
歌手ディンディンの機転とバラエティ感覚が「ワークマン」を通じて注目を集めている。
8月29日、YouTubeチャンネル「ワークマン」には「お願いだからアメリカーノだけ飲んでください、カフェ界の海兵隊!MEGA MGC COFFEE」というタイトルの映像が公開された。
この映像には、KBS2TV『1泊2日 シーズン4』で共演中のイ・ジュンとディンディンがゲストとして出演。2人はフランチャイズカフェのアルバイトに挑戦し、悪戦苦闘を繰り広げた。その過程でディンディンは「先輩たち、ブレンド使ったら一度水ですすいで入れてください、そのまま入れないで」と声を張り上げた。驚いたイ・ジュンが「君、こういうのやったことあるの?上手いな」と褒めると、ディンディンは「ただやるんですよ、ズルしちゃダメです」と諭した。またSNSで話題を呼んだパッピンス(かき氷)を作りながら「アルバイトたちは本当にブチ切れるだろうな」と共感を示した。
休憩時間にはディンディンが店長に「会社に望むことはありますか」と尋ね、店長は「もっと給料をもらえたらいい」と答えた。するとイ・ジュンが「今かなり稼いでるんじゃないですか?」と問い、店長は「いや、思ったほどでは」と返した。イ・ジュンが「月1,000万ウォン(約106万円)はいかないですか?」と畳みかけ、店長が驚いて「私ですか?」と聞き返しても「店長なのに」と応じた。

これを聞いたディンディンは「芸能人たちの問題はこれだ」と切り出し、「貨幣価値の概念がない」とズバリ指摘。続けて「スーパーカー乗り回して、ジェニのベッド使ったりしてるから頭おかしくなるんだ」と痛烈に突いた。イ・ジュンと店長は爆笑し、場は大いに盛り上がった。
4時間の勤務を終えた2人は、短期バイト基準の最低賃金に従い4万120ウォン約4,260円)の給料を受け取った。イ・ジュンが「何だよ」と10ウォン(約1円)硬貨が封筒から落ちるのを見て反応すると、ディンディンも「なんで10ウォン(約1円)をくれるんだ」と笑った。ディンディンは「こうして4万120ウォン(約4,260円)もらってみると、兄さんの月1,000万ウォン(約106万円)発言は本当に軽率だった」と言い、さらに笑いを誘った。

これを見た視聴者は「場が凍りつくところをディンディンが救った」「ディンディンのセンスは抜群」「月1,000万ウォン(約106万円)なら年収1億ウォン(約1,061万円)超だが、専門職でもない人がそんな収入得られるのか」「ディンディンがいなければイ・ジュンは大変なことになっていた」「ディンディンは世間もよくわかっていて気も利く」「芸能人は現実感覚が不足しがち」「店長が月給1,000万ウォン(約106万円)なら店は潰れる」などと反応した。
ディンディンの発言は映像公開後も話題を集めている。イ・ジュンの「店長月給1,000万ウォン(約106万円)」発言は、現実の労働賃金とかけ離れた認識を示すものとして視聴者の反感を買う恐れがあった。大衆も芸能人の高額出演料をよく知っているだけに、職業体験ウェブバラエティ「워크맨」においても現実感覚の欠如と労働賃金への無理解が露呈し、芸能人と大衆の大きな乖離を浮き彫りにした。
その中でディンディンがイ・ジュンの鈍い現実感覚を痛快に突き、瞬間的な危機を和やかな笑いへと転じたバラエティ感覚と瞬発力が高く評価された。核心を突きつつも相手を辱めたり不快にさせず、同僚との掛け合いに昇華させる芸人としてのセンスも光ったとの評が多い。視聴者はディンディンの再出演を求めるなど、今回の活躍が大衆に大きな好感を与えたことから、今後の歩みにも注目が集まっている。
コメント0