メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

『三体』ファン必見!Netflixシリーズの続編決定に続き中国映画界の巨匠がメガホンをとる映画の製作決定

マックスムービー アクセス  

写真提供=JINJIN Pictures

ベストセラーSF小説『三体』の映画化が決定し、中国映画界の巨匠、チャン・イーモウ監督がメガホンをとることになった。

18日、アメリカのエンタメ専門メディア「Variety」によると、中国の3大映画スタジオの1つである「Beijing Enlight Media」のワン・チャンティエン代表が、14日に開幕した上海国際映画祭のフォーラムで『三体』の映画化を発表した。

『三体』は中国のリウ・ツーシン作家が執筆したSF小説で、全世界累計発行部数は2900万部以上を記録しており、20以上の言語に翻訳されている。

今年3月にはNetflixのドラマシリーズとして映像化され、全世界で大きな話題を集めた、5月には続編の制作も決定した。

今回、チャン・イーモウ監督は映画版の監督を務める。過去にも『三体』は中国国内でドラマ化やアニメ化されたことがあり、2016年にも一度映画化の発表があったが、8年経った今も音沙汰はなく、チャン・イーモウ監督がメガホンをとるのはその当時発表されたものとは異なる作品だ。

Varietyは「かつて中国当局の規制を受けてきたSFジャンルだが、直近10年間、中国映画産業における最先端技術を生かし、主要なジャンルに浮上し、多くのヒット作を生み出してきた」と報じた。

実際、2019年公開の映画『流転の地球(邦題)』は46億9,000万元(現在のレートで約1,020億円)を稼ぎ出し、2023年に公開された続編(*日本では2024年3月公開)も大ヒットした。

中国でSFジャンルが多くの観客に受け入れられるようになり、中国映画界を代表する映画監督チャン・イーモウ版の映画『三体』に対する期待感も高まっている。

写真提供=Netflix

特に、Netflixのドラマシリーズ『三体』が物語の前半で1960年代の文化大革命時代を描き、中国現地ではもちろん、世界的な議論を起こした点も、チャン・イーモウ監督の映画『三体』への関心につながっている。

チャン・イーモウ監督は過去に『妻への家路(2014年、2015年日本公開)』、『ワン・セカンド 永遠の24フレーム(2020年、2022年日本公開)』など、いくつかの作品で文化大革命に関するエピソードを描いてきた。

Varietyによると、ワン・チャンティエン代表は『三体』の映画化についてはまだ初期段階にあり、今後、チャン・イーモウ監督が築いていく世界観、ストーリーに期待していると語ったとのことだ。

マックスムービー
CP-2023-0089@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • BTSジョングクの写真を無断使用…新型ペットショップの広告に批判殺到、所属事務所が即削除対応
  • 「100kgから1か月で15kg減、2か月で舞台へ」…SGワナビーのイ・ソクフン、デビュー秘話を告白
  • ファッション界の巨匠ジョルジオ・アルマーニ逝去、享年91歳…世界を魅了した「アルマーニ帝国」
  • 「裸で抱き合う姿を子どもが目撃」…2000年代人気ラッパーA、不倫疑惑と暴行で訴訟泥沼化
  • 「麻薬スキャンダル」ユ・アイン、昨年9月以来の近況…Peggy Gouが投稿したポン・ジュノ監督との写真が即削除
  • 「覚醒剤スキャンダル」ユ・アイン、ポン・ジュノ監督とのツーショット流出…削除された写真に波紋

こんな記事も読まれています

  • 【新世代RS】2.5L直5ターボ×クワトロで400馬力…新型RS3セダンが925万円から
  • 「日本仕様も注目!」2026年型レクサスNX、NX250廃止で価格上昇…FWDハイブリッド追加&PHEVプレミアム導入へ
  • テスラ「モデルY・パフォーマンス」登場!0-100km/h加速3.5秒・航続580kmを実現し欧州で9月発売へ
  • 【盗難事件】AI解析で「ウラカンEVO」を2年ぶり発見…SNS情報と位置特定ツールが決め手!
  • イーロン・マスクのトランス娘、3人のルームメイト生活を告白!“父との絶縁”から歩んだ波乱の人生を赤裸々に語る
  • BTSジョングクの写真を無断使用…新型ペットショップの広告に批判殺到、所属事務所が即削除対応
  • 「100kgから1か月で15kg減、2か月で舞台へ」…SGワナビーのイ・ソクフン、デビュー秘話を告白
  • 「独裁を150歳まで延命!?」習近平とプーチンの“危険すぎる私語”流出…臓器移植で“不死の権力”を企むのか

こんな記事も読まれています

  • 【新世代RS】2.5L直5ターボ×クワトロで400馬力…新型RS3セダンが925万円から
  • 「日本仕様も注目!」2026年型レクサスNX、NX250廃止で価格上昇…FWDハイブリッド追加&PHEVプレミアム導入へ
  • テスラ「モデルY・パフォーマンス」登場!0-100km/h加速3.5秒・航続580kmを実現し欧州で9月発売へ
  • 【盗難事件】AI解析で「ウラカンEVO」を2年ぶり発見…SNS情報と位置特定ツールが決め手!
  • イーロン・マスクのトランス娘、3人のルームメイト生活を告白!“父との絶縁”から歩んだ波乱の人生を赤裸々に語る
  • BTSジョングクの写真を無断使用…新型ペットショップの広告に批判殺到、所属事務所が即削除対応
  • 「100kgから1か月で15kg減、2か月で舞台へ」…SGワナビーのイ・ソクフン、デビュー秘話を告白
  • 「独裁を150歳まで延命!?」習近平とプーチンの“危険すぎる私語”流出…臓器移植で“不死の権力”を企むのか

おすすめニュース

  • 1
    「イスラエルへの敬意欠如」で米名門ノースウェスタン大総長が辞任!トランプ政権の“自由抑圧”に波紋広がる

    ニュース 

  • 2
    「中国で生き残るための方法」徹底解説!外務省が“拘束事例”を分析、危険行動リストと予防策を提示

    トレンド 

  • 3
    「100万人が逃げ場を失う」イスラエル軍、ガザ市40%掌握…攻撃拡大で最悪の惨劇目前

    ニュース 

  • 4
    【高級車の屈辱】ポルシェ、DAXから追放…株価はピークから3分の1に暴落・営業利益91%減で崩壊寸前

    ニュース 

  • 5
    【衝撃の欠席者】ホワイトハウスに集結するIT巨頭20人、“かつての盟友”マスクだけが外された!

    ニュース 

話題

  • 1
    「中露、完全密着の序章か!」軍事パレードで急接近、“ビザ免除”合意が世界秩序を揺さぶる

    ニュース 

  • 2
    「団結は幻」天安門に並んだ中露北首脳、会談できず露呈した“薄っぺらな同盟”

    ニュース 

  • 3
    露 Tu-160、「ただの鉄くず」だった?装置故障と落雷で“1発も撃てず”無様に帰還

    トレンド 

  • 4
    「ロシアへさらなる圧力を!」和平交渉停滞で焦るトランプ、欧州にロシア原油禁輸・中国締付けを要請

    ニュース 

  • 5
    「平和の名のもとに」...ウクライナ休戦後、26か国が“多国籍軍配備”へ!米トランプも協議中

    ニュース