メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

シリーズ最新作『エイリアン:コヴェナント』エイリアンと宇宙入植者の若者たちの死闘…9月6日公開決定

マックスムービー アクセス  

写真提供=ウォルト・ディズニー・カンパニー

人間に寄生することで成長する最恐の地球外生命体と地球人との死闘を描いた映画『エイリアン』シリーズの新作が今夏に公開される。

『エイリアン ロムルス(邦題/原題:Alien:Romulus)』は、2017年に公開された『エイリアン:コヴェナント』以来、7年ぶりの新作だ。この作品は時系列的には、『エイリアン』シリーズ第1作と第2作の間に位置するという。

『エイリアン』シリーズ7作目となる本作は、「ウォルト・ディズニー・カンパニー」が21世紀フォックスを買収後、「20世紀スタジオ」が初めて披露するシリーズ作品だ。

ハリウッドの巨匠リドリー・スコット監督の代表作となった1979年公開の『エイリアン』第1作目は、エイリアンのビジュアルの不気味さや未知の生命体に対する恐ろしさをリアルに表現したSFホラーの金字塔となり、世界中でヒットを巻き起こした。

『エイリアン2』(1986年)は、監督・脚本がジェームズ・キャメロンに変更され、前作を上回る興行収入を記録し、『エイリアン』を確固たるコンテンツパワーをもつIPへと躍進させた。

デイビッド・フィンチャー監督の『エイリアン3』(1992年)、映画『アメリ』のジャン=ピエール・ジュネ監督の『エイリアン4』(1997年)、前日譚として作られたリドリー・スコット監督の『プロメテウス』(2012年)、『エイリアン:コヴェナント』まで、シリーズ全体で約12億ドル(約1,916億円)を超える興行収入をあげた世界でもっとも有名なSFホラーシリーズといっても過言ではないだろう。

『エイリアン ロムルス』は、地球から遠く離れた宇宙で人生の行き場を失った若者たちが廃墟と化した宇宙ステーションを発見し、探索を開始する。だが、そこでは若者たちに次々と襲いかかってくる最恐の生命体「エイリアン」との遭遇、希望ではなく逃げ場のない絶望的な恐怖が待っていた。

本作に登場するキャラクターは、1作目のダラス(トム・スケリット)やリプリー(シガニー・ウィーバー)などの宇宙専門家ではなく、若者グループだ。

実際、ケイリー・スピーニー、イザベラ・メルセド、アーチー・ルノー、デビッド・ジョンソン、アイリーン・ウー、スパイク・ファーンなど、現在の映画界で頭角を現しているライジングスターが大挙出演する。

写真提供=ウォルト・ディズニー・カンパニー

3月に公開された初のティーザー映像は各所に1作目をオマージュした要素が満載で、過去作のファンたちは熱狂的に反応した。さらに『エイリアン』シリーズの生みの親であるリドリー・スコットがプロデューサーとして参加していることもファンの期待感を高めるのに十分だ。

そして、メガホンをとるのは『エイリアン』シリーズの「狂信的なファン」として知られるフェデ・アルバレス監督で、「本作は新たな若きキャラクターたちを描いているが、シリーズ全体とリンクした作品になっており、シリーズを楽しむ第一歩としても理想的な作品だ」とし、「過去作の世界観を守りつつも、完全に独立したストーリーとなっており、『エイリアン』シリーズを見たことがない人も楽しめる」と説明した。

日本での公開日は9月6日に決定している。

マックスムービー
CP-2023-0089@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「保証人になってから地獄を見た」シン・ドンヨプ、人生の影を初めて語る
  • 「100%脳損傷を確信している」ブリトニー・スピアーズ、強制収容と薬物投与の過去を振り返る
  • 「季節がすっかり変わりました」ユムデン、元夫の死を経て綴った穏やかなメッセージ
  • 「止まらない記録男」BTSジョングク、『Dreamers』でSpotify5億ストリーミング突破
  • 【写真】Red Velvetジョイ、妹の結婚式で“ショートヘア初公開”!上品すぎる変身が話題
  • 「兄弟みたい」BOYNEXTDOOR、38分のグループ通話エピソードにファン爆笑

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 「一国の大統領なのに…」トランプ氏、反政府デモ隊に激怒、“排泄物投下”AI動画を投稿で応戦
  • 「中国がパクらなくなった?」中国、模倣から創造へ大転換 “AI・ロボ搭載スマート製品”で世界市場に挑戦!
  • 【黒い思惑】旧ソ連時代に沈没した原潜「K-27」・「K-159」、ロシアが海底から引き揚げへ
  • 「私の代わりに働いて」…妻になりすまし、2か月間“病院勤務”した移民男性 患者にバレてあえなく御用!

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 「一国の大統領なのに…」トランプ氏、反政府デモ隊に激怒、“排泄物投下”AI動画を投稿で応戦
  • 「中国がパクらなくなった?」中国、模倣から創造へ大転換 “AI・ロボ搭載スマート製品”で世界市場に挑戦!
  • 【黒い思惑】旧ソ連時代に沈没した原潜「K-27」・「K-159」、ロシアが海底から引き揚げへ
  • 「私の代わりに働いて」…妻になりすまし、2か月間“病院勤務”した移民男性 患者にバレてあえなく御用!

おすすめニュース

  • 1
    「南シナ海で中国が牙をむいた」…係争海域で補給艦が出動、フィリピンに衝撃

    ニュース 

  • 2
    「最大60万人雇用消失」…アマゾン、“人員の4分の3”をAIとロボットに置き換え!無人化時代の現実が迫る

    ニュース 

  • 3
    「銃を撃ち、地雷も探知」...戦場を駆ける「ロボット犬」登場!“無人戦闘時代”の幕開けか

    IT・テック 

  • 4
    高市首相「韓国の化粧品を使い、ドラマも観ている」…“韓国への親近感”をアピール

    ニュース 

  • 5
    「使いたかっただけ」新潟の28歳の会社員が軽自動車を“無断使用”、翌朝こっそり元の場所へ戻す

    トレンド 

話題

  • 1
    【貿易危機】トランプ関税で韓国輸出7.8%減!対米輸出は“4分の1”に激減

    ニュース 

  • 2
    「習近平は台湾に手を出さない」...トランプ大統領、中国の台湾侵攻を一蹴!「米軍力は世界最強」

    ニュース 

  • 3
    「会談は消えた、火薬庫が燃えた」ウクライナ、ストームシャドウで“ロシア軍需の心臓部”を直撃

    ニュース 

  • 4
    「戦争の行方は私が決める」トランプ氏、プーチンとの対話を“時間の無駄”と一蹴し『新構想』を予告

    ニュース 

  • 5
    ロシアの「ガス心臓部」が火を噴いた…ウクライナ無人機が直撃、冬を前に“エネルギー戦争”が爆発寸前

    ニュース