メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「海外ファンが選ぶK-POP王者」が決定!BTSジョングク12.7%・IU17.0%で圧勝も意外な上位ランキングにBLACKPINKとaespaが続々ランクイン

望月博樹 アクセス  

防弾少年団(BTS)のジョングクとIUが、それぞれ海外視聴者に人気のK-POPアーティスト男女1位に選ばれた。

アリランTV(社長キム・テジョン)が6月23日から7月7日まで、全世界のアリランTV視聴者を対象に実施した共同アンケートの結果が8日に公開された。今回の調査には総勢601人、94カ国の回答者が参加し、K-POPやK-ドラマなど韓国の大衆文化への世界的な関心と消費動向を数値で確認できる意義深い調査と評価されている。

K-POPアーティストの好感度について、アンケートに参加した全世界の回答者は、最も好きな男性アーティストとしてBTSのジョングク(12.7%)、ジミン(11.1%)、RM(6.9%)、V(6.5%)、J-HOPE(6.0%)が上位を占めた。続いてSHINeeのテミン(4.9%)、BTSのジン(3.7%)が後を続いた。

この他にも約80名以上の男性アーティストが回答者から支持を受け、多様で幅広い好みが確認された。BTSのSUGAは8位だった。

女性アーティスト部門ではIU(17.0%)が高い回答率を記録し、続いてBLACKPINKのROSÉ(11.3%)、JENNIEとLISA(各10.6%)、aespaのKARINA(5.5%)、BLACKPINKのJISOO(5.1%)が上位に入った。このほかにも約60名以上の女性アーティストがまんべんなく支持を受けた。

K-コンテンツに接する主なチャンネルとしては、YouTubeが圧倒的な55.1%で最も多く、次いでSNS(InstagramやFacebookなど)14.4%、OTTプラットフォーム(NetflixやDisney+など)12.1%、TikTokやYouTube Shortsなどのショート動画プラットフォーム7.7%、テレビ放送6.7%の順となった。ニュースや公演などその他の経路でK-コンテンツに触れる割合はそれぞれ4.0%以下だった。

回答者の年齢は18〜29歳(34.5%)、30〜39歳(29.1%)が最も高い割合を占

め、続いて40〜49歳(15.8%)、50〜59歳(9.3%)、18歳未満(5.4%)、60歳以上(4.4%)、無回答(1.6%)の順となった。これは若い世代を中心にK-コンテンツへの関心が集中していることを示している。

回答に参加した94か国の中で、主要な回答国はアメリカ(USA)が全体の17.6%で最も高く、フィリピン(6.9%)、日本(6.9%)、韓国(5.1%)、インド(4.7%)、イギリス(UK、4.7%)、中国(4.5%)、マレーシア(3.7%)、インドネシア(3.6%)、カナダ(3.4%)、ベトナム(3.4%)、タイ(3.0%)がそれに続いた。このほかにもフランス、ドイツ、メキシコ、ブラジル、スペイン、バングラデシュ、アルゼンチン、オランダ、シンガポール、イタリアなど世界各地から幅広く回答が寄せられ、K-コンテンツのグローバルな広がりを如実に示した。また、オマーン、ブータン、チュニジアなど様々な国からもアンケートに参加があり、アリランTVの影響力を感じさせた。

大陸別の回答者分布を見ると、アジア(47.2%)が最も多く、続いて北米(23.4%)、ヨーロッパ(19.5%)、南米(4.5%)、アフリカ(3.0%)、オセアニア(1.9%)、その他・混合(0.6%)の順となった。これはK-コンテンツの消費が全世界の大陸に均等に拡散していることを示唆している。

性別は女性64.1%、男性34.5%、無回答1.4%で、女性の参加率が相対的に高く現れた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[韓国エンタメ] ランキング

  • ルセラフィムのキム・チェウォン&ホ・ユンジン、“お酒トーク×北米ツアー裏話”で素顔全開
  • 【衝撃告白】ソン・ヘナ「元彼が友人とキスしてた」…静かに帰った“あの瞬間”の真実
  • 「スキンシップなし疑惑」のオ・ジンスン夫妻、結婚4年目のリアルを初公開
  • キム・スヒョン側、「故キム・セロン暴露の根拠を示せ」…1か月沈黙のキム・セウィ氏に最後通告
  • 「元気でね」と別れを告げたユン・ミンス…息子の笑顔を胸に始めた一人暮らし
  • ソン・ヘナ「元彼が他の女とキス」…4年恋愛ゼロの理由を初めて明かす

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「誰がヒーター消したニャー!」一瞬で“温もり”を奪われた、猫兄弟の“睨み顔”が可愛すぎる
  • 「パパ、起きてよ!」睡眠中の危機を察知、忠犬の“必死の叫び”が奇跡を起こす
  • 「採掘よりずっと儲かる…」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「誰がヒーター消したニャー!」一瞬で“温もり”を奪われた、猫兄弟の“睨み顔”が可愛すぎる
  • 「パパ、起きてよ!」睡眠中の危機を察知、忠犬の“必死の叫び”が奇跡を起こす
  • 「採掘よりずっと儲かる…」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か

おすすめニュース

  • 1
    「制裁と武器でロシアに圧力を!」ゼレンスキー氏、米中対話に“ロシア経済封鎖”を要請

    ニュース 

  • 2
    「氷が溶ければ、戦いが始まる」...米・中・ロが“覇権争い”!なぜ、今“北極”なのか?

    ニュース 

  • 3
    「なぜ我々の税金をそこに使う?」トランプ氏、アルゼンチンに“6兆円支援”で米国民爆発寸前!

    ニュース 

  • 4
    「人を切って、マシンを肥やす」米ビッグテック3社、“AI投資”のために5万人リストラ!

    IT・テック 

  • 5
    「タイフーン20機で戦力空白埋める」トルコ、英と超大型防衛契約!“西側復帰”の兆し

    ニュース 

話題

  • 1
    「女子生徒を狙って撮影…」制服姿で高校に侵入した20代男を逮捕

    トレンド 

  • 2
    「たった1枠に7,591人殺到...」景気低迷の中国、安定求める“若者371万人”が殺到した職業とは?

    ニュース 

  • 3
    「娘を汚したな!」不倫男を棒でリンチ…“制裁”で死亡させたインドの家族

    トレンド 

  • 4
    「ロシアの目の前に核潜水艦を配備...」トランプ氏、プーチンの“核ミサイル挑発”に強烈警告!

    ニュース 

  • 5
    「すべてを消し去る」トランプ、米海軍14隻を集結…侵攻寸前の“あの国”で何が起きているのか

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]