メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「息子の前でナイフを…」ブリトニー・スピアーズ、元夫の暴露で再び世界騒然

梶原圭介 アクセス  

引用:X(旧Twitter)
引用:X(旧Twitter)

米国の有名歌手ブリトニー・スピアーズ(43)と3年間結婚生活を共にした元夫ケヴィン・フェダーライン(47)が回顧録を通じてブリトニーに関する内容を暴露し、大きな波紋を呼んでいる。

14日(現地時間)、米芸能誌『ピープル』は、ブリトニー側がケヴィンの回顧録『You Thought You Knew』に書かれた暴露について声明を発表したと報じた。ブリトニー側は「出版のニュースが伝わると、彼やその他の人々が再びブリトニーから利益を得ようとしている」「残念ながら、ケヴィンへの養育費支払いが終了したタイミングでこのような事態が起こった」と非難した。

さらに「ブリトニーが最も重要視しているのは、二人の息子ショーン・プレストン(20)とジェイデン・ジェームズ(19)が、このような扇情的な出来事の中で無事であることだけだ」と強調した。

ブリトニーは2004年にケヴィンと結婚し、二人の息子をもうけたが、2007年に離婚した。

ケヴィンは回顧録の中で、息子たちがブリトニーに対して不安を抱き、自分を頼ってきたこと、そして10代の頃は母親と一緒に過ごしたがらなかったと主張した。さらに「息子たちが目を覚ますと、ブリトニーが静かにドアのそばに立って彼らを見つめていたそうだ。『ああ、起きたの?』と声をかけたが、その手にはナイフが握られていた。そして何の説明もなく背を向けて静かに立ち去った」と記した。

ケヴィンはブリトニーの現状について「問題がある」「取り返しのつかない方向に進んでいる」と懸念を表明した。続けて「もはや何事もなかったふりをするのは不可能になった。私の目には時間が急速に流れており、最後の瞬間が近づいている。状況が変わらなければ何か悪いことが起きるだろう。最も恐れているのは、息子たちがその被害を一身に背負うことだ」と述べた。

具体的にどのような点を懸念しているかは明かさなかったが、13年間続いた後見制度からブリトニーを解放するきっかけとなった「フリー・ブリトニー運動」が結果的に彼女を害したと考えていることが示唆されている。

また別のインタビューでは「2004年の結婚式前夜、ブリトニーが元恋人ジャスティン・ティンバーレイクと電話をしているのを見て衝撃を受けた。『まだ元恋人に未練があるなら結婚はしない』と伝えたが、彼女は『最後の別れの挨拶をしただけ』と軽く受け流したことがあった」とも暴露した。

回顧録は今月21日に正式出版される予定だ。

一方、ブリトニーは2023年に出版した自身の回顧録『The Woman in Me』で、ケヴィンとの親権争いについて「私の世界を奪った」「彼は私を完全に窒息させ、家族も私を支えてくれなかった」と苦しみを吐露している。

現在、二人の息子はケヴィンと共にハワイで生活している。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • T-ARA出身ハム・ウンジョン、母を見送った1年後に結婚を発表「母のように温かい家庭を築きたい」
  • NCT出身テイル、懲役7年求刑の控訴審で涙の謝罪「一生贖罪して生きる」
  • キム・ビョンマン、スター総出の結婚式で“花嫁も動揺”!謎の男登場に現場騒然
  • イ・サンア、“ヘアロール大惨事”でセルフ断髪!笑うしかない朝のハプニングにSNS爆笑
  • カン・ハヌル、KARA知英の日本語レッスンを“ギブアップ”…「返信が遅い生徒でした」
  • 「死も考えた」…薬物運転論争のイ・ギョンギュ、tvNで明かした“心の告白”

こんな記事も読まれています

  • 「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に
  • 「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”
  • 「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ
  • 「この装備でこの価格!?」ルノー傘下ダチアが放つ“コスパ革命”…2026年モデルの衝撃
  • 【報復合戦】米国のレアアース規制に中国も“港湾税同盟”で対抗!海運業界に“同盟”対決の波紋
  • 「リスクを回避せよ!」景気後退懸念でウォール街“安全資産”に殺到、防衛・必需品株が急伸
  • 「君たちは戦争に負けている!」トランプ、ゼレンスキーにドンバス譲渡迫る「従わねば破滅」
  • 「ロシアを追放せよ!」北極評議会に吹き荒れる“非難の嵐”…しかし現実はそう簡単ではない

こんな記事も読まれています

  • 「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に
  • 「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”
  • 「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ
  • 「この装備でこの価格!?」ルノー傘下ダチアが放つ“コスパ革命”…2026年モデルの衝撃
  • 【報復合戦】米国のレアアース規制に中国も“港湾税同盟”で対抗!海運業界に“同盟”対決の波紋
  • 「リスクを回避せよ!」景気後退懸念でウォール街“安全資産”に殺到、防衛・必需品株が急伸
  • 「君たちは戦争に負けている!」トランプ、ゼレンスキーにドンバス譲渡迫る「従わねば破滅」
  • 「ロシアを追放せよ!」北極評議会に吹き荒れる“非難の嵐”…しかし現実はそう簡単ではない

おすすめニュース

  • 1
    「中国で見せ物にはできない…」カナダの海洋公園でベルーガ30頭が安楽死の危機、“世話できる場所がない”

    トレンド 

  • 2
    20年間肺がんを研究してきた米国の権威、実は“3年間闘病中”だった…それでも「悔しくない」と語る理由は?

    トレンド 

  • 3
    【困惑】結合双生児の姉が結婚…「プライベートはどうしているの?」

    トレンド 

  • 4
    中国の大学生が「AI外骨格スーツ」を開発…まるで『アイアンマン』のようだと話題に

    トレンド 

  • 5
    監禁され暴行を受ける母を救うため、“911に電話して”と書いたメモを渡した米国の小学生

    トレンド 

話題

  • 1
    「墓掘り」がアートに?ハンガリーで開かれた“異色の世界大会”が注目集める

    トレンド 

  • 2
    「手が樹皮のように変形、手術でも再発..」免疫不全が引き起こす“奇病”の壮絶な実態!

    トレンド 

  • 3
    「牛に縞模様を描いたら、ハエ半減!」日本研究チーム、ユニークさ認められ「イグ・ノーベル生物学賞」受賞

    トレンド 

  • 4
    「サルだって、一杯飲みたい時がある」野生チンパンジー、自然発酵果実で毎日“ほろ酔い生活”していた!

    トレンド 

  • 5
    「未成年だったアイドルメンバーを12回も...」芸能事務所社長、“児童福祉法違反”で逮捕!

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]