メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

KARA、約9年ぶりの日本単独コンサート『KARASIA』でファンと感動の再会!デビュー15周年を祝う特別な夜にファン感無量

ジョイニュース24 アクセス  

K-POPガールズグループのKARAが、約9年ぶりに日本で単独コンサートを開催した。

KARA(ギュリ、スンヨン、ニコル、ジヨン、ヨンジ)は、8日17日から18日にかけて日本の東京で単独コンサート「KARA THE 5th JAPAN TOUR 2024 『KARASIA』」(以下「KARASIA」)を開催し、ファンと再会した。「KARASIA」はKARAが続けてきたブランド公演で、日本公演は2015年以来の約9年ぶりだった。

引用=RBW、DSPメディア

この日、KARAはデビュー15周年スペシャルアルバム『MOVE AGAIN』のタイトル曲「WHEN I MOVE」の日本語バージョンで公演の幕を開けた。KARAは続いて、観客の合唱を引き起こす曲「Lupin」、「Pandora」、「Queens」のステージで公演の雰囲気を徐々に盛り上げた。

KARAのヒット曲パレードも繰り広げられた。KARAは「Honey」、「Pretty Girl」、「JET COASTER LOVE」などを歌い、爽やかで活発な魅力を伝えたほか「Summergic」、「Sunshine Miracle」、「GO GO Summer!」などの日本語バージョンを歌った際は、現地のファンを懐かしい気持ちにさせた。

メンバーのソロステージも見どころだった。ヨンジは韓国のソロデビュー曲「L.O.V.E」を、ジヨンは日本のシングル「好きな人がいること」を熱唱した。ギュリとスンヨンは、スペシャルアルバム『KARA Solo Collection』収録曲の「百日夢」と「Guilty」のステージをそれぞれ披露し、ニコルも自身のソロ曲「5!6!7!8!」でステージを飾り、熱い反応を得た。

「HANABI」、「Last Summer」で落ち着いた雰囲気も演出したKARAは、先月発表したシングルのタイトル曲「I Do I Do」と収録曲「HELLO」のステージも披露した。故ク・ハラの声が収められた「HELLO」のステージはファンに初めて公開され、ステージ上に用意された6本のマイクは、深い感動と余韻を与えた。

最後にKARAは「マンマミーア!」、「ミスター」、「Happy Hour」で再び現場の熱気を引き上げ、アンコール曲では「SOS」、「Rock U」、「STEP」を次々と披露し、華やかなエンディングを飾った。

このようにKARAはデビュー17年の物語を網羅するセットリストで「第2世代のレジェンドアイドル」の実力を誇示した。KARAの情熱的なパフォーマンスに、会場を埋め尽くしたファンも熱い歓声と拍手で応えた。

一方、KARAは8月24日から25日にかけて日本の大阪で「KARASIA」を開催し、「韓流クイーン」としての活躍を続ける。

ジョイニュース24
CP-2023-0079@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[K-POP] ランキング

  • 「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に
  • 【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に
  • 【衝撃】D.Ark(キム・ウリム)、大麻流通および吸引容疑で逮捕…「容疑を否認」と報道
  • 【JYP総出動】『出張十五夜』史上最大スケールのランダムプレーダンスにSNS熱狂
  • TXT、13作連続オリコン1位!『Starkissed』でキャリアハイ&日本5大ドーム制覇へ!
  • 「かわいいだけじゃ退屈」…ILLIT、新曲『NOT CUTE ANYMORE』で新しい私を宣言!

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「通学路目前で暴走!」猛スピード左折→ノーブレーキ衝突...“高齢ドライバー”の危険運転に現場騒然

    フォトニュース 

  • 2
    「ひげの時代は終わった」米国防長官の強権通達、訪韓直前に軍内騒然

    ニュース 

  • 3
    「主導権は完全に習近平へ」…“米国を屈服させる指導者”を演じた会談の舞台裏

    ニュース 

  • 4
    プーチン「11月中旬までに奪取せよ!」ウクライナ東部で総力戦、ポクロウスクが“火の海”に

    ニュース 

  • 5
    青森・核燃料再処理工場で放射線被曝事故…作業員3人を緊急調査

    トレンド 

話題

  • 1
    「ここを通るなら覚悟を…」札幌の“魔の交差点”で相次ぐ衝突事故、専門家も震撼

    フォトニュース 

  • 2
    「世界最強の兵器だ」プーチン、核推進水中ドローン『ポセイドン』試験成功を自賛…「ICBMよりはるかに強力」

    ニュース 

  • 3
    スズキとBYD、「ジャパンモビリティショー」で軽EV市場に参入…本格的な価格競争が始動か

    トレンド 

  • 4
    ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動

    フォトニュース 

  • 5
    “関税戦争”の終わりか、それとも嵐の前の静けさか…トランプと習近平、6年ぶりの対面

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]