28.6 C
Tokyo
2025年08月12日火曜日
ホームエンタメ東京ドームに響いた「Hope」…SMファミリー総出演の感動エンディング

東京ドームに響いた「Hope」…SMファミリー総出演の感動エンディング

引用:SMエンターテインメント
引用:SMエンターテインメント

SMエンターテインメント(以下、SM)が創立30周年記念『SMTOWN LIVE 2025』東京ドーム公演を全席完売の中、大盛況のうちに終了した。

8月9日から10日にかけて日本の東京ドームで開催された『SMTOWN LIVE 2025』は、今年1月のソウルを皮切りに、メキシコシティ、ロサンゼルス、ロンドンと続くSM創立30周年記念グローバルツアーの一環であり、『SMTOWN LIVE 2025』の日本公演15周年を迎える節目のコンサートとして、現地ファンから高い注目を集めた。

今回の公演は2日間で全席完売となり、合計9万5,000人を動員。『SMTOWN LIVE 2025』の東京ドーム公演における累計観客動員数が110万人を突破し、「No.1グローバル公演ブランド」の名声を改めて実感させた。9日は韓国と日本を含む世界10か所の地域の映画館でライブビューイングが行われ、最終日の10日はBeyond LIVEや日本のKNTVなど様々なプラットフォームで同時生中継された。

また、9日には公演に先立ち記者会見が行われ、日刊スポーツ、スポーツニッポン、スポーツ報知、産経スポーツ、デイリースポーツ、東京中日スポーツ、オリコンニュースなど日本の主要メディアが参加し、熱心な取材が行われた。カンタは「これまでK-POPを共に輝かせてきたSMの多くの後輩アーティストたちを誇りに思うとともに、今後の活躍にさらに期待が高まる。今年の創立30周年はSMの新たな出発点であり、より多様な音楽とアーティストが生まれるだろう」と感想を述べた。

引用:SMエンターテインメント引用:SMエンターテインメント引用:SMエンターテインメント
引用:SMエンターテインメント

さらに、カンタ、東方神起、SUPER JUNIOR、ジョミ、少女時代ヒョヨン、SHINee(キー・ミンホ)、EXO(スホ・チャニョル・カイ)、Red Velvet(アイリーン・スルギ・ジョイ)、NCT 127、NCT DREAM、WayV、aespa、RIIZE、NCT WISH、Hearts 2 Hearts、スンハン&ソウル、SMTR25などSM所属アーティストたちが4時間以上にわたり多彩なステージを繰り広げ、観客から熱狂的な反応を得た。

東方神起「Rising Sun」、SUPER JUNIOR「EXPRESS MODE」、SUPER JUNIOR-M「至少還有你(君だから)」、Red Velvet「Red Flavor」、NCT 127「Fact Check」、NCT DREAM「Chiller」、WayV「Big Bang」、aespa「Dirty Work」、RIIZE「Fly Up」、NCT WISH「Steady」、Hearts 2 Hearts「Style」など各グループのヒット曲に加え、カンタ「23」、ヒョヨン「Retro Romance」、キー「Gasoline」、ミンホ「Call Back」、スホ「点線面」、カイ「Wait On Me」、スンハン&ソウル「Waste No Time」など、個性豊かなソロステージが繰り広げられ、目が離せない音楽の祭典となった。

さらに、今回の公演で初めて披露されたキーの「Hunter」をはじめ、現地ファンのための東方神起「MIROTIC」とNCT WISHの「Pop Pop」日本語バージョン、チャニョルの日本未発表曲「考えてみたら」、NCT DREAMの日本シングル「Moonlight」、チャンミン・キュヒョン・ショウタロウの愉快で爽やかなエネルギーで観客を巻き込んだAiScReam(アイスクリーム)の「愛♡スクリ~ム!」カバーステージは、観客から熱狂的な歓声を引き出した。

続いて、カンタとシャオジュン・ヘンドリー・ウォンビン・アントン・シオン・ユウシの「幸せ」、ヒョヨンとヤンヤン・ジゼルの「Dessert」、スルギとソンチャンの「Bad Boy, Sad Girl」、マークとヘチャンの「+82 Pressin’」などのスペシャルステージに加え、Hearts 2 Heartsの「G」、SMTR25のパフォーマンスステージなど、SM先輩アーティストの名曲カバーは、過去30年を超えて続くSMのファミリーシップへの期待を高めた。

引用:SMエンターテインメント
引用:SMエンターテインメント

コンサートの終盤には、出演者全員がエンディングステージに登場し、『SMTOWN LIVE 2025』の象徴曲である「Hope」を全員で熱唱し、観客と一体となった。さらに、2026年『SMTOWN LIVE』福岡公演を予告するカミングスーン映像がサプライズ公開され、最後まで会場は歓声に包まれた。

『SMTOWN LIVE』は世界の主要都市で盛況を博しており、「韓国単一ブランド公演初のフランス・パリ公演」「アジアアーティスト初のニューヨーク・マディソン・スクエア・ガーデン公演」「海外アーティスト初の中国・北京オリンピックスタジアム公演」「ドバイ初の大規模K-POP公演」など、数々の記録を打ち立ててきた。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください