
【引用:イット】3年前、大分市で発生した時速194kmの車による致死事故の初公判が開かれた。弁護側は「危険運転致死罪は成立しない」と主張し、争う構えを見せた。2021年2月、大分市の当時19歳の男が時速194kmで交差点を右折してきた車と衝突し、運転していた小柳憲さん(当時50歳)を死亡させた罪で、危険運転致死罪に問われている。

【引用:イット】初公判で被告の男は「よく分かりません」と述べ、「小柳さんとご遺族の皆さんに心より謝罪します」と話した。

【引用:イット】検察は冒頭陳述で、「現場の県道は時速194kmで走行した場合、ハンドル操作を誤る恐れがあった」と指摘した。一方、弁護側は「危険運転致死罪ではなく、過失運転致死罪が成立する」と主張し、争う姿勢を示した。

【引用:イット】小柳憲さんの姉・長文恵さんは、「一瞬の事故でシートベルトがちぎれて、車外に放り出され、腰から下は粉砕状態だった。最高速度194km/hのこの事故が単なる過失であるはずがない」と語った。審理は計6回行われ、判決は今年11月28日に言い渡される予定である。
コメント1
「時速194kmで交差点を」・・・右折出来るのか? 俺の日本語能力が低いのカナ。