メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国版『バービー』爆誕!?フェミニズム映画が興収118億円突破で中国映画界に激震、なぜ男性観客も惹きつけているのか

佐藤美穂 アクセス  

女性監督が演出し、女性が主演を務め、女性としての経験や闘いを探求した中国映画『好東西(Her Story)』が、3週連続で中国の興行収入1位を記録し話題となっている。

米紙「ニューヨーク・タイムズ(NYT)」は11日、「フェミニズム・コメディ映画が中国のボックスオフィスを支配した方法」というタイトルの記事で、『好東西』の成功要因を分析した。英紙「ガーディアン」も同映画を「中国版『バービー』として注目を集めている」と評した。

『好東西』は、女性監督シャオ・イーホイ(邵芸輝)が脚本と演出を担当し、ソン・ジア(宋佳)、チョン・チューシー(鍾楚曦)、ヅェン・ムーメイ(曾慕梅)、チャン・ユー(章宇)が主演する作品だ。シングルマザーの主人公が娘と新居に引っ越した後、隣人である若い女性と出会い、そこから展開する物語を描いている。

11月に公開されたこの映画は、公開から3週連続で中国の興行収入1位を獲得した。初期の成績は振るわなかったものの、観賞した女性たちを中心に口コミが広がり、興行成績が急上昇した。

中国の映画評価サイト「豆瓣(Douban)」では10点満点中9.1点を獲得し、興行収入は7,700万ドル(約118億円)を超え、今年の中国で最も収益を上げた映画の一つになると予測されている。

映画にはフェミニズム的なメッセージが満載されている。主人公たちは友情を深め、娘の育児のためにチームを組み、互いを慰め励まし合う。また、愚かな求婚者たちを笑い飛ばし、フェミニズム理論を引用して男性に原罪があると宣言する場面もある。

アメリカの進歩的運動や女性フェミニズム運動の象徴であるルース・ベイダー・ギンズバーグやフリーダ・カーロが登場し、日本のフェミニスト上野千鶴子やアメリカの活動家グロリア・スタイネムの言葉が引用される。

女性観客からは熱烈な支持を受けており、浙江省在住の32歳の女性、ルオ・シンランは「映画『バービー』を観た時と似た感覚を得た」と述べ、「これまでの中国映画にはなかったフェミニズム思想の直接的で分かりやすい表現が特に新鮮だった」と語った。

若い女性の間では、『好東西』のシーンを用いたミームやTシャツが流行している。

一方、中国共産党の機関紙「人民日報」も映画を称賛する論評を掲載した。これが中国政府がフェミニズム運動を取り締まり、独立的な表現を制限している中で異例の出来事だとNYTは指摘した。「映画の成功は、女性中心の物語に対する需要の高まりを反映している」と述べた。

専門家は、「女性観客の購買力が『女性経済』として注目されており、これが女性主導映画の前例のない成功の主な原動力だ」と分析している。作家のチュー・インは、「女性観客は今や中国映画産業が受け入れようとしている質の高い集団となった」とし、「従来男性中心だった業界で、女性監督により多くの機会を提供することで、中国映画産業に長期的な影響を与えるだろう」と語った。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • シン・ジュア、体重39.8kgを公開「人生で最も低い数値」に心配の声
  • ソユ、飛行機内で「人種差別された」と投稿―だが同便乗客から“酔っていた”との証言も
  • 『W Korea』“Love Your W”が炎上…乳がん啓発イベントが“華やかパーティー化”と批判集中
  • パク・ウンビン、『W Korea』慈善イベント後ライブで見せた「静かな本音」に称賛の声
  • 「僕も恋愛くらいします!」チェ・ホンマン、『遊ぶなら何する?』で明かした恋人候補の存在に注目
  • STAYCシウンの父パク・ナムジョン「タバコは人生に必要」発言でスタジオ騒然、娘の一言に注目

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「今日を逃せば、次は千年後…」明るく輝く“レモン彗星”、21日肉眼観測も可能!「緑の長い尾」が特徴
  • 「アメリカの“痛点”を正確に突く中国」大豆で“反米”、原油で“親ロシア”、首脳会談目前に挑発的な一手
  • 「押し入れに閉じ込め、便器の水を飲ませた」…4歳児が親に受けた“信じられない虐待”の全容に全米衝撃!
  • 「ウクライナのロボット、ロシア兵の降伏を引き出す」戦場の常識を覆した“地上ドローン”、進化し続ける現代戦の最前線へ

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「今日を逃せば、次は千年後…」明るく輝く“レモン彗星”、21日肉眼観測も可能!「緑の長い尾」が特徴
  • 「アメリカの“痛点”を正確に突く中国」大豆で“反米”、原油で“親ロシア”、首脳会談目前に挑発的な一手
  • 「押し入れに閉じ込め、便器の水を飲ませた」…4歳児が親に受けた“信じられない虐待”の全容に全米衝撃!
  • 「ウクライナのロボット、ロシア兵の降伏を引き出す」戦場の常識を覆した“地上ドローン”、進化し続ける現代戦の最前線へ

おすすめニュース

  • 1
    「まだ眠いけど、頑張る...」眠気全開のポメラニアン、必死のモーニングコールにネット民胸キュン!

    フォトニュース 

  • 2
    「生後15日の女児を生き埋めに」...インドで衝撃の遺棄事件!かろうじて心臓鼓動も死亡

    トレンド 

  • 3
    「生きたい」ボロボロの体で必死に命をつなぐその“瞳”を、女性は見逃さなかった

    フォトニュース 

  • 4
    ITZY・リア、新ドラマ『優しい女プ・セミ』サウンドトラックに参加!心に響く歌声を披露

    smartnews 

  • 5
    【居間炎上】飼い犬が噛んだ瞬間、“リチウム電池”爆発!防犯カメラが捉えた、衝撃の火災映像

    トレンド 

話題

  • 1
    「7分で王室の宝石を奪取!」ルーブルを狙った4人組強盗団の‟大胆犯行”

    ニュース 

  • 2
    「初月580万台突破! 」任天堂、“スイッチ2”の生産大幅拡大へ ゲーム機の歴史を塗り替えるか

    IT・テック 

  • 3
    【日本活動、加速】TOMORROW X TOGETHER、日本3rdアルバムで正式カムバック!

    smartnews 

  • 4
    米中貿易戦争は“見せかけの対立”? ラガルド総裁が明かす「最終的に必ず交渉テーブルに着く」驚きの内幕

    ニュース 

  • 5
    「マドゥロを消す気か」トランプ氏、CIAに極秘“排除作戦”を指令…米軍1万人がベネズエラを包囲

    ニュース