メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ウィンター『Harper’s BAZAAR Korea』表紙解禁!馬と共演×ラルフローレンF/W

竹内智子 アクセス  

ファッション誌『Harper’s BAZAAR Korea』がaespaのウィンターと共に制作した2025年10月号カバーを公開した。

引用:Harper\'s BAZAAR Korea
引用:Harper’s BAZAAR Korea

「馬と一緒に撮影したい」というウィンターの願いを込めたカバーである。公開された5種類のカバーには、江原道(カンウォンド)の乗馬クラブを背景に2頭の馬と自由な時間を楽しむ彼女の姿が収められている。ウィンターが着用した衣装はすべてポロ・ラルフローレンのF/Wコレクションであり、「マウンテン・リビング(Mountain Living)」をコンセプトとした今回のコレクションは、ブランド特有のカジュアルなムードに乗馬スポーツのクラシックな魅力を加え、普段とは異なるウィンターのファッションスタイルを垣間見せた。

撮影を楽しんだ彼女の真心はグラビアの随所にも感じられる。2025年aespaライブツアーコンサートや6枚目ミニアルバム『Rich Man』のステージが続いた週に行われた撮影であったが、早朝から日没まで馬舎や屋内外の馬場、草原で多彩な魅力を発揮した。その成果だろうか、5種類のカバーにはそれぞれ異なるウィンターの魅力が込められ、自然とコレクション欲をかき立てる仕上がりとなった。

撮影後のインタビューでウィンターは新ミニアルバム『Rich Man』を準備する過程で感じたプレッシャーについて「負担や圧迫感を感じるよりも、いつもその曲をうまく表現したいし、自分に与えられた役割に忠実であろうと努力している。ウィンターというキャラクターが一つのはっきりした色に収斂されないのではないかと悩んだ時期もあったが、ファンはむしろ私が様々なコンセプトを多様に消化できると言ってくれた。その時からこれが自分の強みになるのだと気づいた」と語った。

また『Rich Man』の成功についても「チャートを全く見ないことはできない。目に見える結果でもあるからだ。しかし、ステージの上で自分たちがやり遂げたと満足できるなら、その感情が数字を凌駕すると思う」と明らかにした。

引用:Harper\'s BAZAAR Korea
引用:Harper’s BAZAAR Korea

「格好良さの定石」と呼ばれるウィンターらしく、「きれいに見える時よりも格好良く見える時に、そのアーティストは最も輝く。そしてその格好良さは、結局ステージで心を込めて音楽を表現できる人から溢れ出ると信じている」と自身の舞台哲学を明かした。

ウィンターのカバーおよびグラビアは『Harper’s BAZAAR』10月号で見ることができ、ファッションフィルムは公式ウェブサイト、Instagram、YouTubeで公開される予定である。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • マーゴット・ロビー、ロンドンで“入店拒否”屈辱体験!パパラッチ騒動の裏で新作『嵐が丘』主演決定
  • THE BOYZヨンフン『助けて!ホームズ』出演!宿舎生活10年告白ד美談麺”紹介×ホン・ソクチョン爆笑トーク
  • 90年代青春スター、キム・ミンジョンの現在—コンテナハウスに込めた母への“遅れた愛の告白”
  • チョン・ウンジ『A Day Of Life』東京ファンミ大成功!「ベテルギウス」カバー×温かい交流でファン魅了
  • SEVENTEEN仁川公演で花火落下事故!観客2人負傷×SNS映像拡散×事務所謝罪
  • チョン・ボソク『ラジオスター』出演!キスシーン秘話×危険撮影の告白דハイキック”再会トーク

こんな記事も読まれています

  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 「ドアが開かず窓を割った」…テスラ“モデルY”でドアの不具合多発!米当局が17万台対象に緊急調査
  • 「戦争は拡大の一途か」トランプ政権、ウクライナへ1.5兆円武器支援…“ロシアの停戦交渉の不誠実”を断罪か
  • 「高卒歓迎」が逆にプレミア化?資格支援・免許費用免除まで…人手不足で待遇競争が過熱
  • 北、「侍の末裔が東洋制覇を夢見る」日本の豪州との安保強化を“侵略の戦争同盟”と断罪

こんな記事も読まれています

  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 「ドアが開かず窓を割った」…テスラ“モデルY”でドアの不具合多発!米当局が17万台対象に緊急調査
  • 「戦争は拡大の一途か」トランプ政権、ウクライナへ1.5兆円武器支援…“ロシアの停戦交渉の不誠実”を断罪か
  • 「高卒歓迎」が逆にプレミア化?資格支援・免許費用免除まで…人手不足で待遇競争が過熱
  • 北、「侍の末裔が東洋制覇を夢見る」日本の豪州との安保強化を“侵略の戦争同盟”と断罪

おすすめニュース

  • 1
    「手榴弾の10倍の効力」…実際に当たったときに見える視界、閃光手榴弾が生む地獄

    フォトニュース 

  • 2
    モスクワに北朝鮮「金正恩崇拝アート」襲来!派兵賛美の絵まで展示、“ロシアとの危険な蜜月”を誇示

    ニュース 

  • 3
    世界新聞協会、米政権の「記者ビザ5年→240日」短縮に猛反発…報道自由の崩壊を警告し“撤回声明”を発表

    ニュース 

  • 4
    国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す

    ニュース 

  • 5
    トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋

    ニュース 

話題

  • 1
    「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇

    フォトニュース 

  • 2
    イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止

    ニュース 

  • 3
    「民主主義を返せ!」トルコで5万人が“野党弾圧”に抗議!抑圧統治に反政府の波が激化

    ニュース 

  • 4
    「総人口の約3割」が高齢者に!労働力不足との財政負担の二重苦が日本を襲う

    ニュース 

  • 5
    「生きるために祖国を捨てる」...ウクライナ若者が国外へ“脱出ラッシュ”!ポーランド国境に長蛇の列

    ニュース