メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

元妻の「離婚をネタとして消費するな」批判にも関わらず“独身アピール”「一人は寂しい」

梶原圭介 アクセス  

元妻の厳しい批判にもかかわらず、元夫の寂しさの訴えは続いた。

引用:MBC『私は1人で暮らす』/ク・ヘソンのインスタグラム
引用:MBC『私は1人で暮らす』/ク・ヘソンのインスタグラム

2025年8月13日、YouTubeチャンネル「チョン・ジソンのカルイッスマ」に「イケメン弟ジェヒョンと点心を作りました|参鶏点心」というタイトルの動画が掲載された。サムネイルには「1人暮らしのアン・ジェヒョン」と書かれている。

チョン・ジソンシェフに招かれた俳優アン・ジェヒョンは「元々料理人になりたかった」と料理への並々ならぬ関心を示した。そして「でも魚をさばく時、内臓に触れた感触があまりにも苦手だった。中学生の頃、料理教室に通ったけど『これは自分の道じゃない』と思った」と語った。

この日、チョン・ジソンが「最近、記事で『寂しい』と出ていたけど」と切り出すと、アン・ジェヒョンは「私が住んでいる聖水(ソンス)は、週末になると2人連れか家族連れが多いんです」と答えた。チョン・ジソンの「確かに週末は人が多いよね」という言葉に対し、アン・ジェヒョンは「たまに週末に休みがあると、そういう光景を見るのが羨ましくなる。家族で外食している姿がとても素敵に見えるんです」と打ち明けた。

引用:YouTubeチャンネル「チョン・ジソンのカルイッスマ」
引用:YouTubeチャンネル「チョン・ジソンのカルイッスマ」

アン・ジェヒョンの答えを聞いたチョン・ジソンは「羨ましいの?」と問い返し、「これから作ればいいじゃない。年頃だし」と付け加えた。 その瞬間、アン・ジェヒョンは持っていた中華包丁で、まな板の上の高麗人参を何度も強く叩きつけ、スタジオに笑いをもたらした。少し照れくさそうに「タイミングが悪かったかな」と言ったアン・ジェヒョンは「こうしないと香りが出ないって子供の頃に習った気がする」と釈明した。

自身の料理知識も披露した。チョン・ジソンの称賛に対し「料理するのは楽しい」と答えたアン・ジェヒョンだが、「でも1人だとつまらない。だからやらなくなる。皿洗いだけが溜まっていく」とぼやいた。この時、画面には「1人暮らし男の悲哀」という字幕も映し出された。

続いて、アン・ジェヒョンは「香りを嗅ぐだけで満腹感がある。全部食べたような気分になる。みんなそうじゃない?」と問いかけ、スタジオが一瞬静まり返った。制作チームをちらりと見たチョン・ジソンは「誰も共感してないよ」と笑いながら答えた。

引用:MBC『私は1人で暮らす』
引用:MBC『私は1人で暮らす』

1987年生まれで今年38歳のアン・ジェヒョンは、2016年3月に女優ク・ヘソンとの交際を認めた。2015年放送のKBSドラマ『ディア・ブラッド~私の守護天使』で出会った2人は、2016年5月に婚姻届を提出。3歳年上の妻ク・ヘソンと、ナ・ヨンソクPD制作のバラエティ番組『Newlyweds Diary』に出演して人気を集めたアン・ジェヒョンは、2020年7月に法的な離婚の成立により、「バツイチ」となった。これに先立ち、2019年8月18日、ク・ヘソンは自身のインスタグラムで「夫が倦怠期から心変わりし、離婚を望んでいる」と暴露し、波紋を呼んだ。

特に、ク・ヘソンは最近、アン・ジェヒョンを批判しているような厳しい意見で話題を呼んだ。元配偶者との離婚過程が非常に良くなかったことを強調したク・ヘソンは、「それにもかかわらず、同じ業界で働く当事者である自分を連想させるような継続的かつ間接的な言及や発言、茶化しは卑怯だ」と述べ、メディアにおける「離婚を消費する」方式を批判した。さらにク・ヘソンは、「様々な刺激的なゴシップ番組を作る人々が、この問題について誘導的な質問をしたり、慰めの言葉をかけたりすることは、元配偶者である当事者への二次加害であり、大きな傷を与える行為だ」と付け加えた。

一方、ク・ヘソンとの離婚訴訟中に出演していた複数の番組から降板し、休養期間を取ったアン・ジェヒョンは、2021年の『新西遊記スペシャルスプリングキャンプ』により放送界に復帰。最近もMBC『私は1人で暮らす』、KBS『行く情、来る情 イ・ミンジョン』などで離婚後の生活を公開しており、「友達はみんな子供を産んで親になった」「最近、1人でいるのが寂しい」などと発言し、独身の悩みを告白して注目を集めている。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • チョ・ヘリョン、「パク・ミソンが完全に治療を終えた」…深い友情と祈りの言葉に涙
  • 『暴君のシェフ』イ・ジュアン、初のバラエティ出演で“母への肝移植”秘話を告白!スタジオ涙
  • 「俺が終わらせる」…チ・チャンウク、ド・ギョンスとの宿命バトルが始まるディズニー+『捏造された都市』
  • 【炎上】ヘイリー・ビーバー、“BLACKPINKロゼ”巡る人種差別論争の渦中に
  • 【衝撃】Disney+新作『眩惑』中国ロケ中止疑惑…制作側「確定地点なし」で波紋拡大
  • エマ・ストーン、映画『ブゴニア』で丸刈りのCEOに…“宇宙人疑惑”が導く衝撃の新境地

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 「人間をブリトーのように包んで送還」米ICEの残酷な“全身拘束スーツ”に怒りの声
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「俺だけは知っている」名画『真珠の耳飾りの少女』、“神秘的な彼女”がついにベールを脱ぐ…?
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 「人間をブリトーのように包んで送還」米ICEの残酷な“全身拘束スーツ”に怒りの声
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「俺だけは知っている」名画『真珠の耳飾りの少女』、“神秘的な彼女”がついにベールを脱ぐ…?
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」

おすすめニュース

  • 1
    「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”

    フォトニュース 

  • 2
    「定年を65歳から67歳に!?」年金改革にベルギー国民が激怒…“10年ぶりの大規模スト”に発展!

    ニュース 

  • 3
    「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!

    モビリティー 

  • 4
    中国発の「低価格EV洪水」が世界的デフレを招く…一方で“希土類問題”が新たな火種に?

    ニュース 

  • 5
    「米国よ、世界を罰するな!」中国航空が“ロシア上空禁止”に激怒、「米国乗客はどうなる」

    ニュース 

話題

  • 1
    「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”

    フォトニュース 

  • 2
    死の恐怖に震えながらも…子犬を守った母犬が起こした“奇跡”

    フォトニュース 

  • 3
    「テスラでも成し得なかった!」シボレー・ボルト、2万8,995ドルでEV市場を揺るがす“現実解”

    フォトニュース 

  • 4
    【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?

    トレンド 

  • 5
    「知らぬ間に骨がスカスカ」...50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?

    ヒント