メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”

山田雅彦 アクセス  

【引用:Instagram@kelsonik】BMW・7シリーズの高性能モデル「M7」をイメージしたレンダリング画像が公開された。BMWは長年、7シリーズへのMバッジ導入を慎重に検討してきたが、現時点で市販化の計画はないとされている。今回のレンダリングは、もしM7が誕生したならという“仮想の未来像”をリアルに描いた作品として注目を集めている。

【引用:Instagram@kelsonik】レンダリングを制作したのはデジタルアーティストのKelsonik氏。現行7シリーズの課題とされるフロントフェイスを大胆に再解釈し、大型セダンとしての威厳とMモデルらしいアグレッシブさを融合させている。特にブラックトーンのアクセントと低重心フォルムが、既存の7シリーズとは異なる圧倒的な存在感を放つ。

【引用:Instagram@kelsonik】フロントデザインではキドニーグリルが依然として大きく構成されているものの、現行モデルよりもわずかに縮小され、M5のような精悍さを漂わせている。分離型ヘッドライトは廃止され、グリルと一体化した新デザインを採用。バンパー下部には大型エアインテークを配置し、スポーツセダンとしての動的印象を強調した。全体のバランスは、Mブランド特有のパフォーマンス感とラグジュアリーを両立している。

【引用:Instagram@kelsonik】サイドビューからリアにかけても細部まで磨き上げられている。Mシリーズ専用ホイールとブラックモールディング、立体的なリアセクションが調和し、テールランプは現行M3を彷彿とさせる形状を採用。リアスポイラーやディフューザーはブラックで統一され、デザイン全体の一体感と重厚感を際立たせている。

【引用:Instagram@kelsonik】ただし、BMWがM7を実際に市販化する可能性は低い。次世代7シリーズには「ノイエ・クラッセ」デザイン言語が導入される見込みで、最近確認されたプロトタイプでは分離型ヘッドライトの継続採用が見られる。Mブランドの方向性が電動化へと移行する中、M7よりもi7 M70のような電動高性能モデルが主流になると予想される。

【引用:Instagram@kelsonik】一方、同時に公開された次世代BMW・X7 Mのレンダリングも注目を集めている。従来の分離型ヘッドライトから一体型へと変更され、フロントデザインはより統一感のある仕上がりに。正式なMモデルとしての発売計画はないものの、電動SUV「iX7 M70」が代替候補とされる。このモデルは800馬力級の出力が予想され、アルピナ仕様の開発も視野に入っている。BMWが次世代ラグジュアリーとパフォーマンスをどのように融合させるのか、今後の動向が注目される。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 「戦車も装甲車も一撃で貫く」ロシア14.5mm KPV機関銃、“戦場最強の装甲キラー”として今も進化
  • 「目を閉じても操縦できる」米陸軍ナイトストーカーズ、夜にしか現れない“死神部隊”の正体
  • 「私は生きたいです!」灼熱のタイヤに捨てられた子犬、“再び尻尾を振る”までの険しい道のり
  • 「車外に飛ばされ、下半身粉砕…」時速194kmの右折衝突で50歳男性死亡、被告「よく分かりません」発言に法廷ざわつく
  • 「ドンドンしてる!」保育園にクマ侵入…42人の園児が昼寝中、岩手で“衝撃の瞬間”
  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 「人間をブリトーのように包んで送還」米ICEの残酷な“全身拘束スーツ”に怒りの声
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「俺だけは知っている」名画『真珠の耳飾りの少女』、“神秘的な彼女”がついにベールを脱ぐ…?
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 「人間をブリトーのように包んで送還」米ICEの残酷な“全身拘束スーツ”に怒りの声
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「俺だけは知っている」名画『真珠の耳飾りの少女』、“神秘的な彼女”がついにベールを脱ぐ…?
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」

おすすめニュース

  • 1
    「一歩踏み出せば、即死だった...」イヤホン女性、路面電車に気づかず横断→警備員の機転で奇跡の救出!

    トレンド 

  • 2
    走行中の車に「ドン!」晴天の空から落ちた“魚”…一体どこから来た?

    トレンド 

  • 3
    「親の反対を押し切って…」12歳差で“泥棒カップル”と呼ばれても愛を貫き結婚

    smartnews 

  • 4
    「借金返済のため」妊娠3か月の妻を崖から突き落とした!?中国女性、6年越しに法廷で“自由”を手に

    トレンド 

  • 5
    「トランプ氏、その“首元”ちょっとヤバい…」宿敵ニューサム知事、モザイク写真を投稿し“嫌悪感”あらわ

    ニュース 

話題

  • 1
    「日本も買うな!」米国、日本に“ロシア産LNG”輸入停止を迫る

    ニュース 

  • 2
    「関税の恐怖」がインドを直撃!9月の貿易赤字5兆円、トランプの‟50%報復”で輸出崩壊

    ニュース 

  • 3
    「ロシア脅威に備え」...ドイツで“選択的徴兵制”導入めぐり、政権も国民も賛否激突!

    ニュース 

  • 4
    「トランプ外交はポンコツ!」暴露のボルトン氏、ついに“政敵粛清”の標的に…大統領の報復が牙を剥く

    ニュース 

  • 5
    「寄付しなさい」約375億円の“防弾宴会場”建設へ!トランプ氏、豪華晩餐会で企業に寄付圧力

    ニュース