メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

2000年代にヒット曲を連発した女性シンガーソングライターが「足」で稼ぐ方法とは

平野大地 アクセス  

イギリスの有名シンガーソングライターが、ストリーミングサービスで得る収入よりも自身の「足」の写真を販売することでより多くの収入を得ていると明らかにし、人々に驚きを与えている。

25日、アメリカのゴシップ誌「People」などによると、シンガーソングライターのリリー・アレン(39歳)が「X(旧Twitter)」を通じて、音楽ストリーミングサービス「Spotify」よりも、足の写真でより多くの収入を得ていると明かした。

リリーはアダルトコンテンツでも人気を博しているSNS「OnlyFans」に自身の足の写真を投稿し、サブスクリプションサービスで収益をあげており、1ヶ月に約10万ドル(約1,500万円)を稼いでいる。足の写真を販売することもあるという。

購読者たちがより過激な写真を求めることがあっても、リリーは自身が厳守するガイドラインを設け、足以外の写真は投稿していない。

1,000人の購読者からなる「OnlyFans」から得る収入は、800万人相当の月間リスナーを抱えるSpotifyよりも高額だという。

リリーによれば、2008年リリースの「Fxxx You」が、1ヶ月に約12万2,321ドル(約1, 870万円)の収益を生み出しても、これは作曲家やレーベル、制作者ら複数の関係者と分配されるためだという。

しかし、ファンの反応は決して好意的ではなかった。

一部のファンは「ヨーロッパで最も有名なミュージシャンの1人であるリリー・アレンがこのように失墜するなんて」と批判した。

ファンの批判に対し、リリーは「プレイヤーではなく、ゲームを憎むべきだ」と、比ゆ的に音楽業界の収益構造を指摘した。

一方、リリー・アレンは2006年にデビューシングル『Smile』がイギリスのシングルチャートで1位を獲得し、続けて発売したアルバム『Alright, Still』もイギリスのアルバムチャートで最高2位を記録した。

これまでに多くのヒット曲を輩出し、グラミー賞にノミネートされたこともあるが、現在はシンガーソングライターだけでなく、俳優やファッションデザイナーとしても活動している。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「鼻に穴が開いた…」パリスの衝撃告白、薬物後遺症が再び波紋
  • EXO ド・ギョンス、感動の福岡公演でアジアツアー完結 ― ファンとの絆を感じた涙のフィナーレ
  • エイズと闘いこの世を去ったフレディ・マーキュリー…死後34年も愛され続ける彼の“音楽”
  • 人気アイドルENHYPEN、デビュー5周年記念イベントで遊園地を貸し切り ファン3,000人を招待!
  • SUPER JUNIOR・イトゥク、練習生時代に歌手に告白→事務所に反省文を5枚提出
  • 【6周忌】KARA・ハラさん、実兄がSNSで想いを綴る「覚えてくれる人がいれば永遠に生きる」

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

おすすめニュース

  • 1
    空軍改革の要だったのに…最新鋭テジャスがドバイで炎上墜落

    トレンド 

  • 2
    「EU、中国を本格包囲へ」域内投資に“現地雇用強制・技術移転”を要求、日本企業に思わぬ追い風か

    ニュース 

  • 3
    中国、「グリーン」どころか“ブラックAI”全開!世界中の機密情報を吸い上げる吸血マシン化

    ニュース 

  • 4
    「反中感情、爆発」キルギスで現地住民と中国人が“激烈乱闘”…16人を一斉逮捕

    ニュース 

  • 5
    米国が抜けた瞬間を狙い撃ち… 中国の“G20ジャック”があまりに露骨

    ニュース 

話題

  • 1
    米軍「作戦準備は整ったのか」、空母打撃群まで動き… 連邦航空局が“異例の全面警告”

    ニュース 

  • 2
    米中の“裏合意”で台湾有事が遠のくどころか、日本が真っ先に割を食う危険性が浮上

    ニュース 

  • 3
    「日本よ、長期戦に入ろう」中、最近の対立は“右傾化の必然”と断じ“全面的な闘争”を宣言

    ニュース 

  • 4
    「米ドラマで学んだ」韓国で改造車が“薬物ラボ化”、20・30代が密造で逮捕

    ニュース 

  • 5
    「海外で猛拡大のH3変異ウイルスが日本上陸…」免疫ほぼゼロで“感染急拡大の恐れ”と専門家が警告

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]