メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「離婚説」「死亡説」NO!中国出身の有名女優タン・ウェイが映画監督の夫との結婚10周年2ショットを投稿

ウィキツリー アクセス  

引用=Instagram@tangwei_mbox

直近数年にわたり離婚説や死亡説など悪質なフェイクニュースに悩まされていた、中国出身の人気女優タン・ウェイ(45歳)が投稿したインスタグラムの内容が話題を呼んでいる。

先月30日、タン・ウェイは自身のインスタグラムに「10年間ともに過ごした。映画も人生もありがとう」という短い文章とともに、夫で韓国の映画監督であるキム・テヨン(55歳)と鏡に映る自分の姿の2ショット写真を投稿した。

写真には、タン・ウェイを見つめるキム監督と、その夫を携帯電話で撮影しながら微笑むタン・ウェイの顔が映っている。

タン・ウェイとキム監督は、韓国では2011年、日本では2012年に公開された映画『レイトオータム』で監督と主演女優として出会った。

映画での出会いをきっかけに恋人に発展し、2014年に夫婦となった2人は、一人娘をもうけている。

今回、結婚10周年を迎え、タン・ウェイがインスタグラムを通じて夫への愛情を表現したのだ。

過去、タン・ウェイとキム監督は「半年にわたり別居中」というニュースが報じられ、離婚説に巻き込まれた。

さらに、7月には中国現地メディアがタン・ウェイの死亡を既成事実のように報じ、「タン・ウェイ死亡説」がオンラインで拡散された。

その際、タン・ウェイの所属事務所はすぐに死亡説を否定し、フェイクニュースであると断言した。

一方、タン・ウェイは昨年公開されたパートナーであるキム監督の映画『ワンダーランド あなたに逢いたくて』でバイ・リー役を演じた。

バイ・リーは、死んでしまった人や昏睡状態になってしまった人など、もう話すこともできない愛する人を人工知能をつかって再現し、対話することができる架空のサービス「ワンダーランド」を利用して、死亡後も残された幼い娘のためにビデオ通話で会えるようにするが、ワンダーランドのシステムに大きな影響を与えてしまうキーパーソンとなるキャラクターである。

6月、キム監督はソウル新聞とのインタビューで「家でももちろん、撮影現場でも映画に専念しようと努力している姿を本当に尊敬している」とタン・ウェイへの尊敬を伝えた。

彼は「『ワンダーランド あなたに逢いたくて』でタン・ウェイは相手役なしにほとんどのシーンを1人で携帯電話を持って演技しなければならなかった。繊細さと勇敢さが要求される演技だった」とし、「撮影に入ると、あらゆる感情を表現していた。10年間で演技者として大きく成長したと感じている」と称賛した。

『ワンダーランド あなたに逢いたくて』はキム監督が『レイトオータム』以来、13年ぶりに発表した新作であり、タン・ウェイとは2度目の共同作業となる映画だ。

ウィキツリー
CP-2022-0028@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • チョ・ヘリョン、「パク・ミソンが完全に治療を終えた」…深い友情と祈りの言葉に涙
  • 『暴君のシェフ』イ・ジュアン、初のバラエティ出演で“母への肝移植”秘話を告白!スタジオ涙
  • 「俺が終わらせる」…チ・チャンウク、ド・ギョンスとの宿命バトルが始まるディズニー+『捏造された都市』
  • 【炎上】ヘイリー・ビーバー、“BLACKPINKロゼ”巡る人種差別論争の渦中に
  • 【衝撃】Disney+新作『眩惑』中国ロケ中止疑惑…制作側「確定地点なし」で波紋拡大
  • エマ・ストーン、映画『ブゴニア』で丸刈りのCEOに…“宇宙人疑惑”が導く衝撃の新境地

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 「人間をブリトーのように包んで送還」米ICEの残酷な“全身拘束スーツ”に怒りの声
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「俺だけは知っている」名画『真珠の耳飾りの少女』、“神秘的な彼女”がついにベールを脱ぐ…?
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 「人間をブリトーのように包んで送還」米ICEの残酷な“全身拘束スーツ”に怒りの声
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「俺だけは知っている」名画『真珠の耳飾りの少女』、“神秘的な彼女”がついにベールを脱ぐ…?
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」

おすすめニュース

  • 1
    「戦車も装甲車も一撃で貫く」ロシア14.5mm KPV機関銃、“戦場最強の装甲キラー”として今も進化

    フォトニュース 

  • 2
    プーチン‟崩壊寸前”のロシア経済に膝をつく?トランプ氏と2時間半‟極秘通話”で‟停戦取引”へ急接近!

    ニュース 

  • 3
    「走行距離1,000kmも夢じゃない!?」中国が“全固体電池”で走行距離2倍超を実現

    ニュース 

  • 4
    「目を閉じても操縦できる」米陸軍ナイトストーカーズ、夜にしか現れない“死神部隊”の正体

    フォトニュース 

  • 5
    東南アジア初、中国製戦闘機「J-10」最大42機導入へ!インドネシアが“米中バランス戦略”

    Uncategorized 

話題

  • 1
    「お酒よりもっとヤバい!?」米国で“アルコール離れ”加速、代わりに“合法大麻飲料”が市場急拡大!

    ニュース 

  • 2
    ネスレ、1万6000人削減で“株価急騰”…新CEO「変化を急げ」

    ニュース 

  • 3
    「消えた巨匠の傑作!」時価1億円超のピカソ作品、スペイン輸送中に行方不明に

    トレンド 

  • 4
    「中国、英国の極秘情報を10年窃取!」前首相側近が“隠蔽疑惑”告発で大激震

    ニュース 

  • 5
    【二つの顔】“献身的恋人”の正体は暴行犯…昏睡させた彼女を“介護”し続けていた!

    トレンド