メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

最旬キャストが魅せる壮絶アクション×知的カリスマの漫画原作映画、ついに観客数100万人突破

竹内智子 アクセス  

引用:ロッテエンターテインメント 
引用:ロッテエンターテインメント 

俳優アン・ヒョソプとイ・ミンホが主演を務めた映画『全知的な読者の視点から』が100万人の観客を突破した。ゲームのように展開するファンタジーの世界に対する観客の継続的な関心の中で達成されたものだ。

『全知的な読者の視点から』(制作:リアライズピクチャーズ)は、5日に1万3,505人(映画館入場券統合電算網)を動員し、累計観客数100万1,689人を記録した。先月23日の公開から3週目で100万人突破を果たした。同時期にチョ・ジョンソクの『ゾンビになってしまった私の娘』が200万人突破、ブラッド・ピット主演の『F1/エフワン』が後半の追い上げで300万人突破を達成するなど、激しい興行成績競争が繰り広げられている。

同名の人気ウェブ小説が原作の『全知的な読者の視点から』は、10年以上連載された小説が完結した日、その小説の世界が現実に現れ、起こる出来事を描いている。小説の最後まで読み終えた唯一の読者、キム・ドクジャ(アン・ヒョソプ)が仲間たちと協力し、滅びゆく世界で生き残るために繰り広げる戦いを描いたアクション大作だ。イ・ミンホは、小説の主人公ユ・ジュンヒョクとして劇的な危機を乗り越えていく。

引用:ロッテエンターテインメント 
引用:ロッテエンターテインメント 

『テロ、ライブ』と『PMC:ザ・バンカー』のキム・ビョンウ監督が演出した『全知的な読者の視点から』は、滅びた世界に現れた怪物たちに立ち向かう主人公たちの戦いを緊迫感たっぷりに描いている。

アン・ヒョソプを中心にナナ、チェ・スビン、シン・スンホ、ジスらが繰り広げるチームプレイが緊迫感を持って展開され、イ・ミンホの壮絶なアクションが劇に緊張感を加える。何より、アン・ヒョソプからイ・ミンホ、ナナなどの若手俳優たちが大作の主演として新たなスタイルのアクションを完成させた点で、観客からの好評が集まっている。

『全知的な読者の視点から』は韓国での公開直後、台湾を皮切りに香港やシンガポールなどアジア地域でも同時期に公開された。アジアを超え、北米や南米、ヨーロッパなど海外113ヶ国で順次公開されることでグローバル市場も本格的に狙っている。

100万突破に合わせ、主演俳優たちはさらに多くの観客と出会うために、公開3週目でも舞台挨拶に出る予定だ。アン・ヒョソプとシン・スンホは10日、ソウル地域の映画館を訪れて作品を直接紹介する予定だ。

引用:ロッテエンターテインメント 
引用:ロッテエンターテインメント 
竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く
  • トロット歌手 パク・ソジン、父の「脳の時限爆弾」診断に「活動中断」宣言まで追い込まれた悲痛さ
  • ITZYが「ミュージックバンク」で涙の初1位獲得!ファンへの感謝を語る
  • ド・ギョンス、決別報道からどれだけ経ったというのか…13年ぶりの初悪役に挑戦し強烈な印象
  • OH MY GIRL アリン、YouTube開設…食事やショッピングなどささやかな日常を共有
  • TWICE チェヨン、「迷走神経性失神」と診断され活動を暫定中断

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日
  • 「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実
  • 「しまうまだよ」、来園者の一枚で露見した“異様な展示”…その正体は
  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日
  • 「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実
  • 「しまうまだよ」、来園者の一枚で露見した“異様な展示”…その正体は
  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由

おすすめニュース

  • 1
    中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に

    ニュース 

  • 2
    ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代

    トレンド 

  • 3
    薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然

    トレンド 

  • 4
    戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる

    トレンド 

  • 5
    昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

    ニュース 

話題

  • 1
    「死ぬ直前にライオンに襲われていた」冷凍マンモスのRNAが語る“最後の瞬間”が生々しすぎる!

    トレンド 

  • 2
    「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!

    ニュース 

  • 3
    妻は冷凍保存しておきながら愛人とラブラブ…「これもうSFじゃなくて単なる節操なし」

    トレンド 

  • 4
    「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議

    国際・政治 

  • 5
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰

    フォトニュース