メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「推しへの想い」を歌に…ILLIT、バレンタインに日本映画主題歌デビュー、SEKAINOOWARIプロデューサーも参加

佐藤美穂 アクセス  

ガールズグループ「ILLIT(アイリット)」がデビュー後初めて映画の主題歌を担当することが決まった。所属事務所「BELIFT LAB」によると、ILLIT(ユナ、ミンジュ、モカ、ウォンヒ、イロハ)は2月14日に日本オリジナル曲「Almond Chocolate」をリリースする。

この楽曲は3月7日に公開を控えている日本映画『顔だけじゃ好きになりません』の主題歌として制作された。原作はイケメンの先輩を好きになる女性主人公の物語を描いた同名漫画だ。

「Almond Chocolate」は「推し」への熱い想いを表現している。劇中の主人公才南(久間田琳加)の心情を巧みに表現した歌詞が印象的だ。日本のバンドグループ「SEKAI NO OWARI」のリーダーNakajinと、「Spring Day」、「Dynamite」など、数々のヒット曲を手掛けたプロデューサー「Pdogg」が楽曲制作に参加した。

この曲は映画公開に先駆け、バレンタインデーにリリースされる。ILLITは「映画館で私たちの声が流れると思うとワクワクします」と述べ、「『推し』がいる人なら誰でも共感できる歌詞になっています」と聴きどころを紹介した。

一方、ILLITのデビュー曲「Magnetic」は韓国の音楽配信プラットフォームMelonの2024年年間チャートで8位を獲得した。昨年3月25日にリリースされたこの曲は4月のMelonチャートで1位を記録し、現在もその人気をキープしている。さらに、この楽曲はアメリカBillboardのメインソングチャートである「Billboard Hot 100」(4月20日付)とイギリスの「Official Singles Chart Top 100」(4月5日付)にもランクインし、K-POPデビュー曲としては最速・最短での入賞記録を樹立した。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」
  • 夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由
  • 「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く
  • トロット歌手 パク・ソジン、父の「脳の時限爆弾」診断に「活動中断」宣言まで追い込まれた悲痛さ
  • ITZYが「ミュージックバンク」で涙の初1位獲得!ファンへの感謝を語る
  • ド・ギョンス、決別報道からどれだけ経ったというのか…13年ぶりの初悪役に挑戦し強烈な印象

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」
  • 夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由
  • 体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑
  • 「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」
  • 夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由
  • 体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑
  • 「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

おすすめニュース

  • 1
    ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”

    トレンド 

  • 2
    朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走

    トレンド 

  • 3
    妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら

    トレンド 

  • 4
    人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

    トレンド 

  • 5
    あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題

    トレンド 

話題

  • 1
    中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に

    ニュース 

  • 2
    ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代

    トレンド 

  • 3
    薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然

    トレンド 

  • 4
    戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる

    トレンド 

  • 5
    昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]