メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

デミ・ムーア、45年のキャリアで初めてゴールデングローブ賞受賞!映画『サブスタンス』で主演女優賞を獲得

TVレポート アクセス  

引用:デミ・ムーアのSNSアカウント
引用:デミ・ムーアのSNSアカウント

ハリウッド女優デミ・ムーアがゴールデングローブ賞のトロフィーを掲げ、生涯初の演技賞を受賞した。

今月5日(現地時間)、アメリカ・カリフォルニア州のビバリーヒルズにあるビバリーヒルトンホテルで開催された第82回ゴールデングローブ賞の授賞式で、ムーアは映画『サブスタンス』でミュージカル・コメディ部門の主演女優賞を獲得した。

デビュー45年のベテラン女優である彼女は、映画『ゴースト/ニューヨークの幻』、『ア・フュー・グッドメン』、『G.I.ジェーン』、『チャーリーズ・エンジェル』などのヒット作に出演し、ハリウッドを代表するトップスターとして注目を集めてきたが、演技賞受賞は今回が初めてだ。

さらに、ムーアは映画『素顔のままで』と『G.I.ジェーン』で2年連続ゴールデンラズベリー賞の最低主演女優賞を受賞した経歴があり、今回のゴールデングローブ賞の受賞には特別な意味が込められている。

この日、主演女優賞のトロフィーを手にして壇上に立ったムーアは「45年ぶりに初めて演技賞をいただきました。30年前、あるプロデューサーに『ポップコーン女優』と呼ばれたことがあります。そのため、私にはこのような賞は似合わないと思っていました。自分はお金を稼ぐ映画は作れても、演技力で認められることはないだろうと信じていたのです」と語り始めた。

続けて「人生はこれで終わりだと思っていましたが、最悪の状況で気に入った脚本に出会いました。その作品がまさに『サブスタンス』でした。宇宙が私に『まだ終わっていない』と話しかけているようでした。このようなキャラクターを演じるチャンスを与えてくださり、本当に感謝しています」と感想を述べた。

『サブスタンス』は、自分そして自身とより良い自分との壮絶な対決を描いたノンストップ・ブラッディ・スリラーである。作中で落ちぶれた元ハリウッドスターを演じたムーアは、全裸シーンも厭わない熱演で批評家から高い評価を得た。口コミの効果もあり、『サブスタンス』はインディーズ映画としては異例の、韓国で17万人の観客を動員するなど、好調な興行成績を記録している。

ムーアは受賞スピーチで「私たちは自分が賢くない、美しくない、スリムでない、成功していない、とにかく何もかも不十分だと感じる瞬間があります。そんな時、ある女性が私にこう言いました。『あなたはこれからも十分ではないでしょう。でも、その基準を手放した瞬間に、本当の価値がわかるはずです』と。だから今日、この賞を私の完全性の証として、そして愛する仕事ができることを祝福する贈り物として受け取りたいと思います。私がここにふさわしい人間だと気づかせてくれたことに感謝します」と述べ、会場から大きな拍手を浴びた。

TVレポート
hyeontaej@tvreport.co.kr

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「本当にアイドル?」韓国女性アイドルが母と強盗撃退…まさかの武術4段
  • 俳優イ・ジフン、父の推薦曲で勝負!第2子誕生準備と並行しながらも熱戦ステージ
  • TXT・ヨンジュン、個性全開の初ソロアルバムで世界を魅了…日本オリコンでも3位にランクイン
  • K-POPガールズグループ初の快挙! ILLIT、“新人賞”に続き“優秀作品賞”2年連続受賞
  • LE SSERAFIM&ILLITファン、NewJeans復帰に抗議トラックデモで激突…K-POP界に緊張走る
  • 未成年交際疑惑と契約トラブル…有名俳優キム・スヒョン、裁判所で広告主との初弁論が始まる

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

おすすめニュース

  • 1
    「黙ってて、ブタ」トランプ氏、記者への侮辱表現が波紋!ホワイトハウスは「正直な大統領」と擁護

    ニュース 

  • 2
    「ビットコインは絶対売らない」と豪語していたキヨサキ…下落した途端に“3.5億円ぶん即売り”の大転身

    ニュース 

  • 3
    「スマホの機種変更断られ、激怒」...女子中学生がアパートに放火!住民70人避難、17人病院搬送

    トレンド 

  • 4
    日本相撲が驚いた、ウクライナから戦火を逃れた青年、来日三年で横綱を超えた

    スポーツ 

  • 5
    「ウクライナは幻想にいるのか?」プーチン、トランプ終戦案を支持し“拒否すれば更なる惨事だ”と警告

    ニュース 

話題

  • 1
    「戦争だ、駐車場を病院に変えよ!」化学兵器にも耐える“世界最大の地下病院”、驚異の"要塞化”ルポ

    ニュース 

  • 2
    「黙ってろ、豚野郎!」番組降板を迫るトランプ氏に、ジミー・キンメル氏が“痛烈な逆襲”

    ニュース 

  • 3
    ソフトバンクが米国で巨額投資、AIデータ競争が一気に加速

    IT・テック 

  • 4
    トランプ政権、関税訴訟の“敗訴の可能性”に対し → 「プランBがある!」

    ニュース 

  • 5
    「ついに限界?」在沖米軍の統制崩壊か、未成年被害が連続発生

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]