メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

セブンティーン・ストレイキッズ、ザ・ファクト・ミュージック・アワーズに

ジョイニュース24 アクセス  

[ジョイニュース24チョン・ジソン記者] グローバルK-POP熱風の主役たちが「2023ザ・ファクト・ミュージックアワード(TMA)」のステージに出る。

6日、「ザ・ファクト・ミュージック・アワーズ(THE FACT MUSIC AWARDS、TMA)」組織委員会は「グループセブンティーン(Seventeen)、ストレイキッズ(Stray Kids)が「2023ザ・ファクト・ミュージック・アワーズ」第4回ラインナップに名を残した」と明らかにした。

セブンティーンの日本新曲「Sara Sara」カバー [写真=プレディス]。
ストレイキッズ日本初EPアルバム団体イメージ [写真=JYPエンターテインメント]

セブンティーンは昨年4月に発売したミニ10thアルバム「FML」で米国のメインアルバムチャート「ビルボード200」に9週連続でランクインし、最長期間チャート新記録を樹立した。K-POPアーティスト初のシングルアルバムで販売量620万枚を超える大記録を樹立し、強力なグローバル波及力を証明した。

先月、初の日本ベストアルバム「ALWAYS YOURS(オールウェイズ・ユアーズ)」を発売し、オリコンチャートのトップに立ったセブンティーンは、6日東京ドームを皮切りに日本5都市を回り、デビュー以来最大規模の日本ドームツアー「FOLLOW’ TO JAPAN(フォロー・トゥ・ジャパン)」を行う。

ストレイキッズは昨年6月に発売した正規3集「 ★★★★★ (5-STAR)」で「ODDINARY(オディナリー)」、「MAXIDENT(マキシデント)」に続き、「ビルボード200」の頂点に3回連続で上がるという大記録を樹立した。 また、累積販売量500万枚を突破し、ペンタミリオンセラーのタイトルを獲得するなど、歌謡界の歴史を新たに書いている。

だけでなく、歴代タイトル曲「神メニュー(シンメニュー)」、「Back Door(バックドア)」、「Sounding Man(ソリクン)」、「MANIAC(マニアック)」など4つのミュージックビデオでYouTubeの再生回数2億回を突破し、ロングラン人気を集めている。K-POP4世代ボーイズグループ初の日本4大ドーム公演場入りと全席完売に成功したストレイキッズは、先月16日に開幕したデビュー初のドームツアー「Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023(ファイブスタードームツアー2023)」で上昇を牽引する。続いて6日に日本で最初のEP「Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.(ソーシャルパス/スーパーボール日本語版)」を正式発売する。

ウェルメイド音楽で毎アルバムキャリアハイを更新し、「K-POPの代名詞」と呼ばれる両チームは「2023ザ・ファクト・ミュージック・アワード」を通じてファンを華やかなステージに招待する計画だ。

「2023ザ・ファクト・ミュージックアワード」は、1∙2∙3次ラインナップとしてATEEZ、ITZY、トレジャー、NMIX、ゼロベースワン、サイカス、ボーイネクストドア、クォン・ウンビ、ザンナビー、エスパ、アイブ、ニュージンの出撃を予告し、グローバルファンの火力をさらに熱く盛り上げている。

国内外を網羅する大勢の先輩・後輩アーティストの参加で期待感を高めている「2023ザ팩트ミュージックアワード」は、10月10日に仁川南東体育館で開催される。

ジョイニュース24
CP-2023-0079@fastviewkorea.com

[エンタメ] ランキング

  • 「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説
  • 「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中
  • 「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま
  • 「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴
  • 「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”
  • 「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 2
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

  • 4
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 5
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

話題

  • 1
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 2
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 3
    「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール

    トレンド 

  • 4
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

  • 5
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]