メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

最旬キャストが魅せる壮絶アクション×知的カリスマの漫画原作映画、ついに観客数100万人突破

竹内智子 アクセス  

引用:ロッテエンターテインメント 
引用:ロッテエンターテインメント 

俳優アン・ヒョソプとイ・ミンホが主演を務めた映画『全知的な読者の視点から』が100万人の観客を突破した。ゲームのように展開するファンタジーの世界に対する観客の継続的な関心の中で達成されたものだ。

『全知的な読者の視点から』(制作:リアライズピクチャーズ)は、5日に1万3,505人(映画館入場券統合電算網)を動員し、累計観客数100万1,689人を記録した。先月23日の公開から3週目で100万人突破を果たした。同時期にチョ・ジョンソクの『ゾンビになってしまった私の娘』が200万人突破、ブラッド・ピット主演の『F1/エフワン』が後半の追い上げで300万人突破を達成するなど、激しい興行成績競争が繰り広げられている。

同名の人気ウェブ小説が原作の『全知的な読者の視点から』は、10年以上連載された小説が完結した日、その小説の世界が現実に現れ、起こる出来事を描いている。小説の最後まで読み終えた唯一の読者、キム・ドクジャ(アン・ヒョソプ)が仲間たちと協力し、滅びゆく世界で生き残るために繰り広げる戦いを描いたアクション大作だ。イ・ミンホは、小説の主人公ユ・ジュンヒョクとして劇的な危機を乗り越えていく。

引用:ロッテエンターテインメント 
引用:ロッテエンターテインメント 

『テロ、ライブ』と『PMC:ザ・バンカー』のキム・ビョンウ監督が演出した『全知的な読者の視点から』は、滅びた世界に現れた怪物たちに立ち向かう主人公たちの戦いを緊迫感たっぷりに描いている。

アン・ヒョソプを中心にナナ、チェ・スビン、シン・スンホ、ジスらが繰り広げるチームプレイが緊迫感を持って展開され、イ・ミンホの壮絶なアクションが劇に緊張感を加える。何より、アン・ヒョソプからイ・ミンホ、ナナなどの若手俳優たちが大作の主演として新たなスタイルのアクションを完成させた点で、観客からの好評が集まっている。

『全知的な読者の視点から』は韓国での公開直後、台湾を皮切りに香港やシンガポールなどアジア地域でも同時期に公開された。アジアを超え、北米や南米、ヨーロッパなど海外113ヶ国で順次公開されることでグローバル市場も本格的に狙っている。

100万突破に合わせ、主演俳優たちはさらに多くの観客と出会うために、公開3週目でも舞台挨拶に出る予定だ。アン・ヒョソプとシン・スンホは10日、ソウル地域の映画館を訪れて作品を直接紹介する予定だ。

引用:ロッテエンターテインメント 
引用:ロッテエンターテインメント 
竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • NCTドヨン、兄とは喧嘩したことがない…有段者の兄とのエピソードを明かす
  • 済州島の人気カフェで不法な山地転用が明らかに…経営には「ある芸能人」が関わった疑惑が浮上
  • 女優ハン・ソヒを巡り新たな論争…改革新党代表の投稿に「いいね」
  • 『宇宙メリー・ミー』チョン・ソミン×チェ・ウシク、恋愛観バランスゲームで盛り上がる
  • パク・スホン妻キム・ダイェ、愛娘との最新ショットが話題
  • チョ・ヨング、「芸能人も苦しい」と本音告白

こんな記事も読まれています

  • レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
  • アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
  • 【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
  • 日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • NCTドヨン、兄とは喧嘩したことがない…有段者の兄とのエピソードを明かす
  • 「飲むだけで体重20%減!?」米イーライリリーの新型肥満治療薬、最小用量でも効果…FDAが1〜2カ月以内に承認か

こんな記事も読まれています

  • レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
  • アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
  • 【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
  • 日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • NCTドヨン、兄とは喧嘩したことがない…有段者の兄とのエピソードを明かす
  • 「飲むだけで体重20%減!?」米イーライリリーの新型肥満治療薬、最小用量でも効果…FDAが1〜2カ月以内に承認か

おすすめニュース

  • 1
    「足に異様な関心…」米・介護施設で清掃員が69歳女性に不適切な接触、“拘りの代償”は99年の実刑!

    トレンド 

  • 2
    「わずか4日で記憶力が激減!?」脳の海馬を損傷させる“超加工食品”の危険性に迫る

    ライフスタイル 

  • 3
    日本、外国人観光客の運転免許取得を厳格化…安全対策か、外国人排斥か

    ニュース 

  • 4
    「“初体験”のために約800万円使った」…ある男性が残した現実的なアドバイス

    ニュース 

  • 5
    元ロシアのスパイが語る「プーチン大統領が上半身裸になる理由」

    ニュース 

話題

  • 1
    「北極熊かと思った!」成長後のギャップが衝撃すぎる犬チェンム

    トレンド 

  • 2
    【お尻】自分で毛づくろいできない猫、衛生カットで隠された姿が露わに…

    トレンド 

  • 3
    毛を刈ったら衝撃…犬が“ふっくら”見える原因は毛ではなかった!

    トレンド 

  • 4
    絶滅危惧サメ“3匹乱舞”交尾、110秒の決定的瞬間を捉えた!

    トレンド 

  • 5
    【拷問か愛情か】数百年続くモンゴル育児法「ウルギ」、現代でも“乳児の眠り”に効く?

    トレンド