メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国版『バービー』爆誕!?フェミニズム映画が興収118億円突破で中国映画界に激震、なぜ男性観客も惹きつけているのか

佐藤美穂 アクセス  

女性監督が演出し、女性が主演を務め、女性としての経験や闘いを探求した中国映画『好東西(Her Story)』が、3週連続で中国の興行収入1位を記録し話題となっている。

米紙「ニューヨーク・タイムズ(NYT)」は11日、「フェミニズム・コメディ映画が中国のボックスオフィスを支配した方法」というタイトルの記事で、『好東西』の成功要因を分析した。英紙「ガーディアン」も同映画を「中国版『バービー』として注目を集めている」と評した。

『好東西』は、女性監督シャオ・イーホイ(邵芸輝)が脚本と演出を担当し、ソン・ジア(宋佳)、チョン・チューシー(鍾楚曦)、ヅェン・ムーメイ(曾慕梅)、チャン・ユー(章宇)が主演する作品だ。シングルマザーの主人公が娘と新居に引っ越した後、隣人である若い女性と出会い、そこから展開する物語を描いている。

11月に公開されたこの映画は、公開から3週連続で中国の興行収入1位を獲得した。初期の成績は振るわなかったものの、観賞した女性たちを中心に口コミが広がり、興行成績が急上昇した。

中国の映画評価サイト「豆瓣(Douban)」では10点満点中9.1点を獲得し、興行収入は7,700万ドル(約118億円)を超え、今年の中国で最も収益を上げた映画の一つになると予測されている。

映画にはフェミニズム的なメッセージが満載されている。主人公たちは友情を深め、娘の育児のためにチームを組み、互いを慰め励まし合う。また、愚かな求婚者たちを笑い飛ばし、フェミニズム理論を引用して男性に原罪があると宣言する場面もある。

アメリカの進歩的運動や女性フェミニズム運動の象徴であるルース・ベイダー・ギンズバーグやフリーダ・カーロが登場し、日本のフェミニスト上野千鶴子やアメリカの活動家グロリア・スタイネムの言葉が引用される。

女性観客からは熱烈な支持を受けており、浙江省在住の32歳の女性、ルオ・シンランは「映画『バービー』を観た時と似た感覚を得た」と述べ、「これまでの中国映画にはなかったフェミニズム思想の直接的で分かりやすい表現が特に新鮮だった」と語った。

若い女性の間では、『好東西』のシーンを用いたミームやTシャツが流行している。

一方、中国共産党の機関紙「人民日報」も映画を称賛する論評を掲載した。これが中国政府がフェミニズム運動を取り締まり、独立的な表現を制限している中で異例の出来事だとNYTは指摘した。「映画の成功は、女性中心の物語に対する需要の高まりを反映している」と述べた。

専門家は、「女性観客の購買力が『女性経済』として注目されており、これが女性主導映画の前例のない成功の主な原動力だ」と分析している。作家のチュー・インは、「女性観客は今や中国映画産業が受け入れようとしている質の高い集団となった」とし、「従来男性中心だった業界で、女性監督により多くの機会を提供することで、中国映画産業に長期的な影響を与えるだろう」と語った。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • ラ・ミラン、13kg減量後に「露出症のように…」大胆告白「51歳でもクロップドT着たくなる」
  • チョン・ミョンフン、ソウォルを親友ノ・ユミンに初紹介!「付き合ってると思ってる」結婚トークまで飛び出す『新郎授業』
  • 夫に巨額詐欺疑惑…女優イム・ソンオン、笑顔の近況公開も事実上の活動中断
  • 初回4.9%→15.4%に急上昇!ユナ主演『暴君のシェフ』“今年最高視聴率ドラマ”目前
  • コ・ヒョンジョン、アニーの投稿に「いいね」→削除…元夫チョン・ヨンジン一族との関係に注目集まる
  • 70年代スター女優チョン・ソニョ「結婚も子育ても噂に壊された」ガボン大統領の子どもデマを告白

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇
  • イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止
  • 「民主主義を返せ!」トルコで5万人が“野党弾圧”に抗議!抑圧統治に反政府の波が激化
  • 「総人口の約3割」が高齢者に!労働力不足との財政負担の二重苦が日本を襲う

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇
  • イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止
  • 「民主主義を返せ!」トルコで5万人が“野党弾圧”に抗議!抑圧統治に反政府の波が激化
  • 「総人口の約3割」が高齢者に!労働力不足との財政負担の二重苦が日本を襲う

おすすめニュース

  • 1
    またもや「領空侵犯」!ロシアの自爆ドローン、ルーマニア上空を50分間無断飛行...F-16も出動し緊張再燃

    ニュース 

  • 2
    「顔は好かないが、プーチンと会わねば」ゼレンスキー、プーチンとの“直接会談”で和平模索

    ニュース 

  • 3
    「また暴走か?」マスク氏、英国の極右集会で政権交代呼びかけ...“テスラ不買運動”再燃で株価急落の懸念!

    ニュース 

  • 4
    【疑問】テスラ、独グリュンハイデ工場で生産拡大を計画…販売半減も「全供給市場で前向きな兆し」と強調

    ニュース 

  • 5
    「見えない爆撃機」B-21レイダー2号機が試験飛行!米空軍、100機体制で北朝鮮・中国への抑止力強化へ

    ニュース 

話題

  • 1
    【惨劇】イスラエル軍のイエメン空爆で記者26人含む46人死亡、165人負傷…フーシ派「報復は必至」

    ニュース 

  • 2
    米国の「日本のように数千億ドル権限を渡せ」との要求を韓国が拒否! 自動車関税25%継続も立場を貫いた理由は?

    ニュース 

  • 3
    「戦争拡大のシグナルか」...ロシア自爆ドローン、ルーマニア領空を侵犯!F-16緊急発進、NATO正面衝突の危機

    ニュース 

  • 4
    「アメリカ・ファースト」のはずが自縄自縛!トランプ氏、“反移民強硬路線”が経済問題と衝突し迷走か

    ニュース 

  • 5
    米中、マドリードで6時間に及ぶ協議…「関税・TikTok・首脳会談実現」が焦点に

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]