メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「新ボンドは誰に?」『007』シリーズ、制作の舞台裏に迫る対立と次期ボンド役選定の難航

有馬侑之介 アクセス  

スパイ映画の代名詞「『007』シリーズ」は、1962年の第1作公開以来、60年間で23作の続編が制作されてきた。しかし、2021年の『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』を最後に新作の制作が途絶えている。

なぜ『007』シリーズの制作が中断されているのか。

表向きの理由は次期ジェームズ・ボンド役の選定が難航していることだ。2006年に6代目ジェームズ・ボンドに抜擢され、15年間で5作に出演したダニエル・クレイグの後継者が見つからないという。ヘンリー・カヴィル、イドリス・エルバ、アーロン・テイラー=ジョンソンらの名前が挙がっているが、制作側からの公式発表はない。候補に挙がったヘンリー・カヴィルの出演作を編集した偽予告編が100万回再生されるなど、7代目ジェームズ・ボンドへの関心は高い。それにもかかわらず、通常2〜3年おきに制作されていた続編が4年経っても音沙汰がないのは異例だと指摘されている。

2022年に「『007』シリーズ」の米国配給権を持つMGMを買収したアマゾンとイギリスの制作会社「EON」との対立が続編遅延の真の原因だとの分析もある。1961年にEONを設立したブロッコリ家は『007』シリーズの制作を家業としてきた。しかし、最近、配給会社の「アマゾンMGMスタジオ」がジェームズ・ボンドの若年期を描くスピンオフ制作で事業拡大を図ろうとしたため、両者の対立が深まっている。

EON側は60年続く伝統に従い、単一の映画シリーズ制作にこだわっているという。EONのバーバラ・ブロッコリ代表が『007』シリーズを「コンテンツ」と呼んだアマゾンの関係者を罵倒したとの報道もあった。両者は制作方針、俳優選定、ストーリー展開などで意見の相違があり、これが制作の遅れにつながっているとされる。

次期ジェームズ・ボンド役は伝統に従い、イギリス連邦出身者が務めると予想されている。アイルランド出身の5代目ピアース・ブロスナンを除き、歴代のジェームズ・ボンド役者はすべてイギリス連邦出身だった。

時代の変化を反映し、女性がジェームズ・ボンドを演じるべきだとの意見も出たが、EON側は「女性のための別のキャラクターを創造する」と一線を画した。ただし、「ボンドはイギリス連邦出身であるべきだが、人種は問わない」とも述べている。

『007』シリーズはイギリスの文化的アイコンとしてこれまでに世界中で約20億人の観客を動員し、79億ドル(約1兆1,865億円)の興行収入を記録している。6代目ジェームズ・ボンド役のダニエル・クレイグは2012年のロンドンオリンピック開会式でエリザベス2世女王と共に登場したこともある。2021年の試写会には当時のチャールズ皇太子(現イギリス国王)、ウィリアム王子、キャサリン妃が出席した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 新婚俳優カップル、結婚式で“くるみ饅頭ブーケ”をサプライズ披露…デザート愛とユニーク演出が話題
  • 女優キム・ボラ、離婚後に大胆ビキニ姿をSNSで公開…込められた親友への思いやりに感動
  • BOYS II PLANET&PROJECT 7出身も…注目練習生10人が魅せる“初公開ショット”で期待高まる
  • 美声×ビジュアルの“エース”がついに始動!NCT・ジョンウ、初ソロ『SUGAR』でファンへ特別なメッセージ
  • 「離婚危機も何度かあった」気象キャスター出身タレント、夫婦11年目の“赤裸々すぎる告白”
  • 娘の運動会が“芸能人会”に?腕をすりむくほど本気で保護者リレー…有名人パパ3人のガチすぎる運動会エピソード

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 観光も大学も中国人が減れば即崩壊?日本が“ここまで依存国家だった”悲しい現実
  • 【米中急接近】ウクライナ停戦・台湾問題で“協力が不可欠”となり、「二大勢力が歩み寄る」構図が鮮明に
  • あれほど対立していたのに、トランプが“意外な笑顔”「マムダニは最高の市長になる」と持ち上げた理由
  • 新婚俳優カップル、結婚式で“くるみ饅頭ブーケ”をサプライズ披露…デザート愛とユニーク演出が話題

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 観光も大学も中国人が減れば即崩壊?日本が“ここまで依存国家だった”悲しい現実
  • 【米中急接近】ウクライナ停戦・台湾問題で“協力が不可欠”となり、「二大勢力が歩み寄る」構図が鮮明に
  • あれほど対立していたのに、トランプが“意外な笑顔”「マムダニは最高の市長になる」と持ち上げた理由
  • 新婚俳優カップル、結婚式で“くるみ饅頭ブーケ”をサプライズ披露…デザート愛とユニーク演出が話題

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!

    ニュース 

  • 2
    「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!

    ニュース 

  • 3
    米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

    ニュース 

  • 4
    「国境変更はNO!」欧州がトランプ和平案に激震…“ウクライナの実質降伏”と欧州安保崩壊の危機に奔走

    ニュース 

  • 5
    「トランプ和平案、ロシアが作成か?」特使娘が指摘した“怪しいロシア語表現”

    ニュース 

話題

  • 1
    「軍国主義の復活は許さない!」王毅外相、高市首相の“台湾発言”を痛烈批判

    ニュース 

  • 2
    米国務長官、「和平案は米国製だ!」と断言…“ロシアの希望リスト”疑惑を痛烈に一蹴

    ニュース 

  • 3
    男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?

    トレンド 

  • 4
    トランプ「和平案は最終でない」…米欧・ウクライナが猛反発、“支持はロシアだけ”の異様な構図

    ニュース 

  • 5
    「ずっと一緒じゃなかったの?」最愛の飼い主に裏切られた犬、“絶望のどん底”にいる姿が心をえぐる

    Uncategorized 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]