メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「日本は対応すべきだ」ロシア協力で強化された北朝鮮の軍事力…軍事パレードで“鮮明”に

織田昌大 アクセス  

【引用:FNN】北朝鮮の脅威が新たな段階に入ったことを示す映像が、10日に平壌で行われた軍事パレードで確認された。注目を集めたのは、多弾頭の搭載が可能とされる新型ICBM「火星20型」や、極超音速ミサイル「火星11型マ」など、これまでにない兵器群の登場だった。

【引用:FNN】米軍はこのパレードを前に、異例の警戒態勢を敷いていた。約2週間前、沖縄・嘉手納基地では、最新鋭の電子戦機「EA-37B(コンパスコール)」が日本で初めて展開された。ミサイルや爆弾を搭載せず、機体に取り付けられたアンテナから強力な電波を放出し、敵の防空レーダーを妨害して味方の攻撃を支援する“電波の戦士”だ。能勢伸之・フジテレビ特別解説委員は「発射準備中の敵ミサイルを無力化し、先制攻撃を防ぐ役割を担う」と指摘する。

【引用:FNN】さらに翌日、ミサイル追跡用の大型艦「ハワード・O・ローレンツェン」が長崎県佐世保基地に入港した。この艦は米軍唯一のミサイル追跡船で、発射された弾道ミサイルの軌道を精密に監視できる。また嘉手納基地では、発射後の弾道軌道を解析する特殊偵察機「コブラボール」も確認され、日本周辺でのミサイル発射を警戒する態勢が整えられていた。

【引用:FNN】一方、パレードでは北朝鮮の新兵器が次々と登場した。中でも初めて公開された「火星11型マ」は、発射後にマッハ5以上に加速し、先端部が切り離されて滑空・回避しながら飛行する極超音速兵器だ。従来のミサイル防衛を突破できる可能性があり、専門家は「ロシア製の短距離弾道ミサイル『イスカンデル』の系譜を引くとみられ、ロシアからの技術支援を受けたと考えるのが自然」と分析している。

【引用:FNN】パレードではさらに、ロシアの最新戦車「T-14アルマータ」と類似した防御システムを持つ「チョンマー20」戦車も登場した。4方向を監視するレーダーで対戦車ミサイルを自動迎撃できる仕組みを備えており、両国の軍事協力の深まりを象徴している。北朝鮮は近年、ロシアとの関係を急速に強化しており、武器技術の移転や共同開発の動きも指摘されている。こうした中、日本は自国防衛力の強化を急いでいる。既に弾道ミサイル迎撃用のPAC-3を全国に配備し、さらに米国と共同で極超音速兵器を迎撃する新型ミサイル「GPI(Glide Phase Interceptor)」の開発にも着手している。北東アジアを取り巻く安全保障環境は、これまでにない緊張状態に陥っている。北朝鮮の軍事技術の進化、そしてロシアとの接近。これに対抗する日米の防衛連携。極東の空と海で、静かに新たな軍拡競争が始まっている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 「ご主人にもう一度会いたかった」息絶える瞬間まで帰りを待ち、“最後の挨拶”をして眠った老コーギーに世界が涙
  • 【青森の不審物騒動】黒い物体を置き去りにし自転車で立ち去る75歳の男…「中身はいったい何だったのか」
  • 【深夜の暴走】観光名所をサーキット化!大谷資料館で「迷惑ドリフト」横行...館長「もう限界」
  • 「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に
  • 「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”
  • 「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ

こんな記事も読まれています

  • 「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に
  • 「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”
  • 「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ
  • 「この装備でこの価格!?」ルノー傘下ダチアが放つ“コスパ革命”…2026年モデルの衝撃
  • 米自動車業界に「二重の打撃」!アルミ供給停止に加え、半導体輸出中断で「工場停止ドミノ」拡大
  • 「ブスだから売上が上がらない!」月400人と“性的な行為”を強要…池袋の男女を逮捕
  • 「ドルの時代は終わる」…FRB利下げ目前、金とビットコインが“脱ドル資金”を吸収!
  • 「プーチンに説得されたのか?」トランプ、通話直後「占領地はロシア領土」発言で世界騒然!

こんな記事も読まれています

  • 「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に
  • 「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”
  • 「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ
  • 「この装備でこの価格!?」ルノー傘下ダチアが放つ“コスパ革命”…2026年モデルの衝撃
  • 米自動車業界に「二重の打撃」!アルミ供給停止に加え、半導体輸出中断で「工場停止ドミノ」拡大
  • 「ブスだから売上が上がらない!」月400人と“性的な行為”を強要…池袋の男女を逮捕
  • 「ドルの時代は終わる」…FRB利下げ目前、金とビットコインが“脱ドル資金”を吸収!
  • 「プーチンに説得されたのか?」トランプ、通話直後「占領地はロシア領土」発言で世界騒然!

おすすめニュース

  • 1
    「中国で見せ物にはできない…」カナダの海洋公園でベルーガ30頭が安楽死の危機、“世話できる場所がない”

    トレンド 

  • 2
    20年間肺がんを研究してきた米国の権威、実は“3年間闘病中”だった…それでも「悔しくない」と語る理由は?

    トレンド 

  • 3
    【困惑】結合双生児の姉が結婚…「プライベートはどうしているの?」

    トレンド 

  • 4
    中国の大学生が「AI外骨格スーツ」を開発…まるで『アイアンマン』のようだと話題に

    トレンド 

  • 5
    監禁され暴行を受ける母を救うため、“911に電話して”と書いたメモを渡した米国の小学生

    トレンド 

話題

  • 1
    「墓掘り」がアートに?ハンガリーで開かれた“異色の世界大会”が注目集める

    トレンド 

  • 2
    「手が樹皮のように変形、手術でも再発..」免疫不全が引き起こす“奇病”の壮絶な実態!

    トレンド 

  • 3
    「牛に縞模様を描いたら、ハエ半減!」日本研究チーム、ユニークさ認められ「イグ・ノーベル生物学賞」受賞

    トレンド 

  • 4
    「サルだって、一杯飲みたい時がある」野生チンパンジー、自然発酵果実で毎日“ほろ酔い生活”していた!

    トレンド 

  • 5
    「未成年だったアイドルメンバーを12回も...」芸能事務所社長、“児童福祉法違反”で逮捕!

    トレンド