メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「全裸で15カ月監禁」伝説の過酷企画から25年、景品応募だけの生活を強いられた若手芸人の現在

梶原圭介 アクセス  

引用:公式予告編(@Hulu)
引用:公式予告編(@Hulu)

1998年1月、東京で無名の若手コメディアンが全裸で一室に閉じ込められ、景品応募だけで生活するバラエティ番組が15カ月間も全国放送された。「ナスビ」こと浜津智明が22歳の時に体験した実話で、日本では今なお彼の物語が注目を集めている。

ナスビは先月16日、読売新聞とのインタビューで当時の状況を改めて語った。公開オーディションで無作為に選ばれたナスビは、1998年1月に日本テレビのバラエティ番組『進ぬ!電波少年』に出演することになった。この番組のコンセプトは、人間がテレビや雑誌の懸賞で獲得した景品だけで生活できるかを検証するというものだった。

与えられたのは景品応募用の雑誌とはがき、筆記用具のみで、受け取った景品の合計額が100万円に達するまで部屋から出ることはできなかった。股間だけをCGで隠したナスビの姿は24時間体制で撮影された。当時『進ぬ!電波少年』は20%を超える高視聴率を記録し、インターネットでも生中継された。

引用:公式予告編(@Hulu)

ナスビは一躍有名人となったが、本人は放送されていることすら知らなかった。制作陣が事前に「テスト企画なので放送されるかどうかわからない」と伝えていたためだ。この孤独で過酷な生活が15カ月間続く中、空腹と孤独感からナスビは徐々にうつ状態と躁状態を行き来するようになった。食べ物がなくなり、ドッグフードで空腹をしのぐこともあった。

彼は、目標(景品価格100万円)を11カ月で達成したが、制作陣は彼を韓国で更に3カ月ほど監禁し、撮影を続けた。最後の『進ぬ!電波少年』の公開収録では、本人も知らぬ間に全裸で観客の前に立たされた。出演料は1,000万円だった。しかし『進ぬ!電波少年』での全裸のイメージが強すぎて、その後コメディアンとしての活動を続けることは困難となった。

引用:ナスビ提供

彼の人生が新たな転機を迎えたのは2011年の東日本大震災だった。ナスビは地震発生から約1カ月後、ボランティア活動のため知人らと福島県を訪れた。この時、ナスビは被災者から「福島のためにナスビにしかできないことをしてほしい」と頼まれた。彼は熟考の末、世界最高峰エベレスト登頂に挑戦することを決意した。「登山素人の自分が奇跡を起こせば、大震災からの復興という未知の挑戦への励みになる」と考えたからだ。何度かの挑戦の末、2016年5月にナスビはついにエベレスト登頂に成功した。

引用:ナスビのX(旧Twitter)アカウント

ナスビはその後、2016年の熊本地震や昨年の能登半島地震など災害が起きると、被災地でボランティア活動を行っている。孤独の苦しみを身をもって経験したからこそ、被災者の力になりたいと考えたのだ。彼は「『進ぬ!電波少年』のような生活は100億円積まれても二度とやらない」と言いつつも、「しかし、あの苦しみを乗り越えたからこそ今の自分がある。一人でも多くの人を笑顔にしたい」と語った。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「ファンの幻想のために父を美化しただけ」...“マイケル映画製作”巡り娘・パリスさん「虚偽が多い」と批判!
  • 製作費2億ウォンの低予算映画『顔』が世界進出…『新感染』シリーズの監督が手掛ける5年ぶりの新作に期待大
  • ユン・ウネ、アイドル時代に“塩酸入り水鉄砲”で失明危機!今も消えないトラウマを語る
  • 『悪い女の子:走れハニー』、ナ・エリ主人公で新たな挑戦!ストリートランニング舞台に10月公開へ
  • 俳優キム・ガンウ、妻との出会いも愛車購入日も忘れない!家族愛あふれる素顔に注目
  • BoA×東方神起、日本ドラマOSTに参戦!20年越し“伝説タッグ”が遂に実現

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む
  • 「屋台グルメに潜む落とし穴」専門家が警鐘…旅行先で避けるべき危険な食品とは
  • 「ウォーキング・トールの英雄は妻殺しの犯人だった!」58年ぶりに暴かれた衝撃の真実
  • 「結婚式が悪夢に一変!」侵入した謎の男、祝儀1,500万円入りの箱を丸ごと奪い逃走

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む
  • 「屋台グルメに潜む落とし穴」専門家が警鐘…旅行先で避けるべき危険な食品とは
  • 「ウォーキング・トールの英雄は妻殺しの犯人だった!」58年ぶりに暴かれた衝撃の真実
  • 「結婚式が悪夢に一変!」侵入した謎の男、祝儀1,500万円入りの箱を丸ごと奪い逃走

おすすめニュース

  • 1
    「ネパール全土が混乱」反政府デモで34人死亡、刑務所から1万4,000人が逃走

    ニュース 

  • 2
    【埼玉の人でなし】「手がかかるから乱暴にした」80代入所者を殴打死させた48歳福祉士を逮捕

    トレンド 

  • 3
    「中国、景気失速で追い詰められる」デフレ危機に当局が養豚業者へ“母豚削減計画”を圧力

    ニュース 

  • 4
    「英、プーチンの不法侵攻に鉄槌!」イラン製シャヘド無人機を殲滅する“最新迎撃ドローン”の量産開始

    ニュース 

  • 5
    メキシコシティ高架道路でタンクローリー爆発…炎に包まれ4人死亡・90人負傷

    ニュース 

話題

  • 1
    【虚偽報道】「米国とイスラエルの裏切りは許せない!」発言はデマ?カタール首相が安保協力見直し報道を完全否定

    ニュース 

  • 2
    「米FRB、利下げほぼ確実か」雇用失速で0.25%緩和へ…年内追加利下げ観測も

    ニュース 

  • 3
    “戦争省”復活後初の9・11…トランプ氏「米国攻撃なら徹底的に叩き潰す」 防衛ではなく攻撃で国際社会を揺さぶるのか

    ニュース 

  • 4
    「戦火拡大の危機迫る」史上8度目のNATO条約第4条発動、ロシア無人機が欧州を揺るがす

    ニュース 

  • 5
    【衝撃】中国の超巨大空母「福建」が南シナ海で試験航行…3隻体制目前に周辺国激震

    ニュース