メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

デビュー10年目でも新鮮すぎ!TWICE『THIS IS FOR』で3年8ヶ月ぶりフルアルバム、全14曲+メンバー9人ソロ曲も公開

有馬侑之介 アクセス  

TWICEが新たな魅力を“ダブル(TWICE)”に詰め込んだカムバック活動を展開する。

TWICEは11日に4枚目のフルアルバムと同名タイトル曲「THIS IS FOR」(ディス・イズ・フォー)をリリースし、カムバックする。JYPエンターテインメントはTWICE公式SNSチャンネルで音楽とコンセプトを先取りできる多彩なティージングコンテンツを公開し、期待感を高めた。特に今年デビュー10周年を迎えるTWICEが依然として新鮮で斬新な作品を予告し、大きな注目を集めた。

引用:JYPエンターテインメント
引用:JYPエンターテインメント
引用:JYPエンターテインメント
引用:JYPエンターテインメント

さらに拡大するTWICEの音楽世界

TWICEは新作に先立ち、これまでに14枚のミニアルバムと3枚のフルアルバムを発表し、日本での作品や英語シングル、さまざまなコラボ音源などを通じて幅広くファンと音楽的な交流を続けてきた。最近ではジョンヨン、ジヒョ、チェヨンがNetflixのグローバルアニメ『KPOP DEMON HUNTERS』のサウンドトラックに参加し、作品の人気を後押しした。作品内でK-POPスーパースターであり勇敢なキャラクターであるルミ、ジョイ、ミラと音楽で繋がり、視聴者の没入感を高めた。

K-POPファンはもちろん、国内外の大衆の応援を受けてカムバックするTWICEは、4枚目のフルアルバムにタイトル曲『THIS IS FOR』をはじめ、ユニット曲『BATTITUDE(NAYEON, JEONGYEON, MOMO, MINA)』『DAT AHH DAT OOH(SANA, JIHYO, DAHYUN, CHAEYOUNG, TZUYU)』『LET LOVE GO(JEONGYEON, MOMO, SANA, TZUYU)』『G.O.A.T.(MINA, DAHYUN, CHAEYOUNG)』『TALK(NAYEON, JIHYO)』『Seesaw』など全14曲の新曲を用意した。アリアナ・グランデ、サブリナ・カーペンターなど世界的アーティストのヒット曲を手がけた作家陣とタッグを組み、グローバルリスナーの期待にも応える見込みだ。

さらに、6月24日にソロリリックビデオコンテンツを通じてアルバム未収録のナヨン『MEEEEEE』、ジョンヨン『FIX A DRINK』、モモ『MOVE LIKE THAT』、サナ『DECAFFEINATED』、ジヒョ『ATM』、ミナ『STONE COLD』、ダヒョン『CHESS』、チェヨン『IN MY ROOM』、ツウィ『DIVE IN』など、9人のメンバーそれぞれのソロ曲を公開し、ファンに音楽の贈り物を届けた。

引用:JYPエンターテインメント
引用:JYPエンターテインメント
引用:JYPエンターテインメント
引用:JYPエンターテインメント

「綺麗な子の隣にまた綺麗な子」を超える尽きない魅力

9人9様のビジュアルを誇り、「綺麗な子の隣にまた綺麗な子」というキャッチコピーを生んだTWICEは、新アルバム『THIS IS FOR』でこれまでにない新しいコンセプトを披露する。ティーザーでは落ち着いたカラーを活用し、大胆なスタイリングやトレンディなヒップシック感性を表現して注目を集めた。ユニークなカメラアングルやフォトジェニックな演技で独特のオーラを完成させ、9人それぞれの無限の魅力を多彩に見せた。世界中のファンからは「『良い感じ』のTWICE」「どんなコンセプトも完璧にこなす」「10年目でも新鮮でワクワクする」といった声が寄せられ、新曲活動への期待感を示している。

2021年11月の『Formula of Love: O+T=<3』以来、約3年8か月ぶりに準備を整えた4枚目のフルアルバムのタイトル曲『THIS IS FOR YOU』は、堂々さ、自信、そして内面の強さを歌うハイテンショントラックだ。誰にでも時には自分を励ます応援が必要だというメッセージを届け、暑い夏にぴったりのエネルギーを放つ。

TWICEは7月11日(金)午後1時に4枚目のフルアルバム『THIS IS FOR』と同名タイトル曲を発表し、同月19〜20日には仁川インスパイアアリーナで6回目のワールドツアーの初公演を開催する。チケット完売の声援に応え追加席をオープンし、オールソールドアウトを記録した仁川公演の最終日には、Beyond LIVE(ビヨンドライブ)プラットフォームを通じてオンライン有料生中継も同時に行われる予定だ。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント1

300

コメント1

  • わんす

    かわいいいいいいい!!!!💗💗💗

[エンタメ] ランキング

  • “第2の全盛期”ヨム・ジョンア、映画からドラマまで無双!10年愛チャン・ドンゴンとの過去も再注目
  • チュ・ジンモ、ゴルフ撮影中に「奇跡のホールインワン」達成…2,700万ウォン相当ロレックスを手にし歓喜の瞬間!
  • 『私はSOLO』16期オクスン、“婚前妊娠の喜び”からわずか1ヶ月で悲劇…“天国へ旅立った命”をSNSで告白しファン号泣!
  • 「えっ?」二度見必至の衣装…“ウォーターバムの女神”クォン・ウンビ、大胆ファッション公開でファンも衝撃
  • 「セリフが多すぎて監督を恨んだ」冗談を言いつつも“完璧に暗記”…俳優のプロ意識に監督も鳥肌
  • 愛犬ショットにBoAの曲を使用し熱愛説が再浮上→即刻削除…意味深な動きにファンもざわつく

こんな記事も読まれています

  • 【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
  • 【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
  • 【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
  • 【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
  • 【悲劇】登録者500人の地方系ユーチューバー、人気観光地ドゥドゥマ滝で撮影中に転落・消息絶つ
  • 「66年ぶりの歴史的集結」中露北の首脳が戦勝節80周年軍事パレードで同席へ プーチンは天津入り、金正恩は専用列車で到着か
  • 「インドはウクライナ人を大量虐殺している」トランプ関税ブレーンが断罪…50%関税は当然と主張しロシア産原油輸入を激烈批判
  • インドネシア大統領が「訪中急きょ中止」…反政府デモが全国炎上 議員への“莫大な住宅手当”で民衆の怒り爆発

こんな記事も読まれています

  • 【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
  • 【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
  • 【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
  • 【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
  • 【悲劇】登録者500人の地方系ユーチューバー、人気観光地ドゥドゥマ滝で撮影中に転落・消息絶つ
  • 「66年ぶりの歴史的集結」中露北の首脳が戦勝節80周年軍事パレードで同席へ プーチンは天津入り、金正恩は専用列車で到着か
  • 「インドはウクライナ人を大量虐殺している」トランプ関税ブレーンが断罪…50%関税は当然と主張しロシア産原油輸入を激烈批判
  • インドネシア大統領が「訪中急きょ中止」…反政府デモが全国炎上 議員への“莫大な住宅手当”で民衆の怒り爆発

おすすめニュース

  • 1
    「ご飯はどこ…?」空っぽのフードボウルを見つめ、今にも泣きそうな表情を浮かべた犬

    おもしろ 

  • 2
    「こうすればいいのかニャ?」棚の取り付けを手伝おうと二本足で立ちメジャーを押さえる健気な猫

    おもしろ 

  • 3
    フライドポテトは「最悪の食品」だった! 老化・糖尿病・心疾患を招く危険なメカニズムを専門医が警告

    ライフスタイル 

  • 4
    「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中

    トレンド 

  • 5
    ぬいぐるみじゃない!見た瞬間に心を奪う“黒い鼻の羊”の衝撃ビジュアル

    フォトニュース 

話題

  • 1
    仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間

    トレンド 

  • 2
    「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁

    トレンド 

  • 3
    アメリカが「巨大な壁」に囲まれる? トランプ政権以降、入国審査がかつてなく厳格化…SNSや写真・メッセージまで検査で波紋

    トレンド 

  • 4
    「みんな会いたいな」亡き友達の写真を見つめる犬ピンの姿にSNS反響、胸を締めつける映像が話題に

    トレンド 

  • 5
    【前兆症状】41歳でアルツハイマー診断 平均より30年早い発症と映画の記憶喪失

    ライフスタイル