メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

LE SSERAFIMが「Billboard 200」で歴史的7位を記録!第4世代K-POPガールズグループとして新たな地平線へ

ジョイニュース24 アクセス  

LE SSERAFIMが「Billboard 200」で第4世代K-POPガールズグループとして新記録を樹立した。

8日(現地時間)にアメリカの音楽専門メディア「Billboard」の公式記事によると、LE SSERAFIM(キム・チェウォン、宮脇咲良、ホ・ユンジン、中村一葉、ホン・ウンチェ)の4thミニアルバム『CRAZY』が、メインアルバムチャート「Billboard 200」(9月14日付)で7位にランクインした。『CRAZY』はアルバム売上枚数3万8000枚、SEA(ストリーミング換算アルバム)9000枚で、グループ史上最高の売上枚数を記録した。

引用:SOURCE MUSIC

LE SSERAFIMは、このチャートでサブリナ・カーペンター(Sabrina Carpenter)やポスト・マローン(Post Malone)、チャペル・ローン(Chappell Roan)など、グローバルチャートを席巻するポップスターたちと並び、アメリカ国内での強固なファンダムを証明した。

LE SSERAFIMは、第4世代K-POPガールズグループとして初めて、3つのアルバムを連続して「Billboard 200」の「トップ10」にランクインさせた。彼女たちは、2022年にリリースした2ndミニアルバム『ANTIFRAGILE』で14位を記録し、初めて同チャートにチャートインした。その後、1stフルアルバム『UNFORGIVEN』(6位)、3rdミニアルバム『EASY』(8位)、4thミニアルバム『CRAZY』(7位)と、韓国でリリースしたアルバムが次々と10位内にランクインした。

アルバムと同名のタイトル曲「CRAZY」もグローバルチャートで好調を維持している。この曲は、世界最大の音楽ストリーミングプラットフォーム「Spotify」の最新「ウィークリートップソングアメリカ」(集計期間8月30日~9月5日)で再生回数が336万回を記録し、83位にランクインした。これはグループの史上最高順位及び最多再生回数記録である。

Spotifyは「Billboard Hot 100」の集計に反映される主要プラットフォームであり、世界でシェアが最も高い音源配信サイトだ。ここで自己最高・最多の成績を収めたことで、LE SSERAFIMのBillboardソングチャートでのさらなる成果にも期待が寄せられている。

一方、LE SSERAFIMは9月11日午後6時30分(日本時間9月12日午前7時30分)にアメリカ・ニューヨークのUBSアリーナで開催される「2024 MTV Video Music Awards」(MTV VMA)のプレショーステージに立つ予定である。「MTV VMA」の正規イベントに先立って開催されるプレショーは「グローバルポップスター」への一歩とされており、LE SSERAFIMの高まったグローバルな地位を実感させる。

ジョイニュース24
CP-2023-0079@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[HYBEアイドル] ランキング

  • ILLIT、日本デビューシングル『時よ止まれ』がオリコン2位! 音源チャートも席巻
  • 【ゴールド認定】ILLIT「Almond Chocolate」累計再生5,000万回突破!海外アーティスト最速記録に
  • ダブル・プラチナム認定!BTS「DNA」、日本レコード協会から累計再生2億回突破で6作目の快挙
  • TOMORROW X TOGETHER、アルバム逆走行人気でBillboard各チャート急上昇…Artist 100でも存在感
  • BTSジミン&ソン・ダウン、TikTok映像で“エレベーター密会”疑惑…映像はすでに削除
  • BTS「FAKE LOVE」Spotify10億回ストリーミング突破!グループ通算5曲目の“ビリオンソング”

こんな記事も読まれています

  • 新型「マカン」登場…ポルシェ2026年型EV SUV、スマホがキーに!自動駐車&ゲーム機能まで搭載
  • 【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出
  • 「プレミアムEVの最前線」BMWグループ、電動化300万台突破とインフラ拡充でリーダーシップ強化
  • 【交通事故最新データ】死亡者の約75%は男性?速度超過・飲酒運転・シートベルト未着用が招く“致命的リスク”
  • テレグラム・デートは危険極まりない!140万円の最高級ワインを飲んだ男が“飲み逃げ”
  • コールドプレイ不倫スキャンダルを彷彿…ネスレCEOも“禁断の社内恋愛”で電撃失脚
  • 「まだ食べてると思ったのに…」血糖スパイク?ご飯に挑んでそのままコックリ眠る子犬
  • 怖いもの知らずで水を飲みに来たゾウに立ち向かった子カバ3頭…微笑ましい結末

こんな記事も読まれています

  • 新型「マカン」登場…ポルシェ2026年型EV SUV、スマホがキーに!自動駐車&ゲーム機能まで搭載
  • 【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出
  • 「プレミアムEVの最前線」BMWグループ、電動化300万台突破とインフラ拡充でリーダーシップ強化
  • 【交通事故最新データ】死亡者の約75%は男性?速度超過・飲酒運転・シートベルト未着用が招く“致命的リスク”
  • テレグラム・デートは危険極まりない!140万円の最高級ワインを飲んだ男が“飲み逃げ”
  • コールドプレイ不倫スキャンダルを彷彿…ネスレCEOも“禁断の社内恋愛”で電撃失脚
  • 「まだ食べてると思ったのに…」血糖スパイク?ご飯に挑んでそのままコックリ眠る子犬
  • 怖いもの知らずで水を飲みに来たゾウに立ち向かった子カバ3頭…微笑ましい結末

おすすめニュース

  • 1
    新型「マカン」登場…ポルシェ2026年型EV SUV、スマホがキーに!自動駐車&ゲーム機能まで搭載

    フォトニュース 

  • 2
    「返せ!」…路上で14歳少女の髪を掴んだアメリカ人女性、イタリアで一体何が?

    トレンド 

  • 3
    【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出

    モビリティー 

  • 4
    ロゴから「男性の図柄」を削除し株価9%急落!トランプ参戦の復活要求嵐に押され、結局“旧ロゴ復活”へ

    トレンド 

  • 5
    「プレミアムEVの最前線」BMWグループ、電動化300万台突破とインフラ拡充でリーダーシップ強化

    フォトニュース 

話題

  • 1
    視聴回数の代償はあまりに大きかった…滝の前で起きた信じがたい悲劇

    トレンド 

  • 2
    【交通事故最新データ】死亡者の約75%は男性?速度超過・飲酒運転・シートベルト未着用が招く“致命的リスク”

    モビリティー 

  • 3
    膵臓がんの「天敵」!?「沈黙の殺人者」に立ち向かう、ブロッコリーの驚くべき健康パワーとは

    トレンド 

  • 4
    世界的スターシェフのラムゼイ、皮膚がん手術を公表!「日焼け止めを必ず塗って」と紫外線対策の重要性呼びかけ

    トレンド 

  • 5
    「最後まで一緒に」...葬儀の列横を歩き続け、亡き飼い主を見送る忠犬に感動の涙

    フォトニュース