メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

反トランプ派の往年のセクシー女優「教育を受けていないアメリカ人は非常に無知で世間知らずだ」と大統領選を評価

有馬侑之介 アクセス  

引用:Shutterstock

かねてよりドナルド・トランプ氏に対して批判的だったアメリカの女優シャロン・ストーン(66)が、大統領選でトランプ氏が当選したことを受け、不満を爆発させた。

26日(現地時間)「FOXニュース」などによると、ストーンはイタリアで開催中のトリノ国際映画祭で生涯功労賞を受賞したが、同映画祭のパネルディスカッションに参加し、「私たちの国は無知で傲慢な青春の中にいるようだ」と大統領選を評したという。

この日、ストーンはパネルディスカッションの中で「女性に対する暴力撤廃国際デー」についての見解を求められ、「重要な問題だ」と切り出し、「我々は立ち止まって、誰に政府を任せるべきか考える必要があった」とし、トランプ氏を念頭に「私たちが政府を選んでいるのか、政府が自らを選んでいるのか」と話した。

また、トランプ氏に投票した人々を評して「アメリカ国内で過去にこのような出来事があっただろうか。旅行もせず、アメリカ人の80%はパスポートを持っていないという。教育を受けていないアメリカ人は非常に無知で世間知らずだ」とし、「この問題に対し、私たちができることは互いに助け合うということだけだ。特に女性は女性だけが助けられる。そうやって私たちは生き残ってきた」と語った。

さらに「我々は善良な人々を助けるとともに、自分の周りのそうではない人物は危険で暴力的であると理解する必要がある」と警告した。

「男性の死因の1位は心臓病だといわれているが、女性の死因の1位は男性であることを忘れてはならない」と語気を強めた。

ストーンの発言はアメリカ人が内政を重視するあまり、外交に対する関心やグローバルな視点を持つことができないと指摘しているようだが、パスポートを所持しているアメリカ人の割合は実際には約50%とされており、彼女の認識には誤りがある。

この発言がトランプ氏本人だけでなく、彼の側近たちを含めて批判したものだという意見もある。

トランプ氏は不倫トラブルに口止め料を支払ったとされる件で虚偽記載をした容疑をはじめ、機密書類持ち出し、2020年の大統領選結果を覆そうとした共謀罪など、複数の有罪評決を受けているほか、いくつかの刑事裁判が進行中である。

トランプ氏だけでなく、最初に司法長官候補に選出されたマット・ゲーツ元下院議員は未成年との性交渉疑惑で結局指名辞退せざるをえなくなり、次期国防長官に指名されたピート・ヘグセス氏にも性的暴行疑惑が浮上している。

トランプ氏が当選した場合にはイタリアへの移住を検討していると発言してきたストーンは、「憎悪と抑圧を糧に公職に就こうとする人物を実際に目にしたのは生まれて初めてだ」とし、「今、我が国で起きていることを深く憂慮している」と話した。

そして「我が母国はこれまで守ってきた独立・勇気・尊厳といった信念を尊重しており、我々がサポートしてきた他のすべての国々も、この困難な時期を乗り越える間、いままでと同様に我々をサポートしてくれるものと信じたい」と付け加えた。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • グラミー受賞歌手サブリナ・カーペンター、『不思議の国のアリス』をZ世代向けに大胆アレンジ
  • 前作超えのスケールで宇宙に挑むマリオ兄弟、新キャラクターも続々登場…イルミネーション×任天堂の最強タッグ再び
  • 「ファンの弁当が最高のご褒美」深夜の遠征でも感謝を忘れないソン・ガインの優しさに賞賛の声
  • 自殺未遂まで…MCモンが語った“人生で最も愚かな瞬間”と再出発への決意「もっと強く生きる」
  • ILLIT、新アルバム第2コンセプト公開!バイクにヘルメット、斬新ビジュアルでファンを魅了
  • 専属契約訴訟の結末…NewJeans、全員揃って活動復帰の意向を表明 カムバックは2026年上半期か

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 【誤算】巨大ニシキヘビに“首まで巻かれ水中へ”…観光ガイド、迂闊に触れて即ゲームオーバー寸前
  • 【狂気】6日間DDR144時間ぶっ通し…ハンガリー男、“人生全部ダンスマット”でギネス更新
  • トランプ叩きに夢中のブラジルと中国…COP30が“反米サミット”と化した決定的瞬間
  • 世界トップ富豪の“質素アピール”?ゲイツ&バフェット、マック無料カードを自慢

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 【誤算】巨大ニシキヘビに“首まで巻かれ水中へ”…観光ガイド、迂闊に触れて即ゲームオーバー寸前
  • 【狂気】6日間DDR144時間ぶっ通し…ハンガリー男、“人生全部ダンスマット”でギネス更新
  • トランプ叩きに夢中のブラジルと中国…COP30が“反米サミット”と化した決定的瞬間
  • 世界トップ富豪の“質素アピール”?ゲイツ&バフェット、マック無料カードを自慢

おすすめニュース

  • 1
    友人のために“6万円飲酒チャレンジ”に挑んだ23歳女性、10か月の赤ちゃんを残して悲劇の死へ…

    トレンド 

  • 2
    犬だけが留守番していた家が血まみれ?帰宅した家族が見た光景

    フォトニュース 

  • 3
    運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?

    健康 

  • 4
    イギリスでついに“ドラゴンの痕跡”発見!?専門家が導いた意外な結論

    フォトニュース 

  • 5
    「逃げるにはもう遅い」目の前1メートル、ワニが口を開けた瞬間に起きた“想定外の展開”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「リスの回し車でスキーを?」終わりなき回転トンネル、“無限滑走”体験

    スポーツ 

  • 2
    北朝鮮ハッカー、「Google位置情報」まで悪用か…スマホ・PCを丸ごと破壊する“巧妙な新手法”に警戒

    ニュース 

  • 3
    「薄ければ売れるは幻想だった?」話題性は抜群も販売は低迷...“世界最薄”iPhone Air、発売1か月で失速

    IT・テック 

  • 4
    「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然

    フォトニュース 

  • 5
     【危機感ゼロ】155億円の宝石盗難された、ルーヴル美術館 セキュリティのパスワードがまさかの“LOUVRE”!

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]