メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

HYBE×ゲフェン、新ガールズグループ始動!アジア枠をかけた数万人応募の超大型オーディション

荒巻俊 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

HYBEとゲフェン・レコードによるグローバルガールズグループの「最後のピース探し」が予告され、注目を集めている。

11日、HYBEによると、同社はガールズグループ「KATSEYE」に続き、世界市場を狙う新たな4人組ガールズグループを完成させるためのプロジェクト「WORLD SCOUT: THE FINAL PIECE」を準備中である。

新グループにはすでに「ドリーム・アカデミー」出身のエミリー・ケラボス(アメリカ)、レクシー・レビン(スウェーデン)、サマラ・シケイラ(ブラジル)の3人がメンバーとして含まれている。残る1人は別途行われる競演を経て最終的なデビューメンバーに合流する予定で、この過程は来春、日本のOTTプラットフォームABEMAで独占配信される。

一人のメンバーを選ぶためにこれほど大規模なグローバルオーディションを実施するのは、ガールズグループやボーイズグループのプロジェクトを通しても極めて珍しい。

HYBEとゲフェン・レコードは「すでに数万人の応募者が殺到している。北米(エミリー・ケラボス)、欧州(レクシー・レビン)、南米(サマラ・シケイラ)出身メンバーが確定したことで、残る1枠をめぐりアジア圏の応募者の競争がさらに激化している」と説明した。

「KATSEYE」の姉妹グループ準備には、HYBEの野心的な構想が色濃く反映されている。HYBEは「『K-POP制作システムの世界化』の延長線であり、多様性と包容力を備えた『次世代ポップアイコン』のツートップ体制が期待される」とし、「これはユニバーサル・ミュージック・グループ、ソニー・ミュージック・エンタテインメント、ワーナー・ミュージック・グループという世界三大音楽会社が掌握しているグローバル市場の勢力図を変える起爆剤になり得る」と展望した。

さらにパン・シヒョクHYBE議長が提唱する「K-POP方法論」の拡張を強調した。将来性の高い人材を発掘し、ボーカル・ダンスから人間性教育まで「完成型アーティスト」として成長させ、ファンダムが形成されるコミュニティまで有機的に結びつけるシステムを提供するインフラが核心である。

「KATSEYE」はこの「K-POP方法論」が世界市場で通用することを証明した事例だ。HYBEとゲフェン・レコードの初オーディションプロジェクト「THE DEBUT: DREAM ACADEMY」を経た彼女たちは、デビューからわずか1年余りでビルボード「Hot100」や「Billboard 200」など主要チャート上位に入り、最近ではアメリカ「MTVビデオ・ミュージック・アワーズ(2025 MTV Video Music Awards)」のトロフィーまで手にした。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[HYBEアイドル] ランキング

  • BIGHIT新人「CORTIS」、デビュー3日で31万枚突破!米・日チャートを席巻する次世代グローバルスター
  • HYBE、ラテン市場に本格進出!新レーベル「シエント・レコーズ」設立を発表
  • ILLIT、日本デビューシングル『時よ止まれ』がオリコン2位! 音源チャートも席巻
  • 【ゴールド認定】ILLIT「Almond Chocolate」累計再生5,000万回突破!海外アーティスト最速記録に
  • ダブル・プラチナム認定!BTS「DNA」、日本レコード協会から累計再生2億回突破で6作目の快挙
  • TOMORROW X TOGETHER、アルバム逆走行人気でBillboard各チャート急上昇…Artist 100でも存在感

こんな記事も読まれています

  • 【新型】BMW「iX3」、航続805km&469馬力!ノイエクラッセ初採用で次世代EV革命
  • BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌
  • 【衝撃】1966年マスタングがテスラ心臓で覚醒!400馬力&自動運転搭載EVレストモッドに世界騒然
  • フォルクスワーゲン「ID.クロスコンセプト」初公開…次世代EV戦略を象徴する新型SUV
  • 「中国人は一歩も近づくな!」NASA、中国人研究者を完全排除へ…“宇宙競争からの排除”を宣言
  • ハリウッド震撼!パラマウントがワーナー・ブラザース買収へ…米メディア勢力図が一変か
  • 製作費2億ウォンの低予算映画『顔』が世界進出…『新感染』シリーズの監督が手掛ける5年ぶりの新作に期待大
  • アップル、フランスの一部利用者にスパイウェア攻撃の可能性を警告

こんな記事も読まれています

  • 【新型】BMW「iX3」、航続805km&469馬力!ノイエクラッセ初採用で次世代EV革命
  • BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌
  • 【衝撃】1966年マスタングがテスラ心臓で覚醒!400馬力&自動運転搭載EVレストモッドに世界騒然
  • フォルクスワーゲン「ID.クロスコンセプト」初公開…次世代EV戦略を象徴する新型SUV
  • 「中国人は一歩も近づくな!」NASA、中国人研究者を完全排除へ…“宇宙競争からの排除”を宣言
  • ハリウッド震撼!パラマウントがワーナー・ブラザース買収へ…米メディア勢力図が一変か
  • 製作費2億ウォンの低予算映画『顔』が世界進出…『新感染』シリーズの監督が手掛ける5年ぶりの新作に期待大
  • アップル、フランスの一部利用者にスパイウェア攻撃の可能性を警告

おすすめニュース

  • 1
    【埼玉の人でなし】「手がかかるから乱暴にした」80代入所者を殴打死させた48歳福祉士を逮捕

    トレンド 

  • 2
    「中国、景気失速で追い詰められる」デフレ危機に当局が養豚業者へ“母豚削減計画”を圧力

    ニュース 

  • 3
    「英、プーチンの不法侵攻に鉄槌!」イラン製シャヘド無人機を殲滅する“最新迎撃ドローン”の量産開始

    ニュース 

  • 4
    メキシコシティ高架道路でタンクローリー爆発…炎に包まれ4人死亡・90人負傷

    ニュース 

  • 5
    【虚偽報道】「米国とイスラエルの裏切りは許せない!」発言はデマ?カタール首相が安保協力見直し報道を完全否定

    ニュース 

話題

  • 1
    「米FRB、利下げほぼ確実か」雇用失速で0.25%緩和へ…年内追加利下げ観測も

    ニュース 

  • 2
    “戦争省”復活後初の9・11…トランプ氏「米国攻撃なら徹底的に叩き潰す」 防衛ではなく攻撃で国際社会を揺さぶるのか

    ニュース 

  • 3
    「戦火拡大の危機迫る」史上8度目のNATO条約第4条発動、ロシア無人機が欧州を揺るがす

    ニュース 

  • 4
    【衝撃】中国の超巨大空母「福建」が南シナ海で試験航行…3隻体制目前に周辺国激震

    ニュース 

  • 5
    【親ロ政権に鉄槌】ロシア国営企業の原発新設を狙ったハンガリーにEU最高裁が“待った”…入札なし契約を問題視

    ニュース