メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「アイドルより草刈りが幸せ」TEEN TOP元リーダーC.A.P、芸能界を離れ“日給7000円”の選択に注目集まる

竹内智子 アクセス  

TEEN TOPのリーダーから「草刈り作業員」へ、C.A.Pの劇的な人生転換

TEEN TOPのリーダー兼ラッパーだったC.A.P(本名:バン・ミンス)は、2010年のデビュー以来「Rocking」、「香水をつけないで」など多数のヒット曲で10年以上アイドル活動を続けてきた。しかし2023年5月、ライブ配信中の暴言と「カムバックしたくない」という突発的発言で物議を醸し、グループを正式に脱退した。彼は「長い間、自分に合わない服を着ているように感じていた」と述べ、アイドル生活への根本的な疑問とストレスを吐露した。

「アイドルこそが本当の重労働だった」…空虚感と感情労働の影

C.A.Pはアイドル時代、5年間も睡眠薬を服用するほど極度のストレスと空虚感に苦しんでいた。「公の場ではC.A.Pだが、家に帰ればバン・ミンスとして生きなければならない。そのギャップが大きすぎた」と語り、芸能界の華やかさの裏に潜む感情労働の重圧を率直に明かした。彼は「むしろアイドルこそが重労働だった。感情労働、肉体労働、そしてカメラ恐怖症まで重なった」と告白した。

草刈り作業で月100万ウォン、メルセデス・ベンツで現場を駆け回る「肉体労働者」

TEEN TOP脱退後、C.A.Pはスマートフォンアプリを通じて草刈り作業(芝刈り・雑草除去)をしながら生計を立てている。「100坪あたり5万〜7万ウォン(約5,400〜7,500円)、日給は7万ウォン程度」と述べ、体を使う仕事に満足感を覚えていると明かした。「芸能人を辞めてなぜそんなことをするのかと言う人もいるが、今の方がやりがいを感じる。お客様のレビューが私にとって本当のキャリアだ」と語り、芸能人時代よりも現在の方がはるかに幸せだと強調した。

C.A.Pは8年物のメルセデス・ベンツで現場を駆け回るが、「エンブレムだけが三角形だ。鹿との衝突で片側が壊れてしまった」と、飾らない現実を見せた。車内には草刈り機器があり、「草刈りは都会の人にはあまり知られていないが、需要も多く単価も高い。体を使う仕事の中では比較的稼げる方だ」と説明した。

アイドルシステムの現実、そして「本当の自分」として生きる勇気

C.A.Pは練習生時代、1日12時間のダンス練習、携帯電話の没収、外出制限など厳しい管理下で生活していたと明かした。「デビュー前は肉体労働、デビュー後は感情労働に変わる。アイドル生活は本当にストレスが多い」と、アイドルシステムの現実を率直に指摘した。

彼は「今の収入はアイドル時代より少ないが、お金より大切なのは自分がやりたいことをしながら生きることだ」と述べ、「芸能人という肩書きよりも、自分の人生の幸福の方が大切だ」と語った。

脱退騒動とファンに残した真意

C.A.Pは脱退直前のライブ配信での暴言と突発的発言でファンに衝撃を与えた。その後、「長い間、自分に合わない服を着ていた。不適切な行動をしたのは僕の過ちだ」と公式に謝罪し、メンバーや所属事務所、ファンにも謝意を伝えた。

世間の反応と今後の人生

TEEN TOPの華やかなスポットライトを後にし、1日7万ウォンを稼ぎながら汗を流すC.A.Pの姿は、多くの人々に「本当の幸せとは何か」という問いを投げかけている。一部のファンは「勇気ある選択」と応援を送り、また別の人々は「アイドルシステムの現実を再考させられる」との反応を示している。

要約

TEEN TOP出身のC.A.Pは、アイドル生活での極度のストレスと空虚感の末にグループを脱退。現在は草刈り作業など体を使う仕事で1日7万ウォンを稼ぎながら、本当の幸せを見出している。彼は「アイドルこそが本当の重労働だった」と述べ、華やかさよりも自分らしい人生を選んだ勇気ある行動が注目を集めている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「驚きの快挙!」ユン・ガウン監督の新作『世界の主人』、東京フィルメックス映画祭に競争部門で招待決定!
  • リサ、キムチとコチュジャン…舌は「生粋の韓国人」と証明
  • キム・ジェウォン「300億資産家?」退職慰労金は80万ウォン受領と明かす
  • TOMORROW X TOGETHER、日本3rdアルバムのタイトル曲『Can’t Stop』がオリコンチャート1位を獲得
  • コルティス、『ビルボード200』に再ランクイン…3週間ぶりのメインチャート復帰
  • 『W Korea』、謝罪後も余波続く…寄付金説明は迷宮入りで批判拡大

こんな記事も読まれています

  • 「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
  • 「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 「絶対生きられないはずが…」あの“氷の国”でシマカ3匹を確認!深刻な地球温暖化の影響か?
  • 「食前vs食後」脂肪と血糖値に効く、最強の“お散歩タイミング”とは?
  • 「上司と恋愛=年収6%UP!?」でも破局すれば、「収入18%減」の衝撃…最新研究が暴いた職場の真実!
  • 金正恩、“聖人アピール”の裏で露骨な野心!派兵記念館で“温情演出”…「朝露の前進は誰にも止められない」と豪語

こんな記事も読まれています

  • 「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
  • 「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 「絶対生きられないはずが…」あの“氷の国”でシマカ3匹を確認!深刻な地球温暖化の影響か?
  • 「食前vs食後」脂肪と血糖値に効く、最強の“お散歩タイミング”とは?
  • 「上司と恋愛=年収6%UP!?」でも破局すれば、「収入18%減」の衝撃…最新研究が暴いた職場の真実!
  • 金正恩、“聖人アピール”の裏で露骨な野心!派兵記念館で“温情演出”…「朝露の前進は誰にも止められない」と豪語

おすすめニュース

  • 1
    イスラエル軍、再びレバノン各地を空爆…4人死亡:“停戦合意を無視した暴走”

    ニュース 

  • 2
    「53兆円前払いは恐喝...」米韓、投資金の“現金比率”めぐり交渉難航!

    ニュース 

  • 3
    「戦況打破へ!」ウクライナ、“海外艦艇運用”のためトルコ・英国に兵力派遣

    ニュース 

  • 4
    「トランプ、アメリカ支配の夢を見るのか!」ベネズエラ一帯に戦雲…“麻薬カルテル撲滅”を超え“政権転覆”へ?

    ニュース 

  • 5
    「発見すれば即撃墜」ベネズエラ、“ロシア製ミサイル”5,000発配備で米と全面対立へ!

    ニュース 

話題

  • 1
    「要衝が崩れかけている...」ドンバス激戦地“ポクロフスク”、ロシア軍が「市内深く侵入」で防衛危機!

    ニュース 

  • 2
    「金正恩、“無実の人民”を地雷原に…」ロシア、北朝鮮軍の‟クルスク地雷除去関与”を認め波紋

    ニュース 

  • 3
    「休戦しろと言いつつ...」米国、ウクライナにミサイル3,350発支援!トランプ氏の“真意”は一体?

    ニュース 

  • 4
    「米国の負債、38兆ドル突破!」シャットダウン下で過去最大の危機...専門家も深刻懸念

    ニュース 

  • 5
    「広告で米関税を侮辱?」トランプ、カナダに激怒、交渉を即刻打ち切り!

    ニュース