
【引用:FOX SportsのSNSアカウント】ロサンゼルス・ドジャースが大谷翔平の漫画のような活躍でワールドシリーズに進出した。18日(日本時間)米カリフォルニア州ロサンゼルスのドジャースタジアムで行われた2025メジャーリーグ・ナショナルリーグ・チャンピオンシップシリーズ第4戦でミルウォーキー・ブルワーズを5-1で下した。ワイルドカードシリーズでシンシナティ・レッズ、ディビジョンシリーズでフィラデルフィア・フィリーズを退けてチャンピオンシップシリーズに進出したドジャースは、第1戦から第4戦まで全勝し、ワールドシリーズ出場を決めた。この日は大谷翔平の日だった。先発登板した大谷は6回2安打3四球10奪三振無失点の好投で勝利投手となり、打者としてはホームラン3本を放った。大谷はナ・リーグワイルドカードシリーズ初戦でホームラン2本を放った後、続く8試合ではホームランがなく、打率0.158と不振に陥っていた。

【引用:gettyimagesKorea】デーブ・ロバーツ監督は第4戦前、ドジャースがワールドシリーズで優勝するには大谷の活躍が不可欠だと語っていたが、大谷はその期待を遥かに超える活躍を見せた。大谷が打ち立てた記録は主に2つある。まず、ポストシーズンで3本目の先頭打者ホームランを放った2人目の選手となった。1978年ア・リーグ・チャンピオンシップシリーズでニューヨーク・ヤンキース所属だったジョージ・ブレット以来の快挙だ。さらに4回にホームラン2本目を放ち、メジャーリーグ史上初めて投手として登板しながら2本塁打を記録した選手となった。1回、大谷は右翼フェンスを越える先頭打者ソロホームランを放ち、自らに得点をもたらした。

【引用:gettyimagesKorea】大谷のホームランで勢いづいたドジャースは、ムーキー・ベッツ、ウィル・スミスの連続安打に続きトミー・エドマンの安打で1点を追加。1死1、3塁でテオスカー・エルナンデスの内野ゴロで3-0とした。4回、大谷は2本目のホームランを放った。2死後の打席で右中間フェンスを越える打球を飛ばした。ドジャースの次の得点も大谷の手によるものだった。7回にはトレバー・メギルから3本目となるソロホームランを放った。ミルウォーキーの先発ホセ・キンタナ、2番手投手チャド・パトリック、そしてメギルと、3人の投手全てから本塁打を放った大谷だった。

【引用:gettyimagesKorea】試合を中継した特別解説者は大谷の3本目のホームランに「まさか、ありえない、ありえない」と信じられない反応を示した。解説者は「ショックだ」と言い、「言葉にならないから『ありえない』という言葉が出た。こんな試合は二度と見られないだろう。見られるべきではない」と述べた。また「この試合は私の人生で再び見られるだろうかと思うほど記憶に残る試合だ」と感嘆した。ミルウォーキーの初得点は8回に入った。ドジャース3番手投手のブレイク・トレイネンが崩れ始めた。ケイレブ・ダービンが二塁打で出塁し、奇襲盗塁で三塁に進んだ。アンドルー・モナステリオが四球を選んだ。

【引用:gettyimagesKorea】ドジャースはアンソニー・バンダをマウンドに送った。バンダがブライス・トゥラングを内野ゴロに打ち取る間に三塁走者が生還。バンダはジャクソン・チョウリオに安打を許したが、クリスチャン・イエリッチを内野ゴロに打ち取り、追加失点を許さずに8回を終えた。9回は佐々木朗希がマウンドに上がった。前回の試合で1イニングを完璧に抑えた佐々木は、この試合でも9回を無難に締め、ドジャースのワールドシリーズ進出を決定づけた。
コメント0