンプティ滝の下は水浴びをする人々で賑わっていた。しかし、そこに蛇が1匹現れると、彼らはもはや楽しい時間を過ごせなくなった。

【引用:Instagram@Little Dehradun Stories】ほとんどの蛇は水中で泳ぐのが得意だが、この蛇も魚のように自在に水を切っていた。しかし、現場はたちまち混乱に陥った。蛇を目撃した人々は一斉に驚き、蛇から逃げ始めた。蛇に近づくと噛まれる危険性が高まるためだ。

【引用:Instagram/Little Dehradun Stories】ちょうどその時、人々は水中にいたため、とっさに逃げることができなかった。中には、慌てて後ろに転倒する人の姿も見られた。しかし、大勢の人間に対して一匹で泳いでいた蛇も、自分よりはるかに大きな人々を恐れていたかもしれない。この様子を見ていた一部のネットユーザーは「群衆の中で蛇も怯えていただろう」「蛇にも泳がせてあげて」と蛇を擁護した。その他にも「蛇と人間、どちらがより怖かっただろうか」「観光客を追い払う唯一の方法だ」といった反応があった。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 【トヨタの逆襲】新型「RAV4」と「カローラ」で北米制覇へ…“ハイブリッドの王者”が再び動き出す
  • 「寝るとパンになる犬」目と鼻はどこ?秋田犬・ジンの“つぶれ顔”が可愛すぎて笑撃!
  • 「いや、まだ寝ちゃダメだ...くぅぅ」眠気との“壮絶バトル”の後、“見事K.O.”されるルフィーの姿に爆笑の嵐!
  • 「コンコルド超えの静音技術」!NASA開発、静かな超音速旅客機“X-59”初飛行成功
  • 「自分たちの豚が食卓に…」5か月育てた豚を食べさせた小学校、涙の“命の授業”

こんな記事も読まれています

  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 【トヨタの逆襲】新型「RAV4」と「カローラ」で北米制覇へ…“ハイブリッドの王者”が再び動き出す
  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「史上最悪の警察作戦」ブラジル・リオで麻薬掃討中に64人死亡、住民にも被害…「これは戦争レベル」
  • 【トヨタの逆襲】新型「RAV4」と「カローラ」で北米制覇へ…“ハイブリッドの王者”が再び動き出す
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?

こんな記事も読まれています

  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 【トヨタの逆襲】新型「RAV4」と「カローラ」で北米制覇へ…“ハイブリッドの王者”が再び動き出す
  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「史上最悪の警察作戦」ブラジル・リオで麻薬掃討中に64人死亡、住民にも被害…「これは戦争レベル」
  • 【トヨタの逆襲】新型「RAV4」と「カローラ」で北米制覇へ…“ハイブリッドの王者”が再び動き出す
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?

おすすめニュース

  • 1
    「妻なしでは生きられない...」90代夫婦、手を取り合い“尊厳死”で最期を迎える

    トレンド 

  • 2
    「パンに生ゴキブリ混入!」中国人気パンに衝撃事件、消費者激怒もメーカーは“補償拒否”

    トレンド 

  • 3
    「機内で寝ている乗客をフォークで刺傷」...元神学生のインド人、機内凶行でフライト中断!

    トレンド 

  • 4
    「時速160キロで高齢者施設に激突!」試乗を口実に車を盗んだ20代、暴走の末の大惨事

    トレンド 

  • 5
    「これで156人目の犠牲...」麻薬犯罪を追った記者、無残な遺体で発見!麻薬カルテルの“報復”か

    トレンド 

話題

  • 1
    「ヘリコプターからキリンに銃乱射...」世界1位ユーチューバーの過激動画が「よくやった」と称賛されるワケ

    トレンド 

  • 2
    「左寄りは認めない!」マスク氏、ウィキペディアに“宣戦布告”、AI百科事典「グロッキペディア」公開

    ニュース 

  • 3
    【反米同盟誕生】中国、ブラジルと手を組み、米国産大豆を“締め出し”!“反米経済圏”の胎動か

    ニュース 

  • 4
    「欧州の金がなければ持たない」ゼレンスキー、戦争長期化で焦燥感あらわ...欧州資金と武器に最後の望み!

    ニュース 

  • 5
    「米国には頼れない...」カナダ首相、習近平と接近へ!米加関係は“史上最悪レベル”に

    ニュース