メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

アキュラ初の独自EV SUV『RSX』公開!2025年発売へ…デュアルモーターAWDと新世代OS搭載

山田雅彦 アクセス  

【引用:アキュラ】アキュラはブランド初となる独自開発の電動SUV「RSX」プロトタイプを公開した。このモデルはホンダとアキュラが独自に設計・開発・生産する初の電気SUVで、既存のGMベース「ZDX」とは異なり、自社開発のEV専用プラットフォームを採用した点が特徴となる。発売は2025年を予定しており、ホンダのグローバルEVプラットフォームと次世代車載OS「アシモOS」が初搭載される。

【引用:アキュラ】RSXのサイズ感は内燃機関ベースのRDXに近く、流れるようなルーフラインとシャープなプロポーションはフェラーリ・プロサングエを想起させる。ボディカラーには「プロパルション・イエロー・パール」を設定し、21インチの大径ホイールと赤いブレンボ製キャリパーが高性能イメージを強調。フロントは最新のアキュラファミリーフェイスを踏襲し、リアには従来のロゴに代えて新デザインの「Acura」レタリングが配される。

【引用:アキュラ】走行性能の核となるのは、全グレードに標準装備されるデュアルモーターAWD、ブレンボ製ブレーキ、そしてダブルウィッシュボーン式フロントサスペンション。充電規格は北米のインフラに最適化されたNACS(テスラ規格)を採用し、双方向充電に対応するV2H機能も搭載。車両から家庭や電子機器へ電力供給が可能となる。

【引用:アキュラ】今回公開されたプロトタイプはエクステリア中心の発表であり、バッテリー容量や航続距離などの詳細はまだ明かされていない。ただしホンダは、RSXがブランドのDNAであるスポーティな走りを電動SUVでも体現すると強調する。

【引用:アキュラ】RSXという名称は、かつて北米市場でインテグラ・クーペの後継モデルに一世代のみ使用された歴史がある。今回の復活はSUVラインナップ拡充の一環であり、SUVモデル名に「X」を冠するアキュラのネーミング戦略とも一致する。業界関係者の間では、RSXがリヴィアンR1S、テスラ・モデルY、BMW iX3などと競合し、アキュラの電動SUVラインナップにおける主力モデルになるとの見方が強い。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 「おばあちゃん、会いたかったニャ...」地震で行方不明になった猫、4年ぶりに飼い主と“奇跡の再会”!
  • 「巨大グマが赤ちゃんに接近…」その瞬間、1匹の猫が取った“信じられない行動”に世界中が驚愕!
  • 「もう一度会いたい」亡き飼い主の動画を見つめる猫…スマホに頬をすり寄せる“切なすぎる姿”に世界が涙
  • 「もう人間なんて信じない...」安楽死寸前だった犬が再び“人を信じた瞬間”...奇跡の回復に世界が感動
  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「空が再び戦場に…」AIと風船が編み上げる“見えない監視帝国”、衛星もドローンも届かない静かな支配の始まり

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

おすすめニュース

  • 1
    「なぜトランプはノーベル平和賞にここまで“取り憑かれている”のか?」“来年こそ”を誓う男の執念を解剖

    ニュース 

  • 2
    「ロシアの秘密兵力?」キューバ兵1000人超がウクライナ戦争に参戦!戦死者も96人

    ニュース 

  • 3
    「露ウ戦争 最大のリスク」ザポリージャ原発、停電で“絶体絶命”の危機からまもなく外部電力再開へ

    ニュース 

  • 4
    「企業はもはや政府の駒?」中国のレアアース規制に米が反撃、主要産業を“政府直轄”にする衝撃戦略!

    ニュース 

  • 5
    「郵便料金を払え」中国発“詐欺メッセージ帝国”が米国を侵食、1500億円吸い上げた“凶悪スキーム”

    ニュース 

話題

  • 1
    「昭和平成生まれなら、持ってるかも?」家に眠る“古いモノ”が数千万円で売れる!

    トレンド 

  • 2
    「世界を人質に取る気か!」米、中国の“希土類支配”を猛烈批判…「もう黙ってはいられない」

    ニュース 

  • 3
    「機関車が次々と狙われる」...ロシア、“新型ドローン”でウクライナ鉄道を集中攻撃!

    ニュース 

  • 4
    「トランプ、シャットダウンを無法地帯と勘違いするな!」米地裁、公務員大量解雇の“暴走”にブレーキ

    ニュース 

  • 5
    「守りから攻めへ」中国、米国への「精密経済攻撃」開始!即時報復と友好国拡大で“主導権掌握”へ

    ニュース