メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

反トランプ派の往年のセクシー女優「教育を受けていないアメリカ人は非常に無知で世間知らずだ」と大統領選を評価

有馬侑之介 アクセス  

引用:Shutterstock

かねてよりドナルド・トランプ氏に対して批判的だったアメリカの女優シャロン・ストーン(66)が、大統領選でトランプ氏が当選したことを受け、不満を爆発させた。

26日(現地時間)「FOXニュース」などによると、ストーンはイタリアで開催中のトリノ国際映画祭で生涯功労賞を受賞したが、同映画祭のパネルディスカッションに参加し、「私たちの国は無知で傲慢な青春の中にいるようだ」と大統領選を評したという。

この日、ストーンはパネルディスカッションの中で「女性に対する暴力撤廃国際デー」についての見解を求められ、「重要な問題だ」と切り出し、「我々は立ち止まって、誰に政府を任せるべきか考える必要があった」とし、トランプ氏を念頭に「私たちが政府を選んでいるのか、政府が自らを選んでいるのか」と話した。

また、トランプ氏に投票した人々を評して「アメリカ国内で過去にこのような出来事があっただろうか。旅行もせず、アメリカ人の80%はパスポートを持っていないという。教育を受けていないアメリカ人は非常に無知で世間知らずだ」とし、「この問題に対し、私たちができることは互いに助け合うということだけだ。特に女性は女性だけが助けられる。そうやって私たちは生き残ってきた」と語った。

さらに「我々は善良な人々を助けるとともに、自分の周りのそうではない人物は危険で暴力的であると理解する必要がある」と警告した。

「男性の死因の1位は心臓病だといわれているが、女性の死因の1位は男性であることを忘れてはならない」と語気を強めた。

ストーンの発言はアメリカ人が内政を重視するあまり、外交に対する関心やグローバルな視点を持つことができないと指摘しているようだが、パスポートを所持しているアメリカ人の割合は実際には約50%とされており、彼女の認識には誤りがある。

この発言がトランプ氏本人だけでなく、彼の側近たちを含めて批判したものだという意見もある。

トランプ氏は不倫トラブルに口止め料を支払ったとされる件で虚偽記載をした容疑をはじめ、機密書類持ち出し、2020年の大統領選結果を覆そうとした共謀罪など、複数の有罪評決を受けているほか、いくつかの刑事裁判が進行中である。

トランプ氏だけでなく、最初に司法長官候補に選出されたマット・ゲーツ元下院議員は未成年との性交渉疑惑で結局指名辞退せざるをえなくなり、次期国防長官に指名されたピート・ヘグセス氏にも性的暴行疑惑が浮上している。

トランプ氏が当選した場合にはイタリアへの移住を検討していると発言してきたストーンは、「憎悪と抑圧を糧に公職に就こうとする人物を実際に目にしたのは生まれて初めてだ」とし、「今、我が国で起きていることを深く憂慮している」と話した。

そして「我が母国はこれまで守ってきた独立・勇気・尊厳といった信念を尊重しており、我々がサポートしてきた他のすべての国々も、この困難な時期を乗り越える間、いままでと同様に我々をサポートしてくれるものと信じたい」と付け加えた。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』
  • 「紅白に出るな!」K-POPグループの出演停止要請に7万人が署名…過去の“キノコ雲投稿”が再浮上
  • 世界中で人気の大食いYouTuber、収益と出費との現実的ギャップを告白「外車一台分稼ぐけど…」
  • SUPER JUNIOR・キュヒョン、甘美なバラードでカムバック…単独コンサートも開催
  • 『BOYS II PLANET』出演練習生も!ジェジュンプロデュースの新ボーイズグループに期待

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

おすすめニュース

  • 1
    「日中対立、長期消耗戦に突入か」...中国、クルーズ船の日本上陸拒否、レアアース規制も強化!

    ニュース 

  • 2
    「ドンバスをロシアに貸せ!?」トランプ流“領土賃貸”終戦案に国際社会が騒然

    ニュース 

  • 3
    「ロシアにさらなる圧力をかけろ!」空襲で25人死亡・73人負傷…ゼレンスキー大統領が“激烈警告”

    ニュース 

  • 4
    【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中

    スポーツ 

  • 5
    「トランプ、関税を撤廃する」高物価に追い詰められた末の“パニック決断”

    ニュース 

話題

  • 1
    「45歳まで生きるべきじゃなかった」...安倍元首相銃撃犯、法廷で“犯行動機”を初証言!

    ニュース 

  • 2
    FRBに“資産バブル崩壊”警戒論高まる…12月利下げは一転「危険水域」へ

    ニュース 

  • 3
    「技術と品質はロシア超え?」中国ステルス戦闘機J-35、米が売らない“中東市場”で売り込み加速!

    ニュース 

  • 4
    米雇用統計は「強弱チグハグ」…FRBの“利下げ判断”に一段と迷い広がる

    ニュース 

  • 5
    日本のIT企業に就職したインド人男性、手取り17万円に母国衝撃「これで東京生活できるの?」

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]