メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

『ミッション:インポッシブル』シリーズ最新作が2025年5月に日米同時公開決定

平野大地 アクセス  

製作費4億ドル(約620億円)を超えると噂される人気アクションシリーズ『ミッション:インポッシブル』最新作の第8弾、映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』の第1弾予告編がついに公開された。

あわせて、公開日は日米同時公開となる2025年5月23日となることも発表された。

本作でも、前作から継続したミッションに挑むトム・クルーズ扮するイーサン・ハントの息を呑むようなアクションが話題となっている。

前作のタイトル『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング』に対し、今作では「ファイナル」を謳っていることから、イーサン・ハントの最期のミッションになるのではないか、シリーズ最後の作品になるのではないかと、映画ファンの間では様々な憶測が飛び交っている。

今回公開された第1弾予告編には、これぞトム・クルーズというアクションシーンが惜しげもなく盛り込まれている。

「成功が絶対条件で、それが『不可能(インポッシブル)』なとき、『任務(ミッション)』は彼に託される」というセリフ通り、世界中の人々の運命を賭けた不可能に近いミッションに挑むイーサン・ハントと、ともに危機に立ち向かう仲間たちのストーリーに興味を掻き立てられる。

そして、水没していく潜水艦内を泳いでいくシーンやプロペラ機にしがみつくシーンまで、トム・クルーズの超人的なアクションに、再び世界中が驚かされるだろう。

特に、2021年初頭時点で第2次世界大戦当時にアメリカ陸軍と海軍の練習機として採用されていた「ボーイング・ステアマン モデル75」の操縦訓練を行っており、劇中でどのように登場するのかにも注目が集まっている。

3作連続でクリストファー・マッカリーが監督・脚本を務め、トム・クルーズとこれまで培ってきたコンビネーションで素晴らしいシナジーを発揮するだろう。

28年間にわたり愛され続けてきたシリーズの華々しい復活を告げる『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』は、世界中のファンの期待を集めながら、2025年5月にベールを脱ぐ。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説
  • 「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中
  • 「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま
  • 「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴
  • 「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”
  • 「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

おすすめニュース

  • 1
    「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた

    トレンド 

  • 2
    「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

    トレンド 

  • 3
    「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

    トレンド 

  • 4
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

  • 5
    “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃

    トレンド 

話題

  • 1
    「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

    トレンド 

  • 2
    「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない

    トレンド 

  • 3
    「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

    トレンド 

  • 4
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 5
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース