メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

『グッドボーイ』残り2話、主演6人が選ぶ“名シーン”とは?パク・ボゴムの一撃、トンネル死闘、階段アクションまで

竹内智子 アクセス  

JTBC土日ドラマ『グッドボーイ』(演出:シム・ナヨン/脚本:イ・デイル/制作:SLL・Studio&NEW・ドラマハウススタジオ)では、正義に向かい最後まで突進する「グッドベンジャーズ」—パク・ボゴム、キム・ソヒョン、イ・サンイ、ホ・ソンテ、テ・ウォンソク—の“グッド”な活躍と、人格そのものが悪と化したオ・ジョンセの戦慄が毎話大きな反響を呼んでいる。

すでに最終回まで残り2話となり、結末をめぐる視聴者の期待と好奇心は高まる一方だ。そんな中、これまで激しいドラマを繰り広げてきた主演6人が自ら選んだ“名シーン”が公開された。

引用: SLL・Studio&NEW・ドラマハウススタジオ

#1 1話オープニング&エンディング

「歪んだ英雄」たちの熱い帰還を告げた1話エンディングは、視聴者の喝采を浴びた話題のシーンだ。栄光の日に戻ったかのようなリング演出とリアルアクションで高評価を得たユン・ドンジュ(パク・ボゴム)のペイント工場シーンは、パク・ボゴム自身の記憶にも深く刻まれている。彼は「ワンテイク撮影だったので、ミスなくやり遂げるため常に緊張を切らさなかったアクション」と当時の熱量を振り返った。

キム・ソヒョンも最初の射撃アクションを挙げ、「台本を読んで『ジ・ハンナにこんな面が?』と自分でも惚れ込み、『全力でやらなきゃ』と自然に欲が湧いた」と語る。視聴者に強烈な印象を残し、ジ・ハンナというキャラクターのアイデンティティーを刻み付けたワンシーンだ。

テ・ウォンソクは1話エンディングに加えオープニングも選出。「選手時代と警察官になった現在が交錯する場面は、台本を初めて読んだ瞬間から胸に突き刺さった」と述懐。劇中シン・ジェホンの円盤投げスキルを応用したマンホールのふた投げは斬新な怪力アクションとして注目を集めた。国家代表級の動きを俳優自らやり遂げた汗と努力が、物語への没入と強烈なカタルシスを生み出した。

#6 正義の拳

放送前から「スッキリした一撃を受けたい」と“グッドベンジャーズ”を挑発し続けたミン・ジュヨン役オ・ジョンセ。願いが現実となった6話エンディングを自身のベストシーンに挙げた。ユン・ドンジュを苛立たせるため、ミン・ジュヨンは彼の大切な人物チョン・ミジャ(ソ・ジョンヨン)に銃口を向けるが、怒りに燃えたユン・ドンジュは「正義の拳」を叩き込み、強烈な幕切れを飾った。土砂降りの極寒ロケでも集中を切らさないパク・ボゴムとオ・ジョンセの鋭い演技対決が、極限の緊張を生み出した。

オ・ジョンセは「もう一つ名シーンが最終週に放送される。今度は雪が降る」と予告し、期待を煽った。

#8 トンネルアクション

もう一つ注目すべきは8話のトンネルシーンだ。ミン・ジュヨンの麻薬原料を押収した強力特殊チームが証拠品保管所へ移送する途中、中東のトンネルで奇襲を受ける。ここでコ・マンシク(ホ・ソンテ)は元レスリング銅メダリストらしい投げ技を披露し存在感を発揮した。ホ・ソンテは「撮影後、両足の親指の爪に血豆ができて剥がれた」とリアルアクションゆえの“栄光の傷”を告白。

さらに最終週では、ホ・ソンテの新たなアクションが初の試みで披露される予定で、「韓国でも前例がない方式かもしれない」と意味深な予告で期待を高めた。

#13-14 クムムン・セントラルシティ

イ・サンイが選んだ名シーンは13~14話の大型商業施設「クムムン・セントラルシティ」でのアクション。常に兄に負け続けたキム・ジョンヒョン(イ・サンイ)はフェンシング中の負傷で刃物恐怖を抱えていたが、執念で恐怖を克服し敵と対峙する。イ・サンイは「ジョンヒョンがなぜ走り続け、そして今なぜ別方向に走るかを総決算する場面」と語り、満足感を示した。

同じ空間でのパク・ボゴムの階段アクションも彼自身のベストシーン。「消えた照明と揺れる光の中での撮影はスリリングだった」と振り返る。限られた空間と長回しの格闘が、ユン・ドンジュの執念と感情を凝縮し、没入感を極大化させた。

JTBC『グッドボーイ』最終2話は19日(土)22:40、20日(日)22:30に放送。Amazon Prime Videoを通じて全世界に配信される。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「あまりにも痛ましい精神状態...」韓国元トップアイドル、所属事務所の“収益未払い”訴え、“天文学的請求額”提示!
  • チャン・ユンジョン、「夫のために出演料を譲った」…ト・ギョンワンの“再び生まれても…”発言に涙
  • 二宮和也、『8番出口』で脚本にも挑戦…「映画の可能性を証明したかった」
  • 人気ユーチューバー・ミミミヌ、名誉毀損容疑で告訴…出演者が「極端な選択」告白し波紋
  • 俳優イ・イギョン、「明白な虚偽事実」と反撃…“暴露者の逆襲”で事態さらに悪化!
  • Stray Kids、“DO IT”“シンソンノルム”で超スピードカムバック…年末まで疾走!

こんな記事も読まれています

  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 「コンセプトそのままじゃん!」アウディ新世代EV“コンセプトC”が公道へ…量産開発が進行
  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「ロシアには罰が必要だ!」トランプ氏、プーチンの“偽りの和平”を断罪…石油大手を“制裁リスト入り”で見せた本気
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 「戦闘機の常識を完全破壊!」米が公開したステルス戦闘ドローン“X-BAT”、AIが敵識別し撃つ“無人戦争時代”へ

こんな記事も読まれています

  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 「コンセプトそのままじゃん!」アウディ新世代EV“コンセプトC”が公道へ…量産開発が進行
  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「ロシアには罰が必要だ!」トランプ氏、プーチンの“偽りの和平”を断罪…石油大手を“制裁リスト入り”で見せた本気
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 「戦闘機の常識を完全破壊!」米が公開したステルス戦闘ドローン“X-BAT”、AIが敵識別し撃つ“無人戦争時代”へ

おすすめニュース

  • 1
    【残念賞?】トランプ大統領、ニクソン財団の「平和の建築家賞」受賞!満面の笑みで“トロフィー受領”

    ニュース 

  • 2
    「トイレに行きすぎなんだよ!」韓国療養病院で70代男が同室患者を刺し、懲役3年判決

    トレンド 

  • 3
    【巨額投資】日本造船業、3,500億円投資で「建造量2倍」へ!今治造船ら、国内17社が総力戦

    ニュース 

  • 4
    「従わないのなら、制裁を食らえ!」米国、ロシア石油2社に制裁、「即時停戦せよ」と強硬要求

    ニュース 

  • 5
    「盗んだ金でミサイル開発」...北朝鮮、世界中で仮想通貨「4000億円分」をハッキングしていた!

    ニュース 

話題

  • 1
    【戦況激変か】米国、ウクライナに「長距離ミサイル使用制限」を解除!“ロシア深部”まで攻撃可能に

    ニュース 

  • 2
    「休戦拒否なら、制裁しかない」...トランプ氏、“ロシア石油産業”標的に新たな経済攻撃!

    ニュース 

  • 3
    「日本の対米投資は狂気の沙汰」米国の“信用失墜”とWSJが猛批判…親トランプ派の悪用懸念も

    ニュース 

  • 4
    「米国はもう味方じゃない」カナダ、米国依存から“脱却宣言”!インド・中国と連携強化で世界市場攻略へ

    ニュース 

  • 5
    「トランプと会談できず激怒?」プーチン氏、会談保留直後に核戦力総動員で“戦略核訓練”を指示!

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]