メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【炎上拡大】チョン・ジヒョン、中国“戦争発言”で大バッシング!広告契約取り消しの連鎖に発展

竹内智子 アクセス  

韓国女優チョン・ジヒョンが中国で突如として激しいバッシングを受けている。

引用: X(旧Twitter)
引用: X(旧Twitter)

事の発端は、チョン・ジヒョンとカン・ドンウォンの共演で注目を集めたディズニープラスドラマ『北極星』であった。今月10日から配信されている同作は、国連大使として国際的な名声を築いたムンジュ(チョン・ジヒョン)が、大統領候補銃撃事件の背後に潜む黒幕を追い、彼女を守る任務を負った正体不明の特殊要員サンホ(カン・ドンウォン)とともに朝鮮半島を脅かす巨大な真実に対峙する物語だ。チョン・ジヒョンはムンジュ役を演じ、カリスマあふれる演技で好評を得ていた。

しかし第4話でのムンジュのセリフが中国ネットユーザーの逆鱗に触れた。「中国はなぜ戦争を好むのでしょうか。核爆弾が国境地帯に落ちるかもしれないのに」という発言である。これに対し中国の視聴者からは「中国を侮辱した」「中国は戦争を愛さない」「我々は平和を追求する」「もし本当に中国が戦争を好むなら、あなたはここでドラマを撮ることすらできなかったはずだ」と批判が殺到した。

引用: X(旧Twitter)
引用: X(旧Twitter)

セリフだけでなく、撮影地に関する論争も巻き起こった。ドラマ内で「中国東北・大連」が舞台とされた場面が実際には香港で撮影されたのではないかと指摘され、「中国の都市を意図的に醜く描いた」と非難する声が上がった。

また、中国を象徴する五星の文様が描かれたカーペットを踏むシーンや、悪役が中国語で会話しネガティブなイメージを助長したシーンも物議を醸した。チョン・ジヒョンが中国古代の詩人・李白の詩句を口にする際、発音を意図的に歪めたと主張する声まで出ていると「成都日報」は報じた。

引用: X(旧Twitter)
引用: X(旧Twitter)

中国国内に厚いファン層を持つチョン・ジヒョンに対し失望を示す反応が相次いでいる。彼女は2014年放送のドラマ『星から来たあなた』が中国で大ヒットを記録し、現地視聴者の心をつかむとともに、多くの中国企業から広告契約を受けてきた経緯がある。その人気の大きさゆえ、反発も強まったとみられる。

中国のネットユーザーの一人は「そのセリフを言いながら何も問題を感じなかったのか。中国市場でキャリアを台無しにすることになる」と警告。他にも「これが中国を侮辱する行為でなければ、一体何なのか」と怒りを表明する声があった。

非難の矢面に立ったチョン・ジヒョンが広告モデルを務める化粧品や時計など、一部ブランドは広告を取り下げたと伝えられている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 大谷翔平の妻・田中真美子、旧型iPhone&ZARAバッグ? 親近感の湧くスタイルが話題
  • ティモシー・シャラメ、“父親になりたい”と告白「繁殖こそが人間の存在理由」カイリーとの関係にも新展開?
  • 【ファン待望】fromis_9出身イ・ソヨン、新しい名前“Y:SY”で再出発――空白の11か月が育てた“本当の私”
  • 「一目惚れでした」女優チョン・ジヒョン、4年ぶりに浮上した離婚説を笑い飛ばす“大人の余裕”
  • 「迷惑はかけられない」歌手ソン・シギョン、元マネージャーの裏切りにもブレない誠実さで公演続行
  • “第2世代の王者”SUPER JUNIOR、デビュー20周年!ELFに贈る愛と感謝のメッセージ💌

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

おすすめニュース

  • 1
    「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは

    フォトニュース 

  • 2
    【衝撃】東京→NY「たった60分」!? 1億円で宇宙を抜ける“地球横断旅行”が始まる

    IT・テック 

  • 3
    三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か

    フォトニュース 

  • 4
    スバル、電動化の波の中でも“走る歓び”を守る…感性と技術で再構築する次世代パフォーマンス

    フォトニュース 

  • 5
    「給料が少ない月は触らせない」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白

    トレンド 

話題

  • 1
    単なる「音楽鑑賞」でもリスクが33%低下、誰でも始められる認知症予防法に注目集まる

    ライフスタイル 

  • 2
    【悪魔の宣伝】猫を殺してInstagramに投稿…26歳ラッパーが語った“衝撃の動機”

    トレンド 

  • 3
    「生き延びるために顔に刺青?」12歳少女が挑む“痛みの風習”の真実

    トレンド 

  • 4
    「戦争を終わらせる気はないのか!」元NATO総長が欧州に突きつけた“現実と決断”

    ニュース 

  • 5
    「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長

    ニュース