
歌手兼タレントのハリスが、トランスジェンダーであることを理由に芸能活動中に受けたセクハラ被害を告白した。
10日、YouTubeチャンネル「イゲチンチャチェジョン」のウェブバラエティ『パジャメパーティー』にハリスがゲストとして出演した。公開された映像の中でハリスは「1991年にエキストラから始めた。当時は男子学生で戸籍上も男性だったが、契約の際に自分のアイデンティティを説明しなければならなかった。だから諦めたもの、流れてしまったものが多かった」と語り始めた。
さらにハリスは「トランスジェンダーが性的関係を持ち、男性の気を吸い取って自分に変身するというストーリーの映画オファーが来た。そうした映画で消費されて終わりたくなかった。ところが相手から『トランスジェンダーであることを公表する』と迫られた。私は同意したことがないので受けられないと言った。当時は芸能界を辞めるべきかと迷いも多かった」と打ち明けた。
また、2001年にドド化粧品の広告に出演したエピソードについても言及した。ハリスは「とても良い機会だった。女優、女性芸能人にとって最高の憧れだった」と語った。共演者のキム・トルトルが「当時は大変だったのでは」と話すと、ハリスは「当時はトランスジェンダーだと明かすと、本当に女性なのか確認しようと性的関係を要求したり、服を脱いでみろと言うことが多かった」と明らかにした。
ハリスは続けて「そのため役を諦めたり契約できなかったことが山ほどあった」とし、「大衆から愛される時も、表では笑顔で話しながら裏では別のことを言われた」と振り返った。
コメント0