メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

2023 MAMAにて「YOSHIKI、K-POPアイドルとコラボ」アントンとチェロ演奏…幻想的なステージを披露

ジョイニュース24 アクセス  

[ジョイニュース24イ・ミヨン記者] 日本の伝説的ロックバンドであるX JAPANのYOSHIKIが、K-POPアイドルとのコラボステージを披露した。

28日、東京ドームで「2023 MAMA AWARDS」(2023ママ・アワード)が開催された。初日の28日に行なわれた「Chapter1」公演は、昨年に引き続きチョン・ソミが司会を務めた。

YOSHIKIは当公演で「Favorite International Artist」を受賞したという。YOSHIKIは東京ドームで行なわれた18回の公演においてチケット完売させるなど、全世界で3000万枚以上のアルバムを販売したアーティストであり、韓国にもファンが多い。

X JAPANのYOSHIKIとK-POPアイドルたちが28日、東京ドームで開かれた「2023 MAMA AWARDS」(2023ママ・アワード)に出演し、コラボステージを飾った。[写真=Mnet放送画面スクリーンショット ]

YOSHIKIは「招待してくださっただけでもありがたいのに、こんなに素敵なK-POPアーティストとコラボをすることができてとても嬉しいです。またこのような素晴らしい賞までいただき、光栄です。今まで皆さんが応援してくださったおかげだと思っています」と感想を述べた。

特にこの日、YOSHIKIはK-POPアイドルグループとのコラボステージを披露し、大きな反響を呼んだ。YOSHIKIによるピアノ演奏が静かに始まる中、TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)のテヒョン、ヒュニンカイが力強い歌声を披露し東京ドームを彩り、BOYNEXTDOOR(ボーイ・ネクスト・ドア)がステージを盛り上げた。RIIZE(ライズ)のメンバーであるアントンはチェロ演奏で美しいメロディーを完成させた。YOSHIKIの名曲「Endless Rain」をK-POPアーティストと、また東京ドームの観客たちと共に大合唱し、史上最高のステージを観せた。

一方「2023 MAMA AWARDS」の初日のステージでは、全世界のK-POPファンの投票により決まる「ファンズ・チョイス」、「ワールドワイドアイコン」部門の授賞が行なわれる。TEAM(アンド・チーム)、Dynamicduo(ダイナミックデュオ)、ENHYPEN(エンハイフン)、INI(アイ・エヌ・アイ)、JO1(ジェイ・オー・ワン)、JUST B(ジャストビー)、Kep1er(ケプラー)、イ・ヨンジ、ストリートウーマンファイター2、TOMORROW X TOGETHER、東方神起(TVXQ!)、xikers(サイカース)、YOSHIKIがラインナップに名を連ねた。

2日目、29日の「Chapter2」公演はパク・ボゴムが公演の司会を務め、音源及びレコードデータを基に「今年の音楽」、「今年の歌手」、「今年のアルバム」部門を授賞する。ATEEZ(エイティーズ)、BOYNEXTDOOR、EL7Z UP(エルズアップ)、(G)I-DLE(ジー・アイドゥル)、LE SSERAFIM(ル・セラフィム)、モニカ、NiziU(ニジュー)、RIIZE、SEVENTEEN(セブンティーン)、TREASURE(トレジャー)、ZEROBASEONE(ゼロベースワン)がステージを飾るという。

ジョイニュース24
CP-2023-0079@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • EXOファンミーティング、先行販売で完売!その裏に潜む驚愕の事情とは?
  • 『憎たらしい愛』で見せるイ・ジョンジェの新たな魅力「驚くほどかわいい」
  • 「離婚なのにPPL」…国民的男性歌手に「偽装離婚説」が浮上
  • キム・ヘス、「2025 MAMA AWARDS」2日目のホストに決定…パク・ボゴムに続きフィナーレを飾る
  • イ・ソジン、視聴率5.3%→2.3%急落…「男は呼ぶなと言っただろ」不満爆発
  • イム・ヨンウン、爽やかにもキュートにも…「野の花になります」MVビハインドカット一挙公開

こんな記事も読まれています

  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
  • スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
  • 「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
  • 【最終通告】トランプ氏「キリスト教徒への迫害を放置すれば、一掃する」 軍事介入の可能性を示唆
  • 【ショック】イーサリアム、1億ドル規模のハッキング事件で7%急落!
  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • 「米、全ての旅客便が運航停止の可能性」シャットダウン長期化で1日6200便遅延・500便が欠航する異常事態

こんな記事も読まれています

  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
  • スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
  • 「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
  • 【最終通告】トランプ氏「キリスト教徒への迫害を放置すれば、一掃する」 軍事介入の可能性を示唆
  • 【ショック】イーサリアム、1億ドル規模のハッキング事件で7%急落!
  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • 「米、全ての旅客便が運航停止の可能性」シャットダウン長期化で1日6200便遅延・500便が欠航する異常事態

おすすめニュース

  • 1
    「妻の遺体を車に3か月放置」…「反省なし」中国籍の夫、控訴審でも懲役17年!

    トレンド 

  • 2
    「気づいた時にはもう息が乱れていた」138キロ男、3歳幼児を踏みつけ死亡

    トレンド 

  • 3
    「1日1杯だけで血圧も血糖値も改善!」最新研究で明らかになった、“あの飲み物”の意外な健康効果

    ライフスタイル 

  • 4
    「レヴィット報道官を街で偶然発見!」“トランプを愛してます”に返ってきた意外なひと言とは?

    トレンド 

  • 5
    「理想の同居人、月7万円から!」家事も雑談もこなす“AI家政婦ロボ”登場、米国で早くも注文殺到

    IT・テック 

話題

  • 1
    「好奇心で火をつけた?」森放火のロシア人観光客、結局…

    トレンド 

  • 2
    「拘束しておいて理解?」ジョージア州知事、“トランプ氏は韓国人技術者ビザの重要性を理解”と主張

    ニュース 

  • 3
    「客の料理に尿をかけ撮影」…米レストラン従業員、“異常犯行20回超”で客が集団提訴!

    トレンド 

  • 4
    「もっと早く月に行ける!」スペースX、NASAの批判に“スターシップ単独ミッション”で反撃…米中‟月争奪戦”が過熱

    ニュース 

  • 5
    「世界初のAI大臣、83人の子を妊娠?」アルバニア首相の“衝撃発言”に国際社会唖然

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]