メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【法的グレーゾーン?】離婚女性の冷凍胚移植、元夫の同意なしに第2子妊娠を決断した女優に波紋

竹内智子 アクセス  

引用:Newsis
引用:Newsis

女優イ・シヨン(43)が、息子とのアメリカ旅行中の近況を公開した。

Newsisによると、イ・シヨンは先月31日、自身のSNSに「ニューヨークで会えてとても幸せだった。祝福してくれてありがとう」と投稿した。

「舞台俳優の方々が公演するレストランでランチを楽しんだ(ニューヨークに行くなら絶対におすすめ)」と付け加え、複数の写真を公開した。

写真の中でイ・シヨンはニューヨーク各地でポーズを取っている。あるレストランでは黒のワンピース姿で優雅な魅力を放っていた。スラリとした体型と美しいシルエットが目を引いた。

以前、イ・シヨンは息子とアメリカ旅行に出かけたことを明かしていた。これを見たネットユーザーたちは「美しい」「素敵です」などのコメントを寄せた。

先月8日、イ・シヨンは前夫の同意なしに冷凍胚を移植し、第2子を妊娠したことを明かした。この日、自身のInstagramで「現在妊娠中です。結婚生活中に体外受精で第2子を準備していました。実際に受精した胚を移植しないまま長い時間が経ち、離婚の話が自然に出るようになりました。すべての法的関係が整理されつつある頃、偶然にも胚の冷凍保存5年の期限が迫り、決断を迫られる時が来ました。廃棄の時期を前に移植を決意しました。相手は同意しませんでしたが、私の決断の重みは全て引き受けるつもりです」と述べた。

イ・シヨンの元夫チョ・スンヒョン(52)氏もDispatchを通じて立場を表明した。「離婚していたため第2子妊娠に反対したのは事実だ。しかし第2子ができたからには、父親としての責任を果たす」と語った。「すでに第1子がいるので、頻繁に交流してきた。第2子の出産と育児に必要な事項も話し合い、それぞれの役割を全うする」と付け加えた。

これを受けてネットユーザーの間で議論が沸き起こり、法的責任の有無も主要な争点となった。離婚した女性が冷凍保存していた胚を前配偶者の同意なしに移植する行為に関する法規定が不十分であることが明らかになったのだ。「生命倫理及び安全に関する法律(生命倫理法)」によれば、体外受精などで胚を生成する際には施術当事者とその配偶者の書面による同意を必ず得る必要がある。しかし、すでに生成された胚を移植する際には相手の同意の有無に関する特別な規定はない。イ・シヨンと病院側に法的責任を問うことはできないというのが法律関係者の一般的な見解だ。

イ・シヨンは2017年9月にチョ・スンヒョン氏と結婚し、4か月後の翌年1月に息子を出産した。今年3月、イ・シヨンはチョ氏との離婚を発表した。今年初めにソウル家庭裁判所に離婚調停申請書を提出し、所属事務所Ace Factoryは「相互に円満に和解して離婚手続きを進めている」と述べた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 風俗店疑惑浮上のミュージカル俳優、否定しながらも全作品降板 舞台関係者に謝罪「不法行為は一切ない」
  • 「なんで皆が避けるのか、分からない?」恋リア出演者、ついに“曖昧男”に怒り爆発!波乱の展開に
  • 真夏のローマで涙…8歳年下夫との旅行で感じた“現実の壁”を告白「年齢を全く配慮していなかった」
  • 知人から数千万借りたまま連絡取れず…元サッカー選手タレントに詐欺容疑、「使っていいと言われた」と全面否認
  • DAY6・ドウン、小児患者のために1億ウォン寄付 「貰った愛を返したい」温かいメッセージに感動
  • 「老眼きたかも」女優チョン・シア、YouTubeで飾らない日常を公開…リアルトークに共感爆発?

こんな記事も読まれています

  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
  • スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
  • 「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
  • “頭がおかしい”と言われた母親たち、呼吸する赤ちゃん人形に救われた
  • 「働かない政府、働きすぎる管制官」感謝祭目前、空の崩壊が始まった
  • 「女性は降りてください」救命の看護師も締め出された「聖域」に高市首相どう挑む?
  • トランプ「金で説得」vsネタニヤフ「力で制圧」…中東政策、真逆すぎる同盟国

こんな記事も読まれています

  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
  • スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
  • 「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
  • “頭がおかしい”と言われた母親たち、呼吸する赤ちゃん人形に救われた
  • 「働かない政府、働きすぎる管制官」感謝祭目前、空の崩壊が始まった
  • 「女性は降りてください」救命の看護師も締め出された「聖域」に高市首相どう挑む?
  • トランプ「金で説得」vsネタニヤフ「力で制圧」…中東政策、真逆すぎる同盟国

おすすめニュース

  • 1
    「核がどう作動するのか直接見たい」トランプ氏、“核実験再開”を宣言…拡散の連鎖に世界が震える

    ニュース 

  • 2
    「NVIDIAは米国専用だ」トランプ、中国の輸出制限には激怒した男の“ダブルスタンダード”炸裂!

    ニュース 

  • 3
    「深夜の関越道が地獄と化した」パトカーに体当たり→Uターン逆走→トンネル再衝突、“3日前も逆走”の狂気

    トレンド 

  • 4
    パキスタン警察署で爆発 危険物管理の甘さか、老朽爆薬が招いた惨事…テロ関与の可能性も、揺らぐ治安への不安

    ニュース 

  • 5
    【戦争産業拡大】ウクライナ、独とデンマークに武器生産拠点設立へ…“モスクワ越えミサイル”で次の段階へ

    ニュース 

話題

  • 1
    【最終通告】トランプ氏「キリスト教徒への迫害を放置すれば、一掃する」 軍事介入の可能性を示唆

    ニュース 

  • 2
    【ショック】イーサリアム、1億ドル規模のハッキング事件で7%急落!

    ニュース 

  • 3
    「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった

    フォトニュース 

  • 4
    「米、全ての旅客便が運航停止の可能性」シャットダウン長期化で1日6200便遅延・500便が欠航する異常事態

    ニュース 

  • 5
    テロ計画は存在しない! FBI“ハロウィン阻止”発表、虚偽だったのか

    ニュース