メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

元LABOUMユルヒ、離婚理由を暴露!チェ・ミンファン“売買春疑惑”録音が波紋拡大

竹内智子 アクセス  

 引用:チャンネルA『4人用ダイニングテーブル』
 引用:チャンネルA『4人用ダイニングテーブル』

元ラブーム出身のユルヒは、後になって元夫チェ・ミンファンとの離婚理由を暴露した背景を明かした。9月29日に放送されたチャンネルAの『親友ドキュメンタリー4人用ダイニングテーブル』では、パン・ウンヒが弁護士ヤン・ソヨンとユルヒを迎えた。2017年にFTアイランドのチェ・ミンファンと結婚し、1男2女をもうけたユルヒは、2023年に離婚を発表した。元夫に養育権を譲ったことで注目を集めたユルヒは、後にチェ・ミンファンの録音を公開し、離婚理由を暴露した。

その録音には、チェ・ミンファンの結婚中の売買春疑惑や風俗店訪問疑惑などを示唆する内容が含まれており、大きな波紋を呼んだ。チェ・ミンファンはこの暴露を受け、一時的に芸能活動を中断し、その後、昨年11月に売春防止法違反および強制わいせつ容疑について、証拠不十分として不起訴処分を受けた。暴露後、ユルヒはソウル家庭裁判所に対して、親権と養育権の変更、慰謝料、財産分与のための調停申請を行っている。

当日、ユルヒは離婚について「実は両親には状況を話さず、何も聞かないでくれと頼んでいた。そのため、後で離婚記事が出た時に、同時に知ることになった」と述べ、「母がそれを見た途端、号泣しながら電話してきて、なぜ辛いことを話さなかったのかと問いただされた」と打ち明けた。

パン・ウンヒが「ユルヒは、まるで見えない刑務所に一人で入っているかのようだった。一人で子どもたちや両親の枠に自ら閉じこもり、外に出る気がないように見えた」と語ると、ユルヒは「あの時は自分の顔に唾を吐くような気分だった。すべてを静かに、きれいに終わらせたかった。子どもたちのためにもそうすべきだと思った」と本音を明かした。

ユルヒは「私はうつ病があった。自分にその病気が来たとは思わなかった。感情の変化が激しく、気づかなかったが、社長から『相談してみろ』と言われ、話している最中にある瞬間、ぼーっとしてしまった」と述べ、「離婚後、一人でいることに適応できず、眠れないと思っていた。薬物治療もすすめられたが、ランニングをしながら薬をすべてやめた。だからこそ、経験から感じた。自分との戦いは一生続くんだ」と語った。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • グラミー受賞歌手サブリナ・カーペンター、『不思議の国のアリス』をZ世代向けに大胆アレンジ
  • 前作超えのスケールで宇宙に挑むマリオ兄弟、新キャラクターも続々登場…イルミネーション×任天堂の最強タッグ再び
  • 「ファンの弁当が最高のご褒美」深夜の遠征でも感謝を忘れないソン・ガインの優しさに賞賛の声
  • 自殺未遂まで…MCモンが語った“人生で最も愚かな瞬間”と再出発への決意「もっと強く生きる」
  • ILLIT、新アルバム第2コンセプト公開!バイクにヘルメット、斬新ビジュアルでファンを魅了
  • 専属契約訴訟の結末…NewJeans、全員揃って活動復帰の意向を表明 カムバックは2026年上半期か

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ
  • 英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ
  • 英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る

おすすめニュース

  • 1
    中国男、「1万回注射で人工腹筋」公開、8,700万円の“狂気美容”に波紋

    トレンド 

  • 2
    【誤算】巨大ニシキヘビに“首まで巻かれ水中へ”…観光ガイド、迂闊に触れて即ゲームオーバー寸前

    トレンド 

  • 3
    【狂気】6日間DDR144時間ぶっ通し…ハンガリー男、“人生全部ダンスマット”でギネス更新

    トレンド 

  • 4
    トランプ叩きに夢中のブラジルと中国…COP30が“反米サミット”と化した決定的瞬間

    ニュース 

  • 5
    世界トップ富豪の“質素アピール”?ゲイツ&バフェット、マック無料カードを自慢

    トレンド 

話題

  • 1
    【ガチ警戒】ボニー・ブルーがまた来る! オーストラリアSNSで「最大の脅威」扱い

    トレンド 

  • 2
    中国のAI加速が“不気味すぎる”…電力も許認可も国家総動員、日本含む西側は完全に手足縛り?

    ニュース 

  • 3
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

    フォトニュース 

  • 4
    馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない

    ニュース 

  • 5
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”

    モビリティー