メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

TWICEのナヨン、新曲「ABCD」のパフォーマンスを公開!カムバック前の熱気が最高潮に

ジョイニュース24 アクセス  

世界的な人気を誇る韓国のガールズグループ・TWICEのナヨンが、新曲「ABCD」のパフォーマンスを一部公開し、2日後に迫ったカムバックの熱気を最高潮に引き上げた。

ナヨンは14日にソロ2ndミニアルバム『NA』をリリースし、カムバックする予定だ。12日の0時に、公式SNSチャンネルを通じてタイトル曲「ABCD」のミュージックビデオティーザーを追加公開した。以前、「ABCD」の音源一部を先に公開し、パワフルなエネルギーを披露することを予告し、曲だけでなく、ナヨンが披露するパフォーマンスに対する期待を高めたが、新曲のダンスが韓国内外のファンの注目を集めている。

引用:JYPエンターテインメント

ティーザーでナヨンはキャップからロングブーツまで、ワイルドでクールな「ホットガール」のビジュアルで視線を引きつけた。街中に立つナヨンが、力強くてスムーズなグルーブのダンスを披露し、多人数のダンサーとの合わせた群舞は、何度も見返したくなる欲求を刺激した。ヒップでスタイリッシュな魅力を存分に活かした新曲のダンスが、ナヨンのカムバックステージへの期待感を高めている。

カムバックタイトル曲「ABCD」は「AからZまで、自身のタイプである相手に対し、愛について一から十まで教えて、誘惑する」というメッセージを込めたポップダンス曲だ。2000年代初めのポップディーバを思い出させるムードにヒップホップや現代的な要素を加え、アルファベットを使った歌詞と緊張感あふれる編曲が鑑賞ポイントとなる。リック・ブリッジス(Rick Bridges)とJYPエンターテインメントの代表プロデューサーパク・ジニョンが作詞し、BIGHIT MUSICの専属プロデューサーPdoggなどが作曲と編曲を手掛けた。

ナヨンは約2年ぶりにリリースする2ndミニアルバム『NA』とタイトル曲「ABCD」で自分を新たに定義し、新しい姿を見せる予定だ。ナヨンならではのエネルギーに大胆でパワフルな挑戦を加え、多彩な魅力を持つソロアーティストとしての力を発揮する。2022年にアメリカ「Billboard 200」の7位を含む韓国内外の各種チャートを席巻したソロデビュー曲「POP!」の勢いに次ぐ活躍を展開するナヨンの動向に世界中のK-POPファンの注目が集まっている。

一方、ナヨンは6月14日(金)午後1時(アメリカ東部時間基準0時)に2ndミニアルバム『NA』とタイトル曲「ABCD」をリリースし、「K-POPソロクイーン」の華麗なる帰還を告げる。アルバム発売前日の13日午後8時にはオフラインでプレミアイベントを開催し、ファンとともにカムバックを祝う予定だ。

ジョイニュース24
CP-2023-0079@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説
  • 「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中
  • 「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま
  • 「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴
  • 「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”
  • 「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

おすすめニュース

  • 1
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

  • 2
    1億円のピカソ作品「輸送中に消失」…警察が突き止めた“意外すぎる真実”

    トレンド 

  • 3
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 4
    【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕

    トレンド 

  • 5
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「会計が遅すぎる!」20代女が他の客をナイフで刺す…米ショッピングモールで衝撃事件

    トレンド 

  • 2
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 3
    クマと闘った60代男性、奇跡の生還…「妻を守るため」全身で挑んだ“壮絶な死闘”の全貌

    トレンド 

  • 4
    「歩道の段差につまずいただけで11億円!?」転倒事故の女性に異例の賠償金、アメリカで波紋広がる

    トレンド 

  • 5
    「もう二度と働かない」と退職した男、1年半後に“出勤”を決意した理由

    トレンド