メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

Netflix『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』、劇場未公開なのに北米ボックスオフィス首位の快挙

望月博樹 アクセス  

 

引用:Netflix
引用:Netflix

 

グローバル市場で旋風を巻き起こしているNetflixアニメ映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が、本格的な劇場公開をしていないにもかかわらず、北米地域のボックスオフィスで首位に立った。

米エンターテインメント誌『Variety』は、韓国文化を題材にしたソニー・ピクチャーズ・アニメーション制作の『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が23~24日の週末に北米の劇場で1,800万~2,000万米ドル(約26億6,000万円~約29億5,000万円)の興行収入を上げると推定されたと、24日(現地時間)に報じた。

これは公開3週目のワーナー・ブラザースのホラー映画『Weapons 』の1,560万米ドル(約23億円)を上回る数字だ。Netflixが公式の興行収入を公開していないため、正確な数字は不明だ。今回のボックスオフィス首位は、『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が本格的な劇場公開をしていない点で異例だと評価されている。

昨年6月にNetflixのストリーミングサービスで公開された『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』は、その後グローバル市場で爆発的な人気を博し、Netflixは23日と24日の2日間だけ北米の劇場でスペシャルイベントとして「シンガロング上映(応援上映)」された。シンガロングイベントは、映画やミュージカルなどを観ながら、観客が単に鑑賞するだけでなく積極的に参加して楽しむことができる特別上映会だ。

今回のイベントには北米だけで1,700を超える劇場が参加し、そのうち1,000以上の上映館のチケットが完売したという。AppleやAmazonなどのストリーミング業界の競合他社が劇場公開を通じて興行収入と知名度を高めてきたのに対し、Netflixはほぼ加入者中心の戦略を維持してきた。ブルームバーグ通信は「自社オリジナル映画ではボックスオフィス収入を大きく狙わないNetflixが劇場で得た稀有な成果」と評価した。

前日の22日、米有力紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は「K-POPデーモンハンターズが大人たちに大きな衝撃」という見出しの記事で『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』の異例な人気を詳しく取り上げた。NYTの他にも、米主要メディアのウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)や時事誌タイム、経済誌フォーブス、映画業界誌ハリウッド・リポーターなどが劇場公開に先立って『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』旋風を大きく報じていた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 元お笑い芸人、ゴルフ場で経験した理不尽な扱いに激怒
  • 今大人気のお笑い芸人イ・スジ、先輩に冷遇された過去を回想「必ず成功してみせる…」
  • 「韓国大衆文化交流委員長に任命」J.Y. Park、沖縄で家族と過ごした幸せな瞬間を共有
  • ソン・ヘナ、恋愛の悩みを告白「元彼たちが浮気を繰り返した…」
  • 校内暴力の犠牲者、ユーチューバー故ピョ・イェリムの2周忌
  • 「栄光の過去から一転」...元人気子役、36歳でホームレス生活に転落!薬物と病に苦しむ姿にファン衝撃

こんな記事も読まれています

  • フランス発、空を走る「コンテナ・シャトル」誕生へ…ミシュラン支援の次世代貨物機「ナタック」が描く未来
  • 「ラングラーの1/5でこの完成度!?」マヒンドラ新型「タール」、登場と同時に“買い”の声続出
  • BMW、2028年に初の「電気M3」投入…“ハート・オブ・ジョイ”で駆け抜ける歓びを再定義
  • 「充電2回で欧州横断?」メルセデス・ベンツ、新型「VLE」公開…“EVミニバン革命”の幕開け
  • 赤ちゃんの健康を守る「最強パートナー」は犬?喘息リスク“半減”の驚きの研究
  • 「眼球ずたずた」黒クマに噛まれた妊婦、死んだふりで“九死に一生”
  • 「犬と一緒に育つと喘息リスクが半減?」――従来の常識を覆す研究結果に衝撃
  • 「これは呪いではなく特権だ」――世界的な肺がん権威者、自らステージ4の闘病を公表し“希望”を語る

こんな記事も読まれています

  • フランス発、空を走る「コンテナ・シャトル」誕生へ…ミシュラン支援の次世代貨物機「ナタック」が描く未来
  • 「ラングラーの1/5でこの完成度!?」マヒンドラ新型「タール」、登場と同時に“買い”の声続出
  • BMW、2028年に初の「電気M3」投入…“ハート・オブ・ジョイ”で駆け抜ける歓びを再定義
  • 「充電2回で欧州横断?」メルセデス・ベンツ、新型「VLE」公開…“EVミニバン革命”の幕開け
  • 赤ちゃんの健康を守る「最強パートナー」は犬?喘息リスク“半減”の驚きの研究
  • 「眼球ずたずた」黒クマに噛まれた妊婦、死んだふりで“九死に一生”
  • 「犬と一緒に育つと喘息リスクが半減?」――従来の常識を覆す研究結果に衝撃
  • 「これは呪いではなく特権だ」――世界的な肺がん権威者、自らステージ4の闘病を公表し“希望”を語る

おすすめニュース

  • 1
    「1週間で腹が凹む」!?軍人愛用の“秘密ジュース”がTikTokで大バズリ、驚きのレシピは?

    ヒント 

  • 2
    「ただのマッサージ店ではなかった...」米警察が韓国人女性6人を逮捕!顔写真まで公開

    トレンド 

  • 3
    フランス発、空を走る「コンテナ・シャトル」誕生へ…ミシュラン支援の次世代貨物機「ナタック」が描く未来

    フォトニュース 

  • 4
    「世界で最も高価なコーヒー」ドバイで登場…その衝撃の価格と中身とは?

    トレンド 

  • 5
    「ラングラーの1/5でこの完成度!?」マヒンドラ新型「タール」、登場と同時に“買い”の声続出

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「脚を切断されても動き続ける」極限状況を乗り切る“適応型AI”ロボット、多くの企業から注目

    IT・テック 

  • 2
    BMW、2028年に初の「電気M3」投入…“ハート・オブ・ジョイ”で駆け抜ける歓びを再定義

    フォトニュース 

  • 3
    500日以上も封鎖されたスーダン・エルファシール…国連「苦痛の震源地」、26万人が“脱出不能”の地獄

    ニュース 

  • 4
    「充電2回で欧州横断?」メルセデス・ベンツ、新型「VLE」公開…“EVミニバン革命”の幕開け

    フォトニュース 

  • 5
    「毎秒4万回振動!?」超音波で食材がスパッと切れる家庭用包丁誕生…“半分の力”で誰でもプロ級に!

    IT・テック