メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

1,4000円払って“画面だけ観覧”…BLACKPINK視界ゼロ席問題でYG謝罪

荒巻俊 アクセス  

引用:オンラインコミュニティ
引用:オンラインコミュニティ

YGエンターテインメントが、ガールズグループBLACKPINKのコンサートにおいてステージが全く見えない座席があったとの指摘を受け、謝罪するとともに該当観客に対し返金対応を行うことを明らかにした。

YGエンターテインメント(以下YG)は7日「先週末に行われたBLACKPINKのコンサートにおいて、N3席からステージの視野が遮られ、観覧に支障があったことについて深くお詫び申し上げます」と公式コメントを発表した。

問題が指摘されたのは、去る5日と6日に韓国の京畿道(キョンギド)・大化洞(デファ洞)にある高陽(コヤン)総合運動場主競技場で開催されたBLACKPINKのワールドツアー「DEADLINE」での出来事だった。該当する座席からは、ステージ正面が完全に遮られていたという声が上がったのだ。

問題となったN3区域の前方には、音響や照明の制御卓(コンソール)が設置されていた。YGはその背後にLEDスクリーンを設置したが、このスクリーンがコンソールだけでなく、ステージ全体をも覆い隠し、公演をほとんど見ることができなかったとの指摘が相次いだという。

特にこの席は「B席」として、13万2,000ウォン(約1万4,000円)で販売されていた。9万9,000ウォン(約1万500円)の視界制限席よりも高額だったとされている。これに対し、ネットユーザーたちは「視界なし席」「視界断念席」などと揶揄される事態にまで発展した。

「レビューも何も、ただ何も見えなかった」「視界制限席より高い料金を取っておきながら、メインステージが全く見えないとはどういうことだ」といった観客からの批判が殺到し、YGは最終的に返金を決定した。

YGは「該当区域の前方に設置されたコンソールによって視界が遮られる問題を改善するため、LEDスクリーンを追加設置するなどの措置を講じましたが、結果として不便をおかけすることになってしまいました」と説明した。

さらに「該当区域に関して不便を申し出てくださったお客様には、後続対応を進める予定です。今後はよりきめ細やかに観覧環境に配慮し、より良い公演体験を提供できるよう最善を尽くしてまいります」と述べた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント1

300

コメント1

  • AKBも「背中席」ってあったね

[K-POP] ランキング

  • BLACKPINKジス×ZAYN、「Eyes Closed」で出会う…8か月ぶりの新曲は“愛と癒し”のデュエット
  • Apink、14周年で完全体リアリティ復活!『このメンバー リメンバー』で“友情旅行”始動
  • TWICE、K-POPガールズグループ初!『Victoria’s Secret Fashion Show 2025』で世界のランウェイに立つ
  • ホンジュンが“ヨンファ先輩”に初対面…中学時代からの「憧れ」が涙に変わった瞬間
  • ILLIT、大学祭を席巻…雨の中でも全力パフォーマンスで“青春の奇跡”を描く!
  • BLACKPINKロゼ、“ELLE UKが写真からカット”…人種差別議論拡大も、毅然とした対応に称賛の声

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

おすすめニュース

  • 1
    【英雄失墜】ゼレンスキーに“退場命令”…国民の半数が「戦後は去れ」と突きつける

    トレンド 

  • 2
    「終戦か破滅か⁉︎」トランプが“戦場ガザ”に突入… 和平の行方は闇の中

    ニュース 

  • 3
    中国、台湾を“国家”と表記した地図6万枚を押収…南シナ海・尖閣の領有権省略で「主権侵害」と非難

    ニュース 

  • 4
    「米国並みに軍拡せよ!」NATO事務総長が加盟国に圧力…“集団防衛強化”名目で防衛費5%要求

    ニュース 

  • 5
    「反WOKE革命」トランプ、“リベラル大学”に宣戦布告…人種・性別配慮を全面否定

    ニュース 

話題

  • 1
    ノルウェー政府、“AIドクター”構想を加速…国家ネット医療で救急の危機に挑む

    ニュース 

  • 2
    「トランプ、習近平の“犬”になったのか」中国の“核心鉱物”圧力に即座に尻尾を巻き、“尊敬の姿勢”を露呈

    ニュース 

  • 3
    【衛生崩壊】新宿で外国人観光客がネズミに噛まれる…“清潔国家ニッポン”の幻想が崩れる

    トレンド 

  • 4
    「米ポテトチップスの変身?」ジャンクフード脱却を宣言…トランプの“MAHA”の影響か

    ニュース 

  • 5
    「幽霊いません」証明する不動産が登場…孤独死マンションが“安心ビジネス”に変貌

    トレンド