メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

製作費2億ウォンの低予算映画『顔』が世界進出…『新感染』シリーズの監督が手掛ける5年ぶりの新作に期待大

梶原圭介 アクセス  

引用:PLUS Mエンターテインメント
引用:PLUS Mエンターテインメント

ヨン・サンホ監督が演出し、俳優パク・ジョンミン、クォン・ヘヒョ、シン・ヒョンビンが主演を務めた映画『顔』が、10日(韓国時間)トロント国際映画祭でワールドプレミアとして初公開された。同日午後には韓国でもメディア向け試写会が開かれ、翌11日に劇場公開を迎えた。

『顔』は、ヨン監督が同名の漫画として発表した後、自ら映画化した作品である。これまで主にNetflixオリジナル作品の演出に注力してきた彼が、2020年の『新感染半島 ファイナル・ステージ』以来5年ぶりに劇場公開を目指して披露する新作だ。巨大資本からより自由な環境で創作したいという意志から始まった本プロジェクトは、純制作費2億ウォン(約2,120万8,008円)で完成した。主演パク・ジョンミンのノーギャラ出演、長年ヨン監督と共にしてきた主要スタッフの合流が実現の鍵となった。

現在トロント国際映画祭に参加しているヨン・サンホ監督は、10日午後、韓国での試写会直後に行われたオンライン会見で、制作費2億ウォンで映画を作った過程について明らかにした。「当初、低予算映画として『顔』を作ろうと決心した時、制作費を1億ウォン(約1,060万4,004円)と見積もったが、それは現実を知らなかった。携帯電話で撮影したり、時代劇だが再現ドラマのようにセットを活用しようかとも考えた。当然、見劣りするのではないかという不安や、俳優たちの前で面目を失うのではという心配もあった」と振り返った。

それでも監督は歩みを止めなかった。映画『サイコキネシス 念力』やシリーズ『地獄が呼んでいる』で共演したパク・ジョンミンが快諾し、超低予算2億ウォンの映画は一気に進んだ。志を共にした監督、俳優、スタッフたちは2週間集中して制作に臨んだ。これに関連して監督は「低予算映画には力があると感じた。一度の実験で終わらせるのではなく、この方式をシステム化する方法を模索している」と述べた。『顔』で積み上げたプロダクション経験を基に、国内外の観客からの評価を考慮し、今後も超低予算映画の企画と制作を継続していく戦略だ。

『顔』は公開を前に世界157か国に先行販売された。事実上、海外セールスによって純制作費2億ウォンはすでに回収済みである。『新感染 ファイナル・エクスプレス』で世界的な認知度を得た監督の新作であり、トロント国際映画祭スペシャルプレゼンテーション部門への招待も後押しとなり、海外販売は順調に進んだ。韓国公開後は北米、南米、欧州、アジア諸国で順次公開される予定である。

引用:PLUS Mエンターテインメント
引用:PLUS Mエンターテインメント
引用:PLUS Mエンターテインメント
引用:PLUS Mエンターテインメント
引用:PLUS Mエンターテインメント
引用:PLUS Mエンターテインメント

一方、『顔』は韓国試写会直前の10日午前、トロント国際映画祭のメイン会場であるプリンセス・オブ・ウェールズ劇場でワールドプレミアとして公開された。配給会社PLUS Mエンターテインメントによると、全1,721席の劇場は完売し、観客はヨン・サンホ監督はもちろん、パク・ジョンミンら主演俳優陣に大きな関心を示した。ヨン監督はデビュー初期に演出したアニメーション『サイビ』、Netflixオリジナルシリーズ『地獄が呼んでいる』に続き、今回の『顔』でトロント国際映画祭3度目の招待を受けた。

『顔』の俳優5人はヨン監督と共にトロントを訪れ、初公開の瞬間を共にした。パク・ジョンミンは昨年主演した映画『ハルビン』が映画祭に招待されたものの現地を訪れるのは初めてであり、シン・ヒョンビン、イム・ソンジェ、ハン・ジヒョンもトロント国際映画祭は初訪問だった。クォン・ヘヒョはこれまでカンヌやベルリン国際映画祭の経験が豊富で、若い俳優たちとともに映画祭を楽しんだ。

『顔』はすでに韓国の観客から本格的な評価を受け始めている。公開日である11日午前10時時点で予約観客数は46,346人(映画館入場券統合電算網基準)を記録した。現在ボックスオフィス1位の『劇場版 「鬼滅の刃」 無限城編』とともに、公開初週末(12〜14日)に観客と対面する予定である。

映画は、視力を失いながらも最も美しい文字を刻む印章職人イム・ヨンギュ(クォン・ヘヒョ)と、その息子イム・ドンファン(パク・ジョンミン)が、40年前に失踪した母(シン・ヒョンビン)の死にまつわる謎を解き明かしていく物語である。父イム・ヨンギュも息子イム・ドンファンも、一度も妻であり母の顔を見たことがない状況で、人々が伝える数々の話が重なり、母チョン・ヨンヒに関する謎は迷宮入りしていく。

ヨン監督は「自分は常に達成に執着する方だが、どこから作られたのかを考え始めた。韓国の高度成長を遂げた1970年代に、近代史は何を失い、何を搾取したのかという問いから出発した映画だ」と説明した。劇中、イム・ヨンギュが韓国の高度成長を象徴する人物であるとすれば、チョン・ヨンヒはその裏にある偏見と憎悪を体現する。監督はこの二人の対比を通じて、40年が経った現在の時代相を照らし出している。

引用:映画『顔』
引用:映画『顔』
梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説
  • 「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中
  • 「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま
  • 「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴
  • 「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”
  • 「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑…経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑…経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

おすすめニュース

  • 1
    「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

    ニュース 

  • 2
    NASA警告「南極氷棚の60%が存続困難...」 最大10メートルの海面上昇で世界沿岸都市が浸水の危機!

    ニュース 

  • 3
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 4
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 5
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

話題

  • 1
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

  • 2
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

  • 3
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

  • 4
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 5
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]